![]() |
…管理人なかむーの、プロレス、ゲーム、FF11日記その他もろもろの日々雑感。回覧版も見てね。
2009/06/30『見せてやるよ、蒼の力を・・! 』 今月の仕事もひと段落・・・って6月もうないじゃない! あわただしい月だったなぁ。2〜3ヶ月分は働いたんじゃない? さて、地味に楽しみにしているインサイドxboxがリニューアル。 ほうほう、と思っていたら一丁さんも卒業かよ! いやー、そんなの大竹まことのいないPCランドみたいなもんだよ〜。 フレンチ河野のいない電脳ゲームファイヤーだよ〜(超ローカルネタ)。 速攻終わると、打ち切られる感がすごいので、最初から起用するなよ〜。 風呂上りに何を見ながらジュース飲めばいいんダー!?(錯乱中) 昨日は朝方にフォルってたら、タロン社の大ボスらしき人物に遭遇。 彼らとはメガトンの爆弾を解体したときからの因縁があって、 まったくもってけしからん連中なのですよ。そのボスの名は、 ![]() 至高のオーバーロード・ジャブスコ。なんというオーバーロード。 しかしやることは、逃げながらミサイルランチャー連射。増援を呼びながら 逃げる、とかなりセコいです。さすが至高。逃げ惑っているジャブスコと 後ろからショットガンで頭をぶち抜いて、レアなナイフをゲットしました。 残念ながらこの秘密基地は爆破できないようなので、たんまりお土産を 持って、この地を後にしました。 そして今日は、昨日のリベンジであるブレブルのスコアアタックに挑戦。 ハクメンの攻略法もそこそこ確立してきたので(それでも8回は負けた)、 νそしてラグナと進めるようになりました。このラスボスがラグナです。 しかも覚醒ラグナというぶっ壊れキャラ。 ![]() ▲一応ラッシュは決まるので、ガンガン攻めていると・・・。 ![]() ▲超必殺技で割り込まれて。6割減らされからのー…。 ![]() ▲ラグナはHPドレインで回復。この回復がハンパないので、それ以上のダメージソースが ないと実質勝てません。こっちの1コンボは大体1割程度。うーむ・・・。 一度ラッシュにはまればいいのですが、切り替えされたらゴッソリ体力持っていかれて、 体力回復までされます。しかも近距離での超必コマンド投げが直でくるのでこれまたキツイ! 通常は発動から追加入力でくるので逃げられるのですが、今回はザンギの 立ちスクリューのようにくるのです。しかも70ヒットとかして相手のHPはほぼ全開。 相手の突進をガードした時点で暗転>投げなんてキツ過ぎるじゃない! しょうがないので情報を集めていたら、暗転時に弱連打でつぶせる模様。 これでいけると思いきや、暗転とともに別の必殺技だしやがったブギョワー! ラッシュハメ>逃げガン待ち氷飛ばしで、1時間にわたる死闘をクリア。 いやー、これを何気なくクリアできる人尊敬するわ〜。 今回も動画を取ったので、興味ある人は見てください。時間が微妙に余ったので オン対戦をしてみる。初心者部屋っぽかったけど、ラグナにボッコにされてしまう。 テイガーは対空ないから、ボタン押し間違えると死ねるなぁ。 〜今日の回覧板〜 ●ソニーがPS3でPS2ソフトを動作させる特許を取得、再び悲願の互換性実現へ前進か…悲願ってそんな時代か…。 ●「FFXI」米で5億円の集団訴訟 八つ当たり説も…裁判魚雷きたか。 ●痛キーボード期間限定予約販売!!!!!…そのうち痛内臓HDDとかでたりな。 ●お店に馬鹿がやってきた…… (マジコンの買い取り) …錬金術師は神出鬼没だなぁw ●ニンテンドー64 「・・・・・・え?・・・・・・クビ?」…64は楽しめたなぁ。セガハードがないのがらしいw ●Windows7の由来…XPから7にする人、なんとなく多そうだよね。 |
2009/06/29『へこんでます』 晩飯で冷やし中華の大盛りを頼んだら、麺の上にこんもりと盛られた きゅうりの山が出てきた。気合いれてバリバリ食べたら、店員さんが お味はどうですか?と聞いてきた。タフな・・・いや食べ応えありましたと 答えたものの、キュウリなんだよなぁ、キュウリ・・・・。 今日も家に帰ってブレイブルー。残りのキャラをクリアする。 ハクメン…連続技ヘボいけど、ジャンプ大斬り>立ち大斬りだけで CUPボコれる。1人サムスピ状態。 ν…離れて飛び道具打ってるだけで勝てた。意外と使いにくい。 全キャラクリアしたところで、アーケードモードクリアで入手できる 隠し必殺技を出してまわる。最終ラウンドで残りの体力20%以下の、 この体力は自分じゃなくて相手のなんだね。てっきり、追い詰められて だす技だと思ってた。ボコって相手を瀕死にさせてトドメってひどいなぁw これで実績【てれって〜♪】の解除ですよ。てれって〜といえば北斗の拳。 そして何故かテイガーの隠し技だけ出てない。どうしてだろう・・・? あとはスコアアタックモードクリア(コンティニュー不可、乱入でチャラは可能)を やるだけだと、先ほどつかったハクメンでやってたら1人目から、妙に強い。 それでもなんとかレイチェルまでいったのだけれど、このレイチェルが 説明書に無いような技を繰り出してくる! そして足元には常にカエルがつきまとい、 逃げ回らないと感電、コンボの餌食。そして逃げてると避雷針のないところに雷が ズンドコ落ちてくる。・・・・・これ、、、図体がでかくてトロいハクメンだと無理。 あまりにもひどいので動画にしました。興味がある人は見てください。 キャラを選びなおして、サーファーでゴリ押しできるジンを選択。 悪魔レイチェルをラッシュで倒した喜びもつかの間、次はハクメンで詰まる。 当身がスゴイエスパー入っていて、ハクメンが空中ダッシュでめくり着地、反撃しようと 出したこちらの足払いを取ってきたりする。しかし、手を出さないとガード崩しから痛い連携、 手を出したら当身or超必当身で乙。ここで1時間くらいコンティニューしてた。 こっちが弱>中>強>サーファー>追撃>中>強>サーファーとラッシュをかけても、 相手は1回の当身でもりかえしてくるのだぜ? しれーっとゲージもたまりまくっているし。 攻めても、強引に当身されるため、ガン待ちしつつ反撃。相手のゲージがたまったら、 さらに逃げ。相手が超必を暴発しない限り攻めれない。超反応で当身するから。 ここでトドメの一発を当てようとして何度、超反応されて逆転負けしたことか。 飛び道具でセコセコ削って、なんとかクリア。辛かった・・・・永かった・・・・。 しかしここで油断して、次のνでまさかのゲームオーバー、乱入失敗! つまりまた最初から!!! これはへこむ!!!! ちなみにwikiみたらスコアアタッククリアしてはじめてゲーセン初心者卒業クラスと 書かれていて唖然。ゲーセンではあれよりエグイ戦いをしてくるのか!? 〜今日のプレイ動画〜 ●UFC2009 オン対戦 その3…ぼちぼち負けるようになってきましたw ●360 ブレイブルー オン対戦…リプレイモードは録画に便利っすわ。ちなみに2P側です。 ●360 ブレイブルー ダブルダウン…実績取りの一幕。 ●360 ブレイブルー vs悪魔レイチェル…この悔しさをみんなに分けてあげたい!w |
2009/06/28『この減りは真サムを彷彿とさせる!』 雨〜。天気悪いから映画館でエヴァ見ようとおもうったら、オール立ち見で 本当にありがとうございました。次の機会じゃの。んで、帰りにウサビッチを発見した。 ![]() UFOキャッチャーの景品になるようで、彼らもゴールデンエッグスのように メジャーになっていくのかな? ゲーセンでバチャって帰宅。部屋掃除。 あとはずっとブレイブルーをプレイしていた。フレのジンにフルボッコ。 自分でも笑ってしまうくらいフルボッコ。ほう、経験が活きたな。 テイガーさんなら頑張れるけど、ラグナだと全然勝てやしない。 ヒロやすにも一丁もんでほしいところだ。 ![]() フレが対戦疲れたということで、アーケードモードを黙々と進める。 ライチ…中国拳法っぽいので春麗っぽいと思いきや、棒使いのビリー系で地味に苦戦。 アラクネ…自分が操作すると思うように攻められず大苦戦。やりこめばおもしろそう。 バング…昇竜拳コマンド投げがあるので意外に投げキャラ。超必・大噴火で画面端に 追い込んでからの投げハメでCPUはイケた。あと2人で風林火山発動で、 「拙者の怒りが有頂天」というブロント実績解除w カルル…からくり人形との連携でサクサク進めたけど、副ボスのハクメンでドツボにハマル。 30分以上は負け続けてコンティニューし続けたくらい。俺の中では9:1レベル。 まず一発の差がありすぎて、9割攻めてるのに、1回の当身コンボ、当身超必で 逆転負けの連続。人形壊されて回復待ちor当身されるから攻めれないでいると、 なぜかこちらだけネガティブなんちゃらになって防御大幅ダウン。しょうがないので 攻める>超必でわりこまれて9割減る。・・・ふざけんなwww ここ最近の格闘ゲームの 中で、5本の指にはいるくらいの難易度だった。最後の決着も、攻めまくったのに 時間切れで瀕死の体力判定。いやもう、みんなにやらせたいよ!w ラスボスは楽勝でした。 ・・・・けっこうブレイブルー楽しめてるな、俺w 〜今日の回覧板〜 ●ドラゴンクエスト9のセーブに関する大事なこと …1人1台な普及率の携帯ゲームでソフトを回しプレイもアレ。 ●『剣と魔法と学園モノ。2』も『ウィザードリィ エクス』のプログラムソース流用作品…権利は持ってるようで。 ●みのもんた 時給500万円…こちとら時給500円レベルなのに、あばばば! ●人間らしく生きたいのに・・ ※月27万円の生活保護女性・談…うわぁ。 ●貴乃花とダースベイダーの共通点…相撲取り=ジェダイきたか。 ●PSP『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-』から危険な香りがする…ディーヴァだからしょうがない。 〜今日のお便り〜 [ name ]妄想竜騎士さん [ comment ] 360でキーボードの異常動作、FF11で発生したことあります。 普通のプレイ中でのこと。 チャット入力状態で連打継続中なのでスティックでキャラを動かす以外 なにもできなくなってやむなくシイタケボタン。 どうも、キーボで変なトコ(windowsキーとか)をうっかり押してしまっ 時に発生してるようなんですが・・・。 …いや、ブレイブルーは毎回発生するんですよ。 こばわー、なのでkobawaーと6つキーを打つだけで、 ココここここここばばばばば、となるんですよ。 FF11は普段はチャットできますよね? Winキーを感知してるとかなのですかねー? ジョイスティックさしてるので、それとの連動で不具合出してるかもですが。 |
2009/06/27『Our Little Secret (私たちの小さな秘密)』 夕方起床。寝すぎて少々調子悪い。とりあえずブレイブルーをやる。 レイチェルは罠設置系でおもしろい。でもラッシュに弱そう。タオカカは 猫っぽいからSO4の猫っぽいのかなと思ったら、どうみてもウル●ァリンです。 必殺技もバーサーカバレッジそのものです。本当にありがとうございました。 ひと段落して、コンビニ光熱費やらを支払って近所の靴屋でサンダル買った。 ゲセーンにいくのにいちいち靴下はくのまんどくさかったからなー。 閉店までバーチャして、家に帰って弟とUFCでひと対戦。 タックルさばかれるようになって、簡単には勝てなくなった。うぬぬ。 FO3のアドバイスをボイチャでしたところで解散。こっちもFO3をはじめる。 クリア後の今頃になってコンパスの細かい表示を理解したり。 透明の小さい三角はその方向に未確認エリアがあるってことなのね。 てけてけ歩いてる最中に表示されると、猫まっしぐらです。 それにしても、まだある未開のエリア! ここはこうなってたんだとか まだまだ発見があるですよ。人それぞれのルートがあるってスゴイなぁ。 (こっからグロ表現あるから、ゆっくり注意してね!) そんな中、アンデールという民家が三軒だけという、小さな町にたどり着きました。 まず入った家で、ハリスという老人が「早くここから出て行け!」と説教モード。 「わしの言うことが信じられないのならば、彼らの倉庫か地下室を見ればわかる!」と 口を利いてくれなくなりました。しょうがないので両隣の家にいくと、普通の家族が ニコニコと夕食を囲んでます。気さくな彼らは「ああ、老人はボケちゃってるので、 気にしなくていいよ^^」とのこと。しかしこの核戦争後の世界で、当時(現代)の 理想的な家族像って逆に怪しいですよね。ここは老人の言うとおりこっそり 彼らの倉庫を見てくることにしました。カギ開けスキルはおかげさまで キャップの100なので、ちょいちょいっと・・・・ガチャ。 ![]() ▲倉庫の中・・・・。 ![]() ▲あー、これはふつうの倉庫じゃないね。 ![]() ▲拷問でも受けたのかな? この町にくると身包み剥がされるとか? ![]() ▲とりあえず冷蔵庫があったので、のぞいてみる。ガチャリ。 ![]() ▲あ〜・・・奇妙な肉ねぇ。犬とかネズミの肉はちゃんと書かれるのに、表記できない肉ね・・・・。 ![]() ▲気味が悪いので、いったん外にでることに。 ![]() ▲画面が切り替わると、外には家で一家団欒だったはずの2夫妻が! マジビビッタ!!!! ![]() ▲家族を養うにはこうするしかなかったと言ってきますが、さすがに馴れ合うわけにはいかない! (もちろん彼らの行動を認めることもできます。お肉を分けてくれるらしいです。) ![]() ▲一見ふつうだけど、色んな意味で狂っている家族。そこいらのモンスターより怖いよ。 戦闘はさすがにアーマーを着た主人公とミュータントの敵ではありませんでしたが、 あんまりいい気分はしませんな。彼らの子供は老人が預かって育ててくれることに。 この子供たちは生まれたときから、知らず知らずのうちに奇妙な肉を食べて育ってきたんだなぁ。 会話するときの無邪気さが逆にキツイわ。物語とはまったく関係ない、 知らない人は知らないまま終わる辺境の町でもこうしたドラマがあります。 本当よくできたゲームですよ。子供には見せれないけどw さて明日は北へ向かいましょうか。 ![]() ▲ちなみに空き家になったもう一軒の地下室には、町に立ち寄った人々の死体が捌かれて…。 お後がよろしいようで。 |
2009/06/26『ブレイブルーでキーボつかえずブルー』 今月の仕事も徐々に落ち着きつつあります。昨日はブレイブルーあんまできなくて、 ラグナとテイガーを使ってたんですが、ラグナがオラオラ系な死神で、ここまでストレートだと 潔しというか、小っ恥ずかしいというかw HPギュンギュン吸えるので強そうではあります。 テイガーなんですが、この世界でやっていけるのかってくらい対空がなさげです。 ガマンしてガマンして投げみたいな展開になるのかなー? CPUのアラクネとνに 殺されまくったのはナイショ。つかラスボスのνの正面から弾幕>ガード> 背中の斜め上に飛び道具出現>背中にブッ刺さる…ってお前はDIOかよ! あとバーチャのクセで受身でボタン全押しをしてしまし、勝手にピンチになってしまいます。 開幕数秒で防御大幅ダウンは泣けてくる。バリア無敵はレバー一回転+ボタン全押し くらいがよかったなー。どうせコンボ喰らい中は動けないし。 今日はジンとノエルをつかいました。ジンの超必が発生早すぎで吹いた。 ノエルは興味なかったんだけど、Dボタンを当ててからのコンボが楽しい。 適当に技を繋いで、さらにガチャったら超必までつながって20数ヒットおいしいです。 以外にもおもしろいキャラだなー。 それよりも非常に問題点が1つ。ブレイブル−をプレイ中にキーボードが 異常反応します。メッセが着たので返信しようと思ったら、「こばわー」と 入力したら、ここここここここ歯輪、、、、、みたいな連打&変換地獄に。 1回ダッシュボードにもどれば、いつもどおり打てるのでキーボードの 故障ではありません。ちなみにほかのゲームをプレイ中のメッセ返信でも こういう症状になったことはありません。つまりブレイブルーの不具合ではなかろうかと。 なので、メッセきたらゲーム中断してダッシュボードで返事してました。効率わるっ! ってかオンラインの対戦ゲームでメッセやりとりは普通にあるシチューエーションだろ。 そこをノーチェックってないですわ〜。フレに聞いてもやっぱり調子悪くなるとの ことなので、これから360版を買う人は気を付けてくだしぃ。 |
2009/06/25『何気に』 今日のお買いもにょ。ブレイブルーは何気に買った。 ニコニコ動画を見てると、俺の大好きなデカキャラが一方的に ハメられてる試合しかないんだけどw Fallout3は新品が ビックカメラにないから、会社の帰りに中古屋で買った。 今やってるのは借り物だし、まだ当分遊べる&DLCを買うつもりなので、 買うしかないでしょうと。貢献するには新品でしょうけど、ないもんはアレだしね。 あと、その店にはすでにブレイブルーの中古があった。 さすがにはやすぎるだろ!w 360版のみだったので、アレしたのか・・・? 明日、早起き(といっても昼頃)しないといけないので、ちょろっと遊んで寝ます。 ![]() 〜今日の動画〜 ●360版UFC2009 オン対戦…弟とガチバトル第2弾。今回はライトヘビー級です。 |
2009/06/24『銀行振り込みのワナ』 給料日前はサイフがスッカラカンになるので、よく貯金を下ろします。 一昨日もおろしたのですが、なんか2万くらい余分にあって、 「お、俺の貯蓄が活きてきたか^^」と1万おろすつもりが3万おろしました。 で、外食したり無駄遣いしてたりしてたら、あることに気づきました・・・ この余分って、定 額 給 付 金 じゃね? うおあああ! 飲み食いで消えてしまった、俺の給付金! お小遣いがあああ! 〜今日の回覧板〜 ●自衛隊は秘伝のカレーの隠し味を惜しげもなく公開しちゃってメシがウマい!…レトルト自衛隊カレーが食いたい。 ●Wiiの新作ソフトのディスクを割り続ける男、今度は『Wiiスポーツ リゾート』を割る…同じ床バロス。 ●『ロロナのアトリエ』、精液搾取イベント、パンチラ、百合展開があることが判明…釣れるといいですね。 ●「顔に56個ものタトゥーを入れた女性」 寝入ったというのはウソでした …罰として全身に彫ろう! ●あのゴリラ棋士がタイトル挑戦一歩手前まで来てる件…こっちみんな!w |
2009/06/23『パパはサイボーグ』 ペプシソ、一日一口ペースでしか飲めない。生ぬるいと殺傷能力アップ! 今日、帰りにタクシーつかったんだけど、どこそこまでお願いしますと頼んだら、 こうこうですか?と聞いてきたので、そこはこういうルートでお願いしますと言ったら、 「細かいことはわからないんで グッフッフw」ときたもんだ! ご老体なのでカーナビ使わないのかなーと思っていたら、 途中でおもむろに検索し始めた!ちょwwwわからなくなるまでは走るつもりだったのか! 客にどうこう言わせる前に最初からナビ入力しとけよ! もちろん信号停止の合間に検索できず、脇の小道に行こうとするじゃないですか。 ちなみにこの小道は数年前の工事でショートカットできないようになってます。 もちろんその前にはちゃんと「大通りを右に行ってください」とは伝えてます。 それにもかかわらず、わき道前でウインカーがカチッカチッ…と右方向光ってる〜! 俺:「そこ行けないんで〜」 老:「ほぇえ〜?」 俺:「今はいけないんですよ」 老:「・・・・(インド人を右に) 俺:「行けない!」 老:「えっ?」 俺:「いーけーなーい!」 老:「そうなんですか・・・」 お前は一昔前の音声認識ゲームかよ! ピカチュウげんきでチュウ または、オペレーターズサイドかよ!! あとは逐一指示して到着。 俺がガイド料をもらいたいぐらいだったどす。ファック! ![]() ▲FO3では、人の家のカギを開けて侵入。勝手に晩飯をいただいてくつろいでたり…。 ![]() ▲町のNPCにごっつい鎧を着させて楽しんでます。一応AIがあって防御力の高い鎧を 着るようになってます。持たせたい鎧をスリ行為でポケットにしまえばおk。 〜今日の回覧板〜 ●動画:2098型フルHDオーロラビジョンでXbox 360をプレイ…しぇんすいさん、パクって!w ●ディケイドショーで、息子がディケイドに手紙を渡そうとした時のこと…子供は思い出になるだろうなぁ。 ●『タモリ倶楽部』で有名な日本ブレイク工業が倒産!?「本当にブレイクしたのか」との声…ブレイクしてなかった。 ●蛸「タコ足配線はマジでやばいらしいぞ!」…PC周辺機器とゲーム機で、ウチもこんな感じです。 ●馬場さんが亡くなった時のマスコミに対する三沢さんのコメント …時代は繰り返すのか・・・。 ●PSP-3000に『モンスターハンターポータブル 2nd G』をセットにしたお買い得パック …Wii版発売前か…。残弾は、ええぃかまわん撃ちまくれ!的な空気がする。 ●噂:『ファイナルファンタジーXIV』のベータテストが海外で9月にスタート?…海外かー。 ウィンドウズ7が出るまで発表しないと思うんだけどね。 〜今日のお便り〜 [ name ]ミッキーさん [ comment ] ゲームレビューを見てますが、最近のコンシューマーゲームはイッちゃってますな! ブレイズ&ブレイドを最後にコンシューマ離れしちまいましたが、またゲームやりたくなりますわ。 そろそろツインファミコンみたいな、PS3+XBOXみたいなの売りにだしてくれんかね? …ブレイズ&ブレイドってかなり昔のゲームような気が・・・。それはさておき、 PS3+Xboxをツインファミコンみたいに一緒にしたら、熱でドロドロに溶けると思いますw Fallout3のような洋ゲーはマルチで発売されることが多いので、どちらのハードでも いいんじゃねーの?的な状況になりつつあります。PC版でもありますしねw |
2009/06/22『思い出はシャービックのように』![]() 今年のヌカコーラ・クァンタム買ってきたよ! SHISO・シソ味! 始祖ジュラっていたよね! ビックリマンチョコたまに食うとおいしいよね! それでは、味見を・・・ゴキュゴキュ・・・ブボア!(ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..; なんつー味じゃ。これ、罰ゲーム用じゃろ。ついでに買ったのはシャービック。 子供のとき、よく冷蔵庫で作ってもらったな。数少ないけど、おいしかったです。 FO3もずき。今回はテンペニータワーにいる、テンペニーを殺してくるように グールに頼まれていたのを思い出しました。入り口でグールと傭兵が揉めてますが、 それは無視してズカズカと屋上にいきます。テンペニーはこの地獄とはかけはなれた リゾートホテルのオーナーなのです。しばし世間話をして談笑。 ![]() 一通り話したところで「お前の命をもらいにきた」と脅すと、お金でこちらを 逆買収しようとしてきます。まぁ殺しはカルマがさがるので、それでいいかと お金を受け取ると、テンペニーが「しょせん傭兵は金だよなw ちょれーww」と 言ってきました。・・・・プチッ。お前には銃殺すら生ぬるい! ![]() ▲殴りながら追い詰めていると…。 ![]() ▲フォークスさんのビームガトリング砲が火を噴きます。 ![]() ▲あー、これは助からないでしょうね。任務完了です!(身包みはもちろん回収) このテンペニー氏のスーツを着ながらタワーを後に。ブラックですね。 そして放浪の先にたどっりついたのが、カンタベリー。入り口がなにやら騒がしいので のぞいてみると、そこには!ロボット軍団とアリ軍団のバトルが! ![]() ![]() ▲アリ軍団の女王、アンタゴナイザー。 ![]() ▲正義のロボットヒーロー、メカニスト。 なんという仮●ライダーのノリ! 町の子供もwktkしながら見ているようです。 アリが倒されアンタゴナイザーとメカニストは何処かへと去って生きました。 街の長に話を聞くと、「あいつらは悪い奴じゃないんだけどねー、子供がケガとか したら悪いから、説得してきてくんね?」と頼まれました。理解ありすぎだろ!w あとりあえず情報を頼りにアンタゴナイザーの隠れ家へと向かいました。 ![]() ▲女王を説得。スピーチスキルあまり高くないので29%で失敗するかなと思いきや…。 ![]() ▲まさかの説得成功。普通の女の子に戻るそうです。スーツはいらないからくれるとのこと。 ![]() ▲フッフッフ・・・・私が2代目アンタゴナイザーである!w なんとなくシャドームーン。 残念ながら時間が経過しすぎたのか、メカニストには出会えませんでしたが、 彼のスーツももらえるようです。あれはあれでいいよなぁw というわけで、だらだら冒険は続いていきます。 〜今日の回覧板〜 ●マイケル・ジャクソン氏の新作ゲームが製作中?海外サイトの噂話 …Wiiリモコンでパオーきたか! ●お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ …なんという法則の数々。 ●母親にネトゲのデータを消され、修羅と化した少年…少年にMMOはまさに地獄行き。 ●Xbox360版「テイルズ オブ ヴェスペリア」は明らかに未完成品、大量のデータで徹底検証…虎眼先生もお怒り。 ●反響WBC以上…三沢さん特集号1日で完売…毎週買ってる身としては微妙な気分。 〜今日の回覧板〜 [ name ]pocariさん [ comment ] 「ニコニコ市場インストアイベント,〜GACKT様が再び降臨!〜」Part1 http://www.nicovideo.jp/watch/nl7313648 丁度前回の生放送でディケイドの主題歌について語ってたりしてかっこよかったので 今回も見てたんですが「馬鹿をやるにも命掛けてやる」ってのはそういう事だったんですね…! かっこいいなー!あこがれちゃうなー! …そういやいつの間にかGacktからGACKTになってますな。ふしぎ! [ name ]エトさん [ comment ] 何かと多い期間限定商品。 キャラメルコーンのコカコーラ味! 1日を奇妙な気分で過ごしたいならぜひ! 注意書き『安易にこのお菓子を食べた場合、主の健康は保障できない』 …見つけ次第、健康を賭けて食したいと思います!w |
2009/06/21『溺れながら携帯打つ感じ』 FO3クライマックスもずき。 エングレイブの大佐&残党が、浄水装置に毒を盛って 人類もろともモンスターを根絶やしにする作戦を敢行しようとする。 これに対してブラザーフッドのナイツたちと共闘し、エングレイブを全滅。 放射能まみれの浄水装置のスイッチを入れることに。 ここはブラザーフッドに頼むこともできるけど、やっぱ自分でしょう。 扉の向こうには中盤のクエで、放射能で即死した父親もいる。 意を決して、ドアを開け突入する。 スイッチを探す・・・見つからない! どんどん上昇する放射能値・・・・ 内臓やられた! スイッチを発見、パスワード? そんなのあったか? 手持ちのメモをみまわす、そういえば父親がいつも口癖で、、 テンキーを押している最中に放射能が致死量になり まさかの死亡。あと1文字だったのに・・・ 妙に押しにくいんだよ。なぜかカメラはFPS視点固定だし。 というわけでバッドエンドながらクリア。いやー、おもしろかったなぁ。 クリア後に、再プレイして最後の扉からとんぼ返りで脱出。 まだやってないクエをやってると、レベル20に。 そこでエクスプローラーという、地図に全建物が表示される スキルを選んでみました。なんとクリアしたのに、未到達の 場所が半分以上ある! なんという奥の深いゲーム。 当分旅は続きそうです・・・。 あっ、そうそう、同僚もいってたんだけど、ラスボスがフォークスさんの コンテナで見えないです。配置的には・・・ ラスボス ↑ フォークスさん コンテナ ↑ 俺 【ボス戦の入り口】 画面の9割が灰色の中、淡々と進む会話。あえてこうしたのか、調整ミスなのか わからないけど、アメリカの雄大さを感じましたw ![]() ▲テンペニータワーにて。 〜今日の回覧板〜 ●過小評価されているゲームといえば?…最近だとラスレムかなー。叩かれすぎw ●怒首領蜂 大往生ブラックレーベルEXTRAに関するお詫び…360でPS2エミュ動かせるだと!? ●藤井リナ ぶっ飛び私生活暴露 / さんま長女、IMALUの発言にネットで物議…うわぁ。 ●森元総理 「プロスポーツか興行か」 異例の発言…森コミッショナーくるか。 ●女AVライターが微妙にヘコむ瞬間 - メンズサイゾー …俺は同年代のレスラーを見てへこみますw ●日本ゲーム業界が復活するには「“まず日本”という考えを止め世界で売れるゲームを」 …洋ゲーは輸入物買うから、日本向けに作ればいいんじゃないかな? ●映画『ROOKIES 卒業』がスゴすぎる! - 俺の邪悪なメモ …日本映画始まったな!w ●PC『モンスターハンターフロンティア』が大変けしからん事になっているようだ…オンゲーがエロで釣る事が多すぎ。 ●「※ただしイケメンに限る」のAA作った! … __________________ / \ | 女キリン装備ってかわいいよね | \___ ___________ ___/ V V | /|__ / ̄ ̄三 ̄\ | _,-" / ( 三 ) | / T\ \ || ̄ノ ̄三ヾ- ̄|| | i' ,iノ_,`\|\ | (σヾ-◎三◎ツ-δ) | { i ,-、 i ,-、 | _! ( ::::::: )(_ _)( ::::::: ) | ( !! _| レ_}ヽ ゝ // ̄ ̄i i ノ | ヽ! 、_, ノ r"ヽ!ゝ二二ノ- ' | !!\__// { } ヽ__ |  ̄ \|| ||/  ̄'ー、 _,--∩__ ゝ \_ ,i|-|i,,、 i / | V ー'' \\ _ノ \___|___} ノ > | | _ __/ \| | | | |
2009/06/21『土曜日後編 きょだいロボうごく!』![]() Fallout3もちょこちょこ進めていましたが、いよいよクライマックスのようです。 えーと、今の相棒はコチラ! ![]() どうみてもミュータントです。ありがとうございました。彼とは謎の研究所で コンピュータ(みたいなもの?)を入手時に意気投合。その後、エングレイブの 隠し砦でエデン大統領を説得かつ自滅させたところに、助っ人としてやってきました。 今までの相棒、カロンさんは脱出シーンで生き別れに…お前の死は無駄にしない! (厳密には出会った酒場で待機しています。俺が渡した装備やアイテムとともに!) 仲間を1人しか加えられないのが悲しいなぁ。フォークスをクビにするわけにもいかないし。 (バグをつかうと可能らしいですが) 冒険のほうは話せば長くなるのですが、かいつまんで話せば 捜し求めていたコンピューターは子供だけの町の先の洞窟にあることを発見。 ↓ 子供市長と交渉し、奴隷商人から子供を取り返してくることに。 ↓ 奴隷の町の入り口て、通す通さない、500キャップよこす、よこさないの 口論を経て、銃撃戦に。奴隷商を皆殺しにして、奴隷を解放。ビールがおいしい。 ↓ 古い施設でコンピューターゲット。フォークスさんと知り合う。 ↓ 施設内で政府組織エングレイブに待ち伏せされて、捕獲からの投獄。 ↓ 大統領じきじきに味方になるよう説得されるも、論破で大統領爆死! ↓ 脱出してカロンと生き別れに。途方にくれているとレーザーミニガンを ひっさげてフォークスさんがやってくる。がっちりと握手。 ↓ フォークスさん、マジパネェ! つーか不死身かコイツ? ↓ フォークスパワーで、奴隷軍団を虐殺ののちに、奴隷だけの街を作らせる。 ↓ オアシスで長老(木人間)を焼き払う。なぜか皮膚が木のように堅くなる。 ↓ スリードッグのクエを手伝って、でっかいアンテナを立てる。 これでスリードックのラジオ放送が聞きやすく。素敵! ↓ レベルもじゃんじゃん上がって19に。キャップ間近! ↓ ![]() ジャンクヤードで犬のドッグミートと出会う。犬なのに犬の肉って。 ペットとしてつれて歩けるので、遠出をしたら3匹の化け物ガニに つっこむドッグミート。そしてリアルドッグミートに(涙) ↓ 要塞でブラザーフットと合流。エングレイブの野心を伝えると ボスが巨大ロボ リバティ・プライム機動を指示! えっ、このロボってネタ用じゃなかったの? うおおお!? ![]() ▲地下の研究室から運ばれていくロボ。 ![]() ▲「共産主義の犬どもめ!」となかなか恐ろしい放送を流しながら敵を焼き尽くすロボ。 ![]() ▲ロボが道にハマって動けないことが2度ありました。なんというバグ(やりなおし ![]() ▲B.O.Sの面々もこの作戦に同行します。俺は敵の身包み剥がし係^^v ![]() ▲いよいよエングレイブ残党の立てこもる浄水施設に突入。君はアメリカの涙を見る。 |
2009/06/19-21『もうわからん』 金曜日の夕方から出社して、終電すぎまで仕事。そして始発まで 最近ハマってるWiiスポーツ系でボーリング系。いやー、地味におもしろいよ。 そこから幕張メッセでもう一仕事。寝たら起きれない自信があった(おい!)ので、 寝ずにやる必要があったのだ。白目むきながら地下鉄を異動。 しかし、時間通りに待ち合わせ場所についたもののイベント会場入り口で、 ガードに止められる。入場パスの手違いでえらい立ち往生したけどなw さすがに徹夜はつらいよ。 あ、モンハン3同梱の黒Wiiが地味によかったです。色違いハードを 欲しくなるのは俺の悪い癖。PSPGOはなんだかケータイみたいだったね。 あと新木場駅内の蕎麦屋がめちゃくちゃまずくてさらに凹んだ。 蕎麦の汁の味しねーから、ゴムくっている感じ? 奮発してつけた セットのミニカツカレーもルーがなぁ・・・。で、家に着いたのが土曜の昼の12時! 一眠りして夜。もう、日にちの感覚がわかんないやw |
2009/06/18『ねぷぷい』 タフな進行が続いております。深夜にから揚げ弁当食ってたら、また銀歯がとれて 思いっきりかんじゃった。ギョリって、こうギョリって! あああ背筋がムズる。 家に帰ってシャワって寝るだけで、ヒロやすに半ば強引に買わせたFallout3の 進行状況を帰り道で聞くのが唯一の楽しみだったりします。ドラクエのWi−Fi 削除なんですが、みなさんのご想像どおりオンラインというか、昔Xboxで トゥルーファンタジー ライブオンラインというのがあってな、…っと誰か着たようだ、、、。 |
2009/06/17『ねぷい』 夕方5時から朝の5時までお仕事。もう5時間がんばれる体力が欲しい。 冬場だったら泊まってたけど、夏だからねぇ。ねまぷ。 ![]() |
2009/06/16『悲しんでいられない』 仕事もゲームももりもり迫ってくる! とういうわけで週末に行われた UFC2009オン対戦ネタをお届け。弟に挑戦状とともに送りつけたUFC2009 (海外では100万本の大ヒットらしいがそれはさておき)先週末の対戦だったのだが 急にアクシデントが発生。弟の360がドクターストップにより、1週間延期になったのだ。 CPU戦の難易度を上げてアップを始めていただけに残念。そして今回は 自分はFO3に夢中で、ろくすっぽ練習してない不安要素の中、ついに対戦が実現。 弟が使ってきたのはヒーリング。俺の予想ではミルコと踏んでいたのだが、 ヒーリングとなると寝技で優位にとはいかなそうだ。タックルを仕掛けたら ふつうに寝技を抜けてきたので、苦戦しそうだなと思ったところで相手の穴を発見。 持ち上げてのスラムの抜け方がわからないようで、マットに叩きつけてからの マウントパンチ。一発いいのが入って画面がスローに。とどめのもう1発で ヒーリングのKO負けとなった。ボイチャ越しに弟の絶叫が聞こえてくる。 ![]() ヒーリングの膝やハイキックが怖かったので、寝かせてからのパウンドに もっていったのが功を奏したか…といったようなちょっとした格闘家気分を 味わえるゲームですよこれは! 総合格闘技のリアルさ重さとゲーム性が うまく融合できたいいゲームです。ずっと遊べるゲームではなさそうですけど、 沸点はすさまじいです。お持ちの方がいましたら、是非対戦しましょうw その後、ミルコやコールマンと対決しましたが、俺のレスナーの勝ち。ンムフフw FO3のほうですが、週末でものすっごい進みました。大統領に出会えるとは思えませんでした。 そして何故かカロンさんと生き別れ(持たせた荷物返せ!)になってミュータントと 旅を続けております。どうも物語もクライマックスらしく、この世界を惜しむかのように 寄り道をしてまわってます。その度にこの世界の奥深さがより伝わってくるのです。 〜今日の回覧板〜 ●地デジ、テレビ替えても映らない? 特殊事情に注意/佐賀のニュース…これも人間のサガ。 ●ミルコ・クロコップはどういう場面で「おまえは何を言っているんだ」と言った?…青い目のケンシロウだったはず。 ●僧職系男子だけど - 坊主めくり …面白く読めたけと、こんなに大変だとは。 ●『週刊ファミ通』の会社からセガ社員に「死ね!」と書き込み…なんかゾルゲはやらかしたのか?! ●ガクト糞ワロタwwwwwwww …はっちゃけすぎだろw ●最近「オタクだけどリア充でイケメン」 というふざけた奴が増えたよな …でも逆もあるんじゃないかと。 〜今日の動画〜 ●UFC2009 オン対戦…ボイチャの収録がカンタンにできたらなぁ。 〜今日のお便り〜 [ name ] おでんたるさん [ comment] ギアーズ、クリアーしたどーっ! ラーム将軍閣下に2時間勝てなかった時は窓からディスクをフリスビー しようかと思ったんですが、そうならなくて良かった。 フォールアウト3面白そうですね。いいぞもっとやれ、そして日記をあっぷしなさい。 やってみたいですがラスレム、アイマス、Wiiモンハン、逆転検事と積みゲーが満載。 とりあえず消化しないと・・・。 そんなことを言いながら今一番面白いのはアマコアFAの体験版。 既知だったらアレですが、これはなかなかイイのでぜひぜひ。 私はアマゾンで本体をポチりしました。 ってまた積まれていくがな!・・・反省はしていない。 360はプラコレをアマゾンで2000円ちょいで買えちゃうんでヤバイですね。 気づいたら1クリックしてます。 …ラーム将軍はふつうにやったら全然勝てませんでした。何度かやってたら 変な位置に立ち止まったので、そこをズドンと・・・。あれはなかなかのプレッシャーでしたね。 アマコアは体験版やったのですが、あんまりピンとこなかったのでヌルーしました。 プラコレに出るような名作はたいがい発売日に買っているのでアウアウ・・・。 [ name ]茣蓙干すさん [ comment ] FalloutにはまったんでしたらFPSですけどSTALKERなんかチョーオススメかもです。 続編はClearSkyでぬぱー日本語公式、Wiki、プレイ動画とかあるから見て見るも良し〜 見ないでやっちゃうのも良し〜んじゃノシ …調べときまっすー。でもFO3はRPGだからだらだらできるってのもあるんですよね。 新しい町やダンジョンを発見するだけで経験値入るんですよ。冒険したくなりますよ!w [ name ]Qさん [ comment ] ゾンビが死ぬわけ無いだろ常識的に考えて・・・ …今日の東スポの1面は強烈でした。目の血走ったゾンビの形相はトラウマですよ。 |
2009/06/15『ミッキーもミーちゃんも』 昨日は酒を飲みながら、三沢の動画をPS3で見ながら鼻をかんでいた。 現王者の秋山はパニック障害を起こして入院。翌日ベルト返上って最悪の展開じゃないか。 そして三沢さんの命日は、皮肉にも映画「レスラー」の公開日だったりする。 この映画もエースだったレスラーが、場末のリングで心臓発作を再発。 過去の栄光を思い出しつつ、朦朧としながらリング上で最後の技を放つという、 悲劇的な物語だが、皮肉にも最高の宣伝になったような気がする。 そんな映画を、このまま呆けているわけにもいかず、映画館に観にいってきた。 思ってた以上にプロレスの内幕を描きすぎてて、少し動揺してしまった。 当日試合を組まれたレスラ−たちが足殺しか首狙いか、つまり”ネタがかぶってないか” 他の試合のレスラーと確認をとっていたり、レフェリーと打ち合わせをしてたり。 流血試合のためにジュース(自分の額を切る)用の携帯カミソリの自作シーンは必見。 試合が終われば、ペインキラーをビールで流し込んで、翌日は尻にステロイドを注射して トレーニング。キャラのイメージを守るため、ブリーチをかけて日サロにいって スーパーの日雇いのバイト。なけなしの銭を渡してストリッパーに過去の武勇伝を語るだけ。 ここまで生々しい”終わってる”描写はそうそうないだろう。 ゲムっ子的視点では、主人公が強かった頃のプロレスゲーム(ファミコン)を 持ち出して近所の子供と対戦。しかし「CoD4のほうがおもしれえよ」と 悪態をつかれて帰られてしまうシーンがあります。 さすがに次世代機で遊ぶ子供にファミコンはなぁw 今日の「うるぐす」の三沢追悼特番でで城だったかが、 「プロレスは最強の格闘技ですからね」といったけど、 いい加減その呪縛から解き放ったほうがいいと思うんだ。 海外のWWEではレスラーのことをスーパースターと言っている。 日本もスターとかタレントとかにすればいい。 それにしてもこの映画を上映している場所の少ないこと少ないこと。 それがまた斜陽のプロレス業界とかぶって物悲しく見えた。 最寄の映画館で上映されていたら、是非観にいって欲しい。 あ、子供は見ちゃダメよ(いろんな意味で |
2009/06/14『ああ、三沢が飛んでいく。』 360で弟とオン対戦していたら、メッセやメールがくるわくるわ。 あの三沢が死んだなんて、プオタであればあるほど信じられない話。 ウィリアムスの殺人バックドロップを喰らって、アゴをガクガク震わせながらも 立ちむかっていった三沢がバックドロップで 死 ぬ わ け が な い ! デマか誤報だろうとしばらく放置して、情報を集めたらそれは真実だったわけで・・・。 日テレから中継を打ち切られ資金難、エースの小橋がガンで客足も遠のき、 それでも一丸となってやっていこうとしたところで、社長を失うことになるとは。 もうなんか呪われているとしか思えないわ。そしてとうとう、プオタの誰もが 一度は想像した三沢vs武藤のシングルは実現しない夢となった。いろんな夢を 見させてくれたプロレスなのに、つらいつらい現実がどんどん積み重なる。 学生時代に博多スターレーンに全日を見にいったとき、スターレーン内の 小さなロビーでフィギュアの即売会がありました。入場待ちで何気に 眺めていたら、そこから満面の笑みで袋を抱えてでてきた三沢選手を見たことがある。 TV中継であんなスゴイ試合している選手の意外な一面を見て、親近感沸いたなぁ。 謹んでご冥福をお祈りします。ファイプロでレジェンドレスラーが増えちゃったよ…・。 〜今日のJR〜 WWEのJ.R.もブログで書いてる
http://www.jrsbarbq.com/blog/jr-visits-stan-hansenqas-are-updatedmisawas-death 一部抜粋&適当に翻訳 Another significant piece of Japanese, wrestling history died this weekend. もうひとつの意義深い日本のプロレスの歴史がこの週末に死んでしまった。 Mitsuharu Misawa apparently died in the very spot that he gained his incredible fame 三沢光晴はまさに彼が信じられない名声と and resounding respect from wrestling fans around the Globe....inside a wrestling ring. 世界中のプロレスファンからの尊敬を受けた場所で亡くなった…リングの中だ。 It's a damn shame that the vast majority of American wrestling fans won't give a second thought about the untimely death of "a Japanese wrestler." アメリカのプロレスファンの多くが”日本人レスラー”の早すぎる死をよく考えないことはすごい恥ずべきことだ。 I encourage all fans to find DVD's of Misawa and watch him in his prime, in the 90's especially. すべてのファンに三沢のDVDを探し、全盛期の彼を見ることを勧める、特に90年代がオススメだ。 If one is really serious about about being a highly skilled, pro wrestler, then study the late Mitsuharu Misawa. 本気で技術の高いプロレスラーになりたい人がいたら、晩年の三沢光晴を研究するといい。 |
2009/06/10『大事なデータ置き場だけに厄介』 打ち合わせで遠出をして、その帰りに焼肉をご馳走になった。ありがてぇありがてぇ。 夜は会社のLAN-HDDをひたすらメンテしてた。LANだからいちいち反応悪いし、 データ書き込みになぜかロックがかかってるし・・・。Macの設定は説明書片手だし。 そもそもXPとビスタとMacの共存が悪いような気がする…そんなワケで朝6時過ぎた。 グゥ・・・・。 |
2009/06/09『I don't want to set the world on fire 』 21時くらいまで、飲まず食わずでお仕事。そんな中、会議でケータイに出られないのに、 何度もかけてくる人がいて、さすがにキレそうになった。で、電話に出たら、 そんな急用でもない話。そんな感じで心身ともにヘロヘロだったんだけど、 仕事先の人にうな重をご馳走になった。生きる気力が沸いた! というわけで、朝の4時過ぎまでお仕事がんばった。明日もあわただしいので、 自宅前でパワーアーマーでくつろく2人をお楽しみ(?)ください。 ![]() |
2009/06/08『蓄積するのは放射能と憎悪』 夜中に360やってて、いきなりルーターがブチッていってオフライン状態に。 PCもぜんぜんつながらなくなって、途方に暮れていたところ、ケータイで プロパイダ情報を調べてたらメンテだった。つか数日前にメールでしらせておくれよw さて今日もFallout3のお話。てかねー、これ借り物だけで買わないと申し訳ないくらい はまっています。みんなやってくんねーかな。まぁ最初がつらいんだけどねw これはFF11も一緒だけど。MMO(FO3は擬似MMO)はたいがいそうだけんども。 昨日は父親の後を追って地下施設に乗り込むも、バーチャルシステムの 世界に閉じ込められ大ピンチに。カプセルに入ったら一生バーチャルな夢を 見させられるというたちの悪い代物だ。どうやらこのシステムの管理人が 嫌過ぎる現実に絶望して、神として振舞える世界を作ったのだ。 かといって、このまま脳内少年時代のまま老衰するわけにもいかない。 唯一、この世界が仮想のものであるということに気づいている(この世界では アレ扱いされている)老婦のアドバイスをもとに、サーバーを探し出し、セーブモードを起動。 このセーブモードがこれまた皮肉なシステム(アメリカに●●が攻めてくる)なのですが、 これはそこはかとなく伏せておきます。無事脱出した私は、ついに父親と感動の再会。 父親の浄化プロジェクトを手伝っていると、エングレイブという政府組織がヘリで 研究所に急襲! てか、この車も飛行機もない世界にヘリがあったなんて! 父親はプロジェクトの要求を拒否して、浄化システムを逆用してエングレイブの 大佐ごと放射能で即死。窓越しに放射能が伝わってくるぜゲフゥ・・・(吐血) ・・・・・てか感動の再会から即お別れなのかよ!!! なんという展開。 研究仲間のDr・リーの助言で、エングレイブから逃れながら下水道を通ることに なるのですが、ここで仲間のカロンがポカをした。なんとエングレイブが待ち伏せ しているエリアに突入してしまったのだ。ふつうに素通りできるとこなのに、 なんつー脳筋だ! エングレイブ製のレーザーライフルで蜂の巣にされ、 あえなく即死。NPCは生き返らないので泣く泣くロードしました。 次はカロンを待機させて逃げ道を確保してから、一気に脱出。おkw ![]() ▲要塞前にて。カロンさんは先ほど倒したエングレイブ兵のパワーアーマーを着させてます。 中身がグールなので、実質ダースベイダーみたいなもんです。 下水道を抜けると、そこはブラザーフッドスティール(6/1の日記で出会った傭兵たち)の 要塞でした。父親の敵を討つために打倒エングレイブとして手を組むことに。 そこでパワーアーマーの着方を習うことになるのですが、ふつうFF11とかだったら クエやって来いとかモンス100匹狩って来いとかいわれるもんですが、 ふつうに話し聞くだけで能力入手。えっ!? これでいいの? 斬新www というわけで、以前図書館でいただいたパワーアーマーを取り出して装備。 これで戦闘が楽になるのかな? この間にレベルが2ほど上がりましたが、 ほとんどリペアに振りました。パワーアーマーの修理&改良に役立ってます。 筋肉馬鹿よりも手先が器用なほうが、やっていける世界のようです。 〜今日の回覧板〜 ●英美里の毎日。 - ゲーム満載だ。 - livedoor Blog(ブログ) …FF11毎日ログインてスゲーな。 ●Xbox 360「DREAM C CLUB」女の子とのミニゲームや各種イベントを紹介…ええい、好きにせい! ●ゆうきまさみの絵がとんでもなく劣化…線画だといつもどおりなのに。ふしぎ! ●モバオク酷ぇwwwwwwwwwwww【画像有】…モバイル画質でアレでナニ? ●Excelのオートシェイプで女の子の絵を描いてみたよー…涙で絵を描いたのを思い出した。 ●昭和50年代生まれが喜ぶ!時代錯誤USBハブ集 …ファミコン系がいいよね。 ●【高画質版】 Xbox360 TVCM 『不景気なんてぶっとばせ!!』…めずらしくいいCM。TOVはアレだけどw ●KODタッグ選手権 飯伏&ケニー組vs男色&ヨシヒコ 後編…ザンギの技だすレスラーが見れるよ。 |
2009/06/07『少年時代』 昨日は朝までFallout3をやってました。カロンさんがやっぱり怖いので、 ロッカーにしまってあったパワードスーツを持たせてみたところ、 たいそうお気に入りですぐに着ました。これでなんとなくロボットぽいので 怖くなくなったかなと。自分はレンジャー部隊をミュータント大虐殺ののちに 救出。そのお礼のレンジャー用のアーマーを着て、ふたりとも一新なのでござる。 今回は、ついに父親の捜索にはいったのですが、レーダーを見る限り かなり遠出をすることに。移動中にデスクローに襲われてカロンが即死、 泣く泣くロードしなおしたり、レイダーのアジトっぽいところで夜中から、 日が昇るまで銃撃戦を展開。ようやく倒したところで、手伝いもせず どこかにいっていたカロンさんが牢屋をかってオープン。中から、 ミュータントベヒーモス(巨大&激強)が出てきて二人とも軽くひねられて やりなおしたりと散々でした。あとは熊に襲われたり、巨大サソリに襲われたり。 戦っている最中に、なぜか後ろからきているはずのカロンさんがどこかに いってるんだよね。パワーアーマー着させてから動きがトロくなったのかしらん? そんな紆余曲折経て、父親がいるという地下施設へ。メイドロボにスーツを 渡されて、機械の中に入るように指示されました。ボワワワ〜ン…。 ![]() あれ? オレが子供になってる。てかここはどこ? アメリカ? 周りの人は オレを認識しているけど、オレは2066年の信長公ぞ! あれ? どうすりゃいいんだ? てかアイテムもステータス画面も見えないぞ。しょうがなく人の話を聞いてまわっていると、 公園にいるベティから遊び(殺人)の指令が下される。人を殺せば、現実に戻れるのか? むしろオレは生きているのか?死んでいるのか? あばば、、、タスケテ、、、(続く) 〜今日の回覧板〜 ●今日もやられやく SONYのこれをダウンロードして『けいおん』って入れてみ…FF11で入れると ![]() …リネージュ2て!www ちなみにブロントではだめでした。Yahooだから? ●なぜ我々は「けいおん!」に萌えてしまうのか?…女子高生がお茶してるの見たかったのか! ●HORI、Xbox 360用「ツインスティック」の発売を決定! -GAME Watch …数さばけないからしょうがないか。 ●エコカーが無音のため事故の原因に→トヨタがオルゴールの様な「音出し」検討…こんな時代がきたか。 ●ヤフオクで悲惨な出品者みつけたwwwwww…やっちまったな!w ●45枚の ”セクシーで美しい女性のイラスト”特集…チュンリーとモリガンがすげぇ! ●ゲームソフトは一体いくらの仕入れ値なのか?…PS2時代でこれか。 ●「野球のルールを何一つ知らなかった」野球マンガの作者…ルールを知らずに作った麻雀ゲーがあってな。 |
2009/06/06『鍋を注文するとジャーンジャーン!』 今日は新宿にいってきますた。今から約10年前、VF3時代のネット知り合い、 SさんとYさんと食事をすることに。数週間前に360で遊んでたら 「飯でもどうよ?」ということで今回のオフ会?が実現。 当時は2ちゃんもMixiのようなコミュニティもなく、10人規模の掲示板で 細々とやっていたのがナツカシス。当時20だった僕が、今30で、 知人方は40近くとすっかりオサーンになってしまいましたが、 元気そうでなによりでした。僕的にはネットが普及してから、時がとまっている ような気がします。なんか変な感じ。知り合い方はご出世されていて、 ありがたく餃子食べ放題をご馳走になった次第です。ウマウマ。 その後、バーチャでもしようかとゲーセンにいったのですが、 「今日は争奪アップ(パチンコ的には大解放)の日ですから、混んでるかと^^;」と いっておきながら、バーチャはガラガラ。鉄拳やスト4、ガンガンは大盛況なのに、 バーチャコーナーは虚しくデモが流れていました…。まぁ貸切だったので、 不幸中の幸いというかなんというか(汁 「腹減ったらいつでも呼んでくれ」とオレのゴッチャン体質をくすぐるフレーズを 聞かされたのちに解散。10年ぶり…こそばゆいですな。 |
2009/06/05『執事ロボがバッハのヅラつけてた』 昨日、仲間にしたカロンさん。敵をみつけるなり、「ゴウァーー! ゴウリャー!!! ヴァアアーー!!」と嗄れ声で絶叫して、 ショットガン乱射。頼もしいけど敵より怖い。薄暗いダンジョンを 歩いていると、「ギヲ゛ヅゲロ゛ォォォ」と声をかけてくれる。でも逆に怖い。 こんなカロンさんとうまくやっていけるのか不安になってきた。 今日はリベットシティの骨董屋に頼まれた、アメリカの独立宣言書を 取りにいくことに。核戦争後のアメリカですが、しっかりワシントンD.C内の 公文書館に、それは眠っている模様。館内で仲間になった、同じ目的の 女傭兵と手を組んで3人で奥に進むことに。さすがに3人だと、敵も 怖くなく、どんどん地下へと進みました。するとセキュリティが発動して ロボ軍団が襲ってくるように。その乱戦の中、女傭兵は凶弾に倒れ、 帰らぬ人に。カロンがグールだからタフだけど、女傭兵は人間だから ロボのプラズマ弾で丸焦げに。なんという展開。さすがにセーブした場所から やり直すには長いので、泣く泣く亡骸を放置して(しっかり身包みははいでおく) 最深部へ。するとそこには執事らしきロボットが。こちらの目的を伝えても、 「今が2066年なわけがない。私を騙そうとしているのか」と聞く耳持たず、 「俺はトーマス・ジェファーソンだ!」といってもスピーチスキル不足で説得失敗。 女傭兵とのミッションも失敗した怒りもあって、銃を取り出しロボの脳天に レーザーピストルを0距離発射。動かなくなったロボからカギを取り上げ、 金庫の奥に眠る独立宣言書をいただいて後にしました。ここまで苦労して、 骨董屋の親父のギャラは400キャップ。やすっ! 武器の修理代にもならないぜ。 このクエをやってる最中にレンジャー部隊の救援信号をキャッチしたので、 今度はレンジャー部隊救出に向かおうと思います。 ![]() ▲(プスプス) オレ:「あー、こりゃもう廃棄部品にもならんね。」 カロン:「ソウダナ…。」 |
2009/06/04『死んでないのにグール(揶揄)』 昨日、360のフレとFF14についてメッセやりとりしてたら 「今度はアクションRPGになるんじゃないか?」との意見が。 これはなんかピンとくるものがあった。確かに日本市場で狙うのは WoWじゃなくて、モンハンのような気がする。モンハンMMOみたいな。 それならソロでも遊べるし、1時間でも遊べる。そしてアクションRPGなら FF11のメンツも保てる。モンハンのシステムで連携やマジックバーストって 楽しそうだよね。なんだかディアブロスがベヒんモスにみえてきたぞ! それはさておき今月の仕事がもりもり積み重なってるのにもかかわらず、 Falloutやりたい盛りのワテクシ。今日はついに仲間を得る機会がきたのです。 地下鉄を抜けて、博物館にたどりつくとそこは友好的なグールの隠れ家でした。 そこのバーでカロンというグールの傭兵がいて、バーのマスターと話をしていると なんとなくカロンを譲ってくれそうな感じに。最初はお金でどうだ?といわれたんだけれど、 なんかぼったくられそうな気がして、別の方法での契約となりました。 それはバーのライバル店、雑貨屋のグール、グレタの暗殺。 居酒屋がコンビニの店長撃ってこいといってるようなもんですな。 そこで、グレタがPM9時に外で休憩するとの情報を手に入れたので、 広場で隠れることに・・・・・。 ![]() ▲あれー? PM10時になってもこないぞ? 時間を間違えたのか? ![]() ▲館内に入ってみるとターゲットのグレタとバッタリ。ちょっとびっくりした。 ![]() ▲どーやら人気のない広場に出るようです。・・・ゴクリ。 ![]() ▲外で一服中のグレタ。場内は禁煙なのでしょうか? 何気に近づいてロックオン。 ![]() ▲許せよ乙女!(マグカップを発射しながら) ![]() ▲ターゲット始末完了。経験値ももらえたけど、罪悪感もゲット。 ![]() ▲依頼主のバーの店長に報告。すると傭兵との契約書を素直に渡してくれました。 ![]() ▲傭兵・カロンが仲間になったぞ。しかし彼は少し待って欲しいと、勝手に歩き出す。 ![]() ▲元雇い主の店長のもとへ。一発殴るのかな?と思ったら・・・。 ![]() ▲ズドン! あーあ、撃っちゃったよ・・・。ほかのグールが騒ぎ出したので、この場を脱出。 ![]() ▲これで孤独な旅とはオサラバ。そしてグレタの親友がとってもさびしそうにしてました。 何かを得ようとしたら、何かを失うのはあたりまえのことなのです。(罪にさいまれながら 〜今日の回覧板〜 ●最高に怖いホラー映画…怖いのはマジ勘弁! ●女子高生(割れ厨)が18禁ゲーム(割れソフト)を売って金儲け!? …れ、、、錬金術や!!! ●約10人にひとりがマジコンを所有していることが判明…ドラクエ9は何万本いくのだろうか? ●<任天堂>赤のDS、黒のWiiを発売へ 「ドラクエ9」「モンハン3」と同時発売…黒いのホスィ! ●ニコニコ:【MADです】フォールアウト3 テレビドラマ版OP【FALLOUT3】…海外の公式ブログにも載ったとかw 〜今日のお便り〜 [ name ]妄想竜騎士さん [ comment] GoWのハードコアやっとこクリア。 2出る前に間に合ってよかった。 ベルセルクハンター等のNM撃破称号は 難易度Casualでゲットできないって酷い! ハードではベルセルクからひたすら逃げるエリアで、 逃げ道の扉が爆破不能になってて絶望した! タグなんて探してる場合じゃねぇ!! 装甲車で難民キャンプに帰還して戦闘するシーンで 「壊れやすいコンクリートブロック」なるギミックの 使い方が未だにわかりません。 あれはどうすればいいんだろう・・・。 FF14はサービス開始直後こそプレイしたいですね! しばらく様子見とか言ってられない。 続けるかどうかは別問題として。 今の解析されつくされたヴァナでは絶対体験できない 手探りの楽しさがあると思います。 今のヴァナと初期ヴァナはもはや別ゲーの域ですけど(笑 業者対策、不正対策はFF11で構築済みなんで 最初からそれなりに動いてくれるんじゃないかなと 好意的に見ているんですがどうでしょうかね。 …ハードコアクリアおめでとうございます。あっしはカジュアルで精一杯!w 難民キャンプって最後の防衛戦ですよね? 四方八方から撃たれる場所の。 コンクリートが壊れてビルのスナイパーがペシャンコになるのと、 でっかい石油タンクがローカストの穴に転がって落ちてドカーンの どっちかでしょうか? そのふたつのギミックしか知りませんです。 FF14はわからない、嘘やデマもふくめて情報になるというのが 開始時の醍醐味ですよね! 不正はウィンドウズ上のPC版は ともかく、新ハードのPS3が足をひっぱりそうな気がします。 まぁ、業者がきてから考えましょうか。ガハハ! |
2009/06/03『ヴァナディール地獄変』![]() ![]() ![]() というわけでFF14がまさかのMMO化きましたな! しかも2010年って結構早い。 FF11でマターリしつつ、モンハントライをそこはかとなく継続して、FF14に全力投球って 感じになりそうですな。オレ? もちろんガルカがでるからにはやりますよ! でもPS3の初期スタートで。やっぱみんなわからない中での冒険って本当に楽しいじゃないですか、 きっとそこにあるセルビナに期待してやります。あー、でもサポとりグール合戦はもういやだ!w もちろん鯖もランダム。FF11でおでんの人々や電撃のみなさんに出会えたのはディスティニーであり、 狙ってやるもんじゃないんじゃないかなと。3、2、1、ディスティニー! そしてPC版が出て、Repとかでデータ解析、ツールが出回るあたりでカカッと一区切りつけます。 スクエニが対応するのはきっとこんな終焉間際でしょう。ジラートやプロマシアの時に彼らは 対処してくれたかってことですよ。オレは二度と忘れんぞ! それにしてもPS3、PC版 同時発売なら困っちゃうぞ。また360版は次世代360対応とにらんでおりますぞ。 それにしても360のラスレムってFF14のプロトタイプのような気がしてきたぞ…。 これでFF11終了廃人乙ってなりそうだけど、1年かけてレリック作ったり、 HNM3日張り込んでなんともないぜ!な方々がいちいち凹むかっての。 モンハンだってあんなきっついG級モンスを半笑いでボコってるんだぜ。 ストレスに耐性つきすぎ。そんな恐ろしい耐性をつけたミュータント冒険者が 次の舞台エオルゼアを蹂躙するでしょう。また今度はリセットだから 廃人に負けないなんてのも「現世は金持ちじゃないけど、来世はきっと金持ち!」 レベルな説得力のなさです。出遅れたからやらないってのは、ゲーセンで 「ジョイスティックだからやれないなぁ、パッドでならやるんだけどなぁ^^;」と 同じレベルでのやらなさ加減。パッド対応にしても難癖つけてやらんのですよ。 戦いはもう始まっている!(ゴゴゴ FF14の問題は、MMOの続編はうまくユーザーが移行しないってこと。 ラグナロクしかり、リネージュしかり。FF11もなんだかんだでしばらくは 続くと思います。だっていまだにPS3や360持たずにPS2やってる人の ほうが多いんですよ? はたして14はこのジンクスを破れるのか!? そんなFF11にハマるのは全然悪いとは思わないですが、それにかまけて ほかの一切のゲームをやる機会を失うのはどうかと思う今日この頃。 特にモンハンP2ndGを仲間とワイワイやれなかった人は相当損していると思うよ。 やっぱバランス。肉を食ったら野菜を食う! ゲームもHなのも一緒。 バランスですよバランス!(不規則な生活&夜食で不健康になりながら 〜今日の回覧板〜 ●FINAL FANTASY XIV(FF14)2010年発売決定…コチラもセットでどうぞ。 ●手塚治虫がチート過ぎる件…手塚クローンを作ってFF14させたい。 ●【グロ注意】 PS3の『God of War 3』がどう考えても日本発売禁止な件…PS2版は感動したけど、3はどうだろう。 ●『バイオハザード 5』がシリーズ最高の全世界500万本出荷を達成…それにしてもノリノリである。 〜今日のお便り〜 [ name ]茣蓙干すさん [ comment] センツロウもフォールアウトも似たような主人公にしやがって。 いいぞ、もっとやれwww こちらは仕事が良い感じに詰まってて4月末くらいからヴァナに行っておりませぬ。 折角獣75にしてお空でメリポ美味しいなだったのですが心底がっかりです。 んでそちはまだヴァナには出社せぬか、そうか分かった、たたっ切ってやるから アダホバください。やなこった。んじゃ人格破綻する前に帰ります。 …どうも洋ゲーはアジア人イケメンが作れないから、ああなっちまうのです。 ちなみにオレの獣は空にいけませんw アットワでアントリオン相手に コツコツと経験値30〜50稼いでました。最近のゆとり補正が許せませんな!w FF11はいつかインします。つかモグボナンザいつのまにか販売終わってた!w [ name ]おでんたるさん [ comment(必須) ] ギアーズやっとさAct1をクリアー。 ベ、ベルセルクー!こえぇー!こっちくるんじゃねぇ! しかしこれ、マジ面白いっすね。 この心拍数上がりまくりな感じはバイオ1を初めてやった時以来かも。 30分毎に休憩が必要です。 2のアマゾン「あわせて買いたい」がドリームクラブなのも超納得。 こんなガチムチドキビクなゲームの後にはこってりしたおにゃの子で 中和しないと心臓がもたない。という訳でアイマスをアマゾンでポチり。 げへへ初ギャルゲー(?)だぜ。 なるほど、これが「饅頭こわい理論」販売ですね。わかります。 …ベルセルクのステージは今でも怖いです。ハードの壁を越えて ぜにみんなに体験して欲しいですよね。あれを上回る恐怖はそうそうないですよ。 アイマスは地味にガチ育成ゲームなので、女の子を泣かせないようにしてくださいw ドリームクラブが接待されるゲームなら、アイマスは接待するゲームのような気がします。 [ name ]PMXさん [ comment ] 明日の日記は間違いなくあのネタになるんでしょうな…^^ …怪獣モチロンさパパ! というわけで急遽やっつけ改築しました。 このままではFalloutができない! うわーんわーん、FF14のバカー! |
2009/06/02『100万台のうち50万台は壊れていると思う』 先週、弟に送った「UFC2009」。お互いに操作方法になれてから、 オンラインガチンコ勝負!といきたいところで、まさかのアクシデント発生。 撮影機材も音声も拾えるようにマイクも準備して、いざ対戦ってところで 弟のタグがいきなり消えた。ゴールドメンバーにしてない常態で 1年ほど放置してたので、認証用のhotmaillアカウント失効のため、 二度とゴールドメンバーになれない状態に。携帯料金と同じもので、 年中繋いでるのが前提っぽいので、オフが多いひとは気をつけてね。 というわけで、タグを一から作り直して、ゲームに招待。 しかし、誘えない・・・。すると携帯の方にメールが。 そこには赤く光る360が! ゲエッ! ここでリングオブデスくるか!? というわけで、弟のコアは修理の行くことに。このタイミングで壊れるなんて、 やっぱり360は只者じゃないぜ! というわけで選手(というかハード)負傷の ため、試合は延期になりましたとさ。あーあw Fallout3は、本日はミュータントにさらわれた人々を助けるために 廃墟と化した刑務所にいってまいりました。前は逃げ回ることで 精一杯だったミュータントもロックitランチャーで難なく撃破。 ボス格のマスターミュータントも出てきたけど、ブリキ缶&野球ボール 乱れ撃ちでスクラップにしてやったぜ、ヒャーッハハ! それにしてもこの刑務所の各場所にゴアパックっていう肉肉しい袋があります。 グチャ!とあけると謎の肉がボロボロ入手できるのですが、謎の肉です。 海外版だとしっかり●●の肉とかかれていますが、謎の肉です。 謎の肉なので、いちおう食べて体力回復はできます。 そうして捕虜を救出したのですが、他の仲間は台所に連れて行かれて 何かされていたそうです。なんというゴアパック! そして助け出したレッドさんは女医らしくか弱い服装。NPCにいい装備を 渡すと着替えると言う特性を同僚に聞いていたので、さっそくメガトンに 例のパワースーツを取りに帰ってきました。「武器をあげよう」と話しかけ、 そっとパワースーツ一式を手渡します。そして護衛をしながら街に帰還。 ![]() 女医はとっても気に入ったようで、この格好のまま医者を務めてます。 なんか俺よりも強そうなんだけどw 街の人々にも着せることができるそうですよ。 というわけで、救出ミッション完了。次は博物館を目指そうと思います。 寝る前にフレに誘われてHalo3をプレイ。やっぱり内臓ステージはキツイわ。 マップが見にくいし行き先がわかりづらい、さらにとびちった子イカが 倒した敵をのっとって復活させて挟み撃ちジャーンジャーンと、四面楚歌。 よく昔はクリアできたな(汗) 最後のジープで大脱出シーンでは 活躍できて鼻高々。俺がマスターチーフだ!(天狗 〜今日の回覧板〜 〜今日のお便り〜 ※Halo疲れのため、オヤスミします。 |
2009/06/01『多く荷物を持つために筋力を上げる男』 もう6月か・・・E3の発表楽しみですな。あんまり新作でなくても、ゆっくり 積みゲーを処分していきたい。なんか1つのゲームにかかる時間と発売 スペースがかみ合っていないような気がするね。PS2はのんびりだったような気が。 それはさておき、Fallout3が気になって仕事が手につきません!!www 今日はレイダーに占拠された図書館で、傭兵たちと手を組んで討伐&本探し。 戦前の本を見つけて、司令官にもっていくと高値で買い取ってくれるので これはもうちょっとした宝探し気分。そしてレイダーの死体から装備を剥ぎ取り、 レイダーにやられた傭兵からも「お前の死は無駄にしない!」と装備を剥ぎ取り…。 さすが傭兵。パワースーツにミニガンなんていいもんもってやがるぜヒャッハー! …コホン。図書館にはパンツ一丁の死体が転がりまくっていやがります。 そして館内から出るたびにカバンをパンパンにして、満面の笑みでメガトンへと帰ります。 そんなこんなでお金が2000もたまった! また雑貨屋でお医者さんセットと ヌカ・コーラ自販機を購入。お医者さんセットがあれば、自宅で手術&放射能除去が できる医者要らず! そしてキンキンに冷えたヌカ・コーラで一服(そしてまた汚染)。 今度はアメリカの60年代のミュージックが楽しめるラジオが欲しいなぁ。 |
■TOPに戻る(ブラウザの「戻る」でもどってね。)