…管理人なかむーの、プロレス、ゲーム、FF11日記その他もろもろの日々雑感。回覧版も見てね。


2009/10/31『伊豆旅行 前編』
 結局ベヨをクリアできずに、睡眠3時間ほど。gdgdのまま東京駅へ。
出発にギリギリ間に合う。そこから特急スーパービュー踊り子5号で河津へ。
このスーパービューという電車は窓一面がガラス張りで、景色を十分に楽しめます。
wktkしながら見てたら、梅宮辰夫漬物店を発見して、梅宮辰夫人形を発見。
物悲しい気分になりながら、深い眠りへ・・・。

河津について、駅前の飯屋で海鮮丼をいただく。あら汁を別途つけたんだけど、
丼よりもでかい器に入っていてびっくりした。アラア(以下自主規制
味は、、、そうさなぁ薄くて高年向けさなぁ。ズビビ・・・。

 バス停でバスにのり、ぶらり途中下車の旅の阿東快のマネをしながら宿舎へ。
このバスのゆったり感はどうぶつの森のオープニングに通じるものがあるなー。

 晩飯まで時間があるので、近所を散策。伊豆の踊り子のゆかりの地なんだけど、
記念碑や宿屋以外は特になし。豚に真珠。俺に伊豆。近所に乗馬クラブがあったので、
いってみると全然人がいなくて閑散としてた。寄ってきた番犬の犬をナデナデして帰る。
あとでパンフ見たけど、乗るべきだったかなぁ。犬が営業してきたのになぁ。
帰りに宿屋の前で猫をナデナデする。伊豆高原にには猫の博物館があるらしいけど、
いってみたかった。伊豆はスポットが点在しているようなので、レンタカーとか
借りて楽しむようだね。バスは正直40分に1本ペースなので、アレやもしれぬ。

 飯前に同僚らと露天風呂に入る。露天風呂ではシャンプーとかできないので、
ホクホクしつつもモヤモヤ状態に。つか男子風呂は宿舎から丸見え特報王国。
なんというカースト制度。

 晩飯はドスファンゴ鍋を中心とした料理。猪の味は豚肉っぽかったな。
トン汁にしたらおいしそう。この晩飯の中、隣の席の2組のご家族連れの中に
メチャクチャ汚いゲップをする妖怪ゲップーがいて、飯がまずくなる。
 いやもうね、ギャグかよと思うような汚いゲップで、たとえるなら口に
尻穴ついてんじゃねーかというレベル。モンティパイソンもビックリだよ。
こんなゲップしてるのに、その家族連れは当たり前のように食事を続けてる。
安宿(飯2食つきで7500円!)にはそういう客層しかいねぇよなぁ。ウン。

 食後に露天風呂とは正反対(一緒のところに作れよ)になる大浴場へ。
そこで馬油シャンプーを使ったんだけど、手が油でベタベタするんだよねー。
同僚が使ったらなんともないっていってたから、ひょっとすると俺の油が
溶けて出てきたのか!? まぁとにかくヌルヌルしながら出る。

 だだっ広い部屋でゴロゴロしているうちに、眠たくなったので布団に入ってねる。
この布団がふかふかで具合がいいけど、密閉されてるというか圧迫されているというか
熱がこもって汗がダラダラ。1人エルム街の悪夢。枕なんかグッチョリ。
それでも頑張って頑張って寝て起きたのは24時前。
・・・・・オォイ? 今日終わってねぇよ!
しかしもう眠ることができず、同僚が劇場版エヴァのシンジ君よろしく何度も
ウォークマンを再生するかのように、ラブプラスでカチってるのを横目に
携帯で三国志2をする。うはは、朕と世じゃ。朕と世じゃ。

 そして夜が更ける。DSと携帯のボタンのカチカチ音とともに。

・・・もずく。



2009/10/30『ふらい とぅ ざ むーん』
 今日は会社を休みました。なぜかって? それは鍛え・・・
土日社員旅行だからだー! バナナワニ園にいってきます。
ジャッカスみたいにお尻に鶏肉つけて、綱渡りしようと思います(白目

 ベヨネッタを頑張って1日クリアしようとおもったら、おもったより長くて断念。
とりあえずチャプター12でいったん中断。そして久しぶりにグラコロ食ったら
予想以上にまずくて、リズムが変になる。今、夜の3時過ぎだけど、
夕方からプレイしたのになあ。それにしても鉄拳ショックをふっとばすくらい面白いです。
思ったよりもバカゲー(褒め言葉)。
そしてまさかの戦闘曲がFly to the moon 。エヴァかよ!w
 ステージは初見殺しが多いのと、使いまわしのボス3連戦とかあって少々キツイけど、
高速道路ステージが爽快だったので、相殺としておく。
このステージにはなんとアフターバーナーのアレンジBGMが使われているんですよ。
懐かしさのあまり、シェンムーのバイクステージがシンクロしたとかしないとかw

 戦闘は避けてウイッチタイムに入らないと、まともに攻撃できませんね。
でも避けアクションにリスクはほぼないので、ゴロゴロころがっていれば
きっとチャンスがやってきます。連打だけでは勝てません。弾かれ殺されます。
どっかではボタン連打ゲーと叩かれてますがw …回避連打ゲーってことか!?


▲オラオラオラオラオラァ! 無駄無駄無駄無駄無駄ァ!…どっかでみたことあるシーンですねw




2009/10/29『重い拳』
 鉄拳6とベヨネッタ買った〜。弟の日記をみたら丸かぶりで小恥ずかしい。
シュタゲは置いてませんでした。数少なそう&ネットで話題なので品切れかな?



 いつのまにやら360のバージョンアップが始まって、しばし待つ。
今までインストール不可能だったライオットアクトがインスコできるようになったらしい。

 そして鉄拳のインスコが思ったよりも長くて、危うく寝そうになったけど無事完了。
フレも鉄拳やってるようだし、以前ヒロやすに相談して決めたジャック6を始める。
、、、、意外とコンボムズイぞ。アッパーで浮かせた後のP刻みが重くてかなわん。
つかRP>前前LPの時点で落とす(汗) そんな状態でオンにいったら、ラグラグで
アッパーからRPが当てれない。アッパーして見送り三振パターンにはまった。
しかもカズヤのとび蹴りくるくるキック(1からあるアレ)がガードできねぇええええええ!!!
それと入力ミスのとび蹴りしかしない、外人にパーフェクト負け。チクショオオオオオ!!!!
まず飛びまわし蹴りからの下段回し蹴りをガードするのがキツイ。そこから下段回し蹴りからの
起き蹴りの下、中コンボのガードもキツイ。無事ガードできてもラグで反撃できずに
相手のターン。次のキング戦もローキック連打からのボディーブローで大いにハマる。
次のカズヤはコンボをばっちり決めてくるけど、ラグがひどすぎてバーチャ2の水中ステージのよう。
遅いけど、試合自体はけっこうまともな好勝負。もうなにが正義かわかんないぞ。
なんか対戦相手はリリが多かったなぁ。

結局、オフラインに戻ってドラグノフをはじめる。とっても使いやすいです^^



2009/10/28『シャングリラにたどり着きました』
 アンチャーテッド2クリアしました。いやー、おもしろかった!
ストーリーも後半、バイオみたいなバケモノでるのか不安になりましたが、
ファンタジー方面に行かなくて非常に好感触です。
それにしてもナザルビッチはバケモノかよ!(汗

 でもこの面白さって声優の熱演が5割を占めてるような気がします。
言い方は悪いけど、あんなただの兄ちゃんに感情移入できるのは、
熱演だど思うんだよね。でも、映画をプレイするというのに偽りはありませんでした。
でもこれって映画を見に行くのと同じなんだよね。2回目観るかっていうと、
人によるんじゃないかなぁ。5000円の映画のチケットはキツイかもだけど、
ベスト版がでたら、1度は見とけ(やっとけ)って感じです。

 それにしても死にまくったw たぶん100回は死んでるね。
装甲兵がすっげーウザい。めんどいから格闘で片付けようとしたら、
格闘〆のヘッドロックがヘルメットだけすっぽぬけて、ショットガンで打ち抜かれたよw
撃ってもなかなか死なないくせに間合いつめてくるんだよね。弾がないわ、
近距離ショットガンぶっぱで即死だわ、ちょっと装甲強いよ!
あと手榴弾のコントロールが異常。高いところの壁裏に陣取っても、
確実にころがってくる。こっちは手榴弾の軌道が見にくいってのに。
好きな武器が1つしかもてないもの辛いし、好きな武器をずっと持っていけない
のもつらい。敵の物量作戦に弾切れ&敵の種類によっては補充できない。
このゲームで銃撃戦あんましたくねーよー(涙

 銃撃戦はともかく、演出面もふくめ高クオリティなこのゲームが10万くらいの
セールスなんでしょ? こういう良作洋ゲーをバンバン出して、文明開化して欲しいですの。

 明日は鉄拳とベヨネッタと、お便りみてたらシュタインも買いか。
こ、、、これは給料日後なのに月初めにお金が無くなるフラグっ!?


〜今日の回覧板〜
中島美嘉さんが一周回って元の可愛さに戻ったようです。…まさかの展開。
日本橋のメイドカフェで痛い目にあったwwwwww…路地裏ってのがアレすぎるw
オリジナル超人を毎日のように投函してた時期が私にもありました…先生やさしす。
路上で絡まれた格闘家 …ガッツ伝説きたか。
ファミ通Xbox360内コラムにて「ソニーファンたちがネットでXbox 360の“爆死”を喜んでいる」
…関係ないけど、同誌のバーチャロンを1人で作った人インタビューが非常に良かったです。


〜今日のお便り〜
[ name ]
ソウル体から生身に戻ったはずがヴァナ・ディールに復活した人さん

[ comment ]
シュタインズ・ゲート、同僚のゲーム好きの360ユーザーには大好評です。
とりあえず5.1chでやらないと損するらしいです。
同僚と話してた時はスルーしましたが、リンク先読んでたら…
なんか購入意欲をそそる単語がいっぱい。
360本体ごと買わなくちゃいけないのがハードル高いです。


…しばらくしたらPS3で完全版がでるんじゃないかとw
今日GEOの広告見たら360アーケード中古が9980円で吹いたw

※残りの2人のお便りはシュタインクリア後に返事しようとおもっちょります。



2009/10/27『時間がたった寿司のウニは微妙にキツい』
 今月の仕事も、一応今日でひと段落か・・・。閉店後のゲーセンで
コーラ飲みながら店長とバーチャ。夜バーチャは大人の味わい。
そして家に帰って、ブログ用の動画をいじってたら時すでに朝の4時。
アンチャ続きしようかなー、どうしよかなー?
鉄拳6が出る前にはクリアしたいどす。

〜今日の回覧板〜
「婚前旅行に行く」とブログに書いたプラモ好き41歳男性、自殺に見せかけ殺される…生前のブログが生々しい。
面接官がネプチューンの泰造に激似だった件…俺だったら笑うの我慢して鼻水でそうw
Xbox360専用ゲーム『Steins;Gate』が2ちゃんねるで大好評!!…どんなもんかやってみたくなったな。
往年のセガハードをモチーフにしたジッポーライターが新登場 …メガドライター欲しい!
韓国の三養ラーメンのCMソングが『バブルボブル』のテーマ曲のまるパクリな件…パクルボブル!





2009/10/26『プランBの次はプランC』
 仕事先で、うな重特上と茶碗蒸しと鰻鍋と焼き鳥を馳走になった。
デザートはアイスとコレステロールもですが、エンゲル係数も急上昇ですな。
5000円くらいするご飯にありつけるなんて、ありがてぇありがてぇですばい。

 昨日はアンチャやる気が起きず、ずっとプロレスみてました。
で、今日は気力がそこそこあったのでモリモリ進めたのですが、
ようやくチャプター22まできました。
ネタバレですが、中盤で一番最初のシーンにもどるのにはビックリしましたよ。
こっから、ここをつなげるか!?って感じで。てっきり最初のピンチのシーンは
前作の続きだと思い込んでおりましたw そしてアルプス山脈(?)の原住民に
助けられ、日のさす山にのどかな放牧的な村を歩くと、なんだかシェンムーを
思い出しました。あれも、中国の山奥でほっこりした雰囲気をもっていましたしね。
やっぱシェンムーは早すぎたのか・・・。
 そしてその雪山の遺跡ですっげー死にまくりました。細い足場を歩かせて、
そこからジャッンプさせるなって! 底が見えない歯車の上を歩かせるなって!
久しぶりにパッドが汗でビョショっちゃいました。
次の村に攻め込んできた戦車の対決シーンで死にまくり。バカみたいに死んだ。
ちゃんとフラグを立てて進めないと殺されちゃうのはキッツイ。
オイ誰か、アサルトランサーもってこい!
これが普通にドンパチやってもダメなんだよね。
モンスター相手なら、特殊な武器で倒さないとなと思うけど、
ヘリや戦車なら銃でいいじゃねーかと思っちゃうんだよね。
関係ないけど、ハンドガンのデザートイーグル(だっけ?)っぽいのがえらい強い。
007の黄金銃思い出した。テレッテレー♪

 ヒロやすがメクシィで360の下火ネタを書いてたけど、
個人的には360のメーデーはFF14発売だと思うんだよね。
FF13で本体を牽引して、14でトドメ。
360って多少はFF11ユーザーが引っ張ってきたところもあるし、
オンラインの楽しみ方をいろいろ知っちゃってると思う。
新作オンラインゲームが出たら、やってみようと思うわけで。
そこに14が出て11のように拘束時間ながかったら360繋げる余裕なくなりますよ。
で、14で待ち合わせしながら別のゲーム遊んだりしたりね。
そこで構築されたフレンド関係は360じゃ崩せない。

 でもFF14の360版が発表されないのは、360の後継機にあわせようと
してるんじゃないかな? PS2FF11から360FF11のような間隔で。
まぁその頃にはみなさんの360もリング オブ デスってるでしょう。ガハハ!(ひでぇ




2009/10/25『寝床とゲーム部屋を別々にしたい』
 ナミヘイにあげようと買っておいた大分土産。これがとうとう賞味期限が
過ぎちゃったので食べることに。バサバサのザビエルを寝ながら食った昨夜。
さすがに食べかす放置はまずいので、部屋の掃除をした。
PS3は黒いからホコリが目立って目立って…。
布団をどかしたり、エアコンの掃除をしたり、コードをまとめたりしてたら、
汗がドバドバでやがる。部屋がきれいになっても自分が汚れているような
気がしないでもない。今日もゲーセンに顔を出して、閉店まで
無表情でバーチャをして夜中の1時過ぎ。そこから飯くったり、
WWE見てたり(ヘル イン ア セル面白かった)したら時すでに3時。
gdgdなまま休日は終わるのです。アンチャ進めるか。


〜今日の回覧板〜
…焼きソバだと思うけど、満腹感だけなら御菓子でもいいんだよな。
ドコモ「アップデートファイル配るけどパケホーダイ入ってないと2万5000円かかるからよろしく///」…ひでぇ。
軽いネトゲ廃人だった俺の昔話
…学業そっちのけでHNMLS入って脳みそ腐ってるだろうに、理路整然と文章かいてて胸が熱くなった。
過去20年で最も革新的なゲーム5選…シェンムーよりもマリオ64のほうが先だったのか。鈴Qさん・・・(ホロリ
驚異的な速さで走るスッポン …ちょ、ちょっとまって! 泳ぐより早くね?w
PS3「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」 日本版と英語版の中の人比較
…隠しキャラで向こうの声優Verで遊びたいw




2009/10/24『えらいしゃべる主人公にビックリ』
 昨日くたくたで気絶するように寝落ちしたにもかかわらず、
めずらしく2時すぎに起きれた。それから振込みやら雑用をこなして
ゲーセンへ。そして閉店までひたすらバーチャ(ええ〜
さすがに23時過ぎには腕がいたいわ、考えがまわらないわ
諦めににた無の境地。そして戦果は…ごらんのありさまだよ。

 そっから家でしばしグッタリしたあと、PS3を立ち上げてアンチャーテッド2。
たしかに映画みたいでおもしれぇ! つか声優ががんばりすぎだろ。
ロスオデのヤンセンに通じるものがあるな。やっぱゲーム内のキャラの
セリフでアドリブは人間ぽさを出すのに重要。パートナーのヒゲ親父が
ヒロインの活躍で命拾いしたら、「つき合いてぇ」とボヤいたのには吹いたw
やはり千葉繁は格がちがった!
 でもちょっと1の頃から気になってたけど、銃撃戦が慣れないんだよなー。
軽いんだよね。ヒョコヒョコあるいてパンパンパーン!って。
ちゃんとしたアクションゲームにオマケでTPS入れたような違和感がある。
ま、慣れるかもしんないから黙々と進めてみる(光の道で落下しまくりながら)。



2009/10/23『俺も作りたくなってきたという創作感』
 昨日は朝7時くらいに寝て、13時に起きれなかった。実質6時間は
寝てるのに、体が動かない。すげーショック&会議に遅刻(ホロリ
そっから今日は早上がりしたかったけど、そーゆーときに仕事が
1日前にまわってきて、今日も夜中まで。げふふん。

 家に帰って寝る前にちょろっとフォルツァ。このゲーム、ショップをみるのが
ホント楽しい。そして安くてよさげなのを買うのは、プラモ屋でデカール買うみたいで
わくわくしてくるんだよなw というわけでガキみたいにベタベタ張っちゃいましたw



▲バンパーにはGOWのクリムゾンオーメンを。1000マネーで購入。


▲Voltボーイもついつい買っちゃった。金がどんどん無くなる。パーツは安物のままw


▲このスト3チュンリーの線画がいいんですわ。既存のロゴを地にしいてゲーメストのポスターっぽく。


▲今回一番笑ったのが、森一丁カムバックロゴ。ソラマメを添えて、インサイド復帰をアッピル。


▲上面にはリラックマミー。マミーのロゴはタダだったので、ついついw


▲ペイント後、放置してたら自動的にこんな撮影モードになります。実車みたい。


▲見てみ、チュンリーの解像度! ペン太さんにも何か作ってもらいてぇなぁw





2009/10/22『ガンバレ、俺!』
 夜に会社でうつ伏せでうとうと寝ていたら、シューティングのラスボスのように
クチからウヴェ、ウヴェ!って弾を吐いている夢をみた。ふと夢から覚めると、
なぜか寝ゲロ寸前な胸焼け具合。そんな重いもの食べたとか、食いすぎた
わけじゃないのに、動揺しちゃったぜ。酔ってもないのに寝ゲロとかマジウケル。

 そして暇つぶしに読んでいたファミ通にプチ憤慨。モンハン3完全攻略ガイドとか
いっときながら、アルバトリオンが載ってねぇ! なんという完全攻略。
そして記事内では各メーカーのクリエーターがゲームショーで気になったゲームを
発表していくんだけど、これは他社とのエール交換みたいなもん。
この人はこのゲームが好きなのか、注目してるのかと読んでいたら、
まさか「あえて挙げるとしたら、ウチのアレですかね?」と
自分のタイトルを薦めるクリエーターがいるとは(ゴクリ
たとえるなら、サークルの新歓&送迎会とかで、エールの送りあいになったときに
A:「後輩の●●君、後はがんばれw」
B:「●●さんの今後に栄光アレ!w」とかいってる中で、
C:「俺は俺にエールを送りたいと思いますw ガンバレ、俺!」
一同:「・・・・・。」みたいなもんじゃん。なんという企画殺し。

 今日はFORZA3とアンチャーテッドを買ってきた。今日てっきりベヨネッタも
発売とおもって棚を探し回ったのはナイショだ。バッボーイw
あと微妙に安いトモダチコレクションを買おうか迷って、踏みとどまる。
レジではかわいい女性店員が、ニコニコしながら「アンケートに協力お願いします。
ここに私の名前もはいってますんで^^」とえらい接客してきた。これは…婚活!?(多分違う



 アンチャは映画っぽいとのことなので、週末にコーラとポップコーン片手にやる予定です。
先にFORZA3をやろうとインスコしたら、フリーズしまくって焦った。原因は2枚ディスクが
あるんだけど、2枚目をゲーム内の指示でインスコしなければならなかったこと。
先に2枚ともインスコしたばかりに「ディスクが違う、交換してください」のちフリーズ
地獄にはまってました。ちょっと不親切さね。そして360の動きが怪しくなって
(パッドの入力受け付けなくなったり、トレイが開かなかったり)焦ったw
そしてインスコも待ってたら、全然進まなくて不思議がっていたら、
実はAボタンで先にすすめないとインストール開始いないこと。
インストール画面っぽいから、そのまま見てたよ!(汗


▲とりあえずなけなしの賞金で、アイルーのステッカーをオークションで購入。地味に出来がいいw




2009/10/21『D』
 仕事先で待ち時間の合間に「ドラベース」読んでたら、
ミケえもんのくだりで、目頭が熱くなったのはナイショ。
俺にもChild At Heartあったか。
 実はその仕事でポカやらかして非常にあせった。俺の直接ミスじゃないけど、
後輩に雑用的なことをまかせたら、信じられない仕上げをやられてさ。
とういか、へうげものの伊達の死装束みたく、一年ぶりに頭を丸めざるを
得ない状況だったと言っておきましょう。十字架背負うとか。





2009/10/20『雅は苦し』
 帰りにコンビにでペプシあずきを買って帰る。味のほうは…鼻からあずきでた。
っていうことはなく、ふつうに飲めた。しそペプシの100倍まし。
それにしてもなんだ? ペプシとあずきを足して、甘みがなくあずきの
苦味しかないって、相殺されすぎだろ。たとえるなら、ぜんざいモリモリ食って、
ファンタ飲んで「苦味しかねー」って感じです。まぁ飲めるよ。もう買わないけど。

 仕事の合間にデリバった、タコス料理の中のブリトーが超うまかった!
一番安いエッグ&チーズだったんだけど、チーズの香ばしさとタマゴの
繊細なうまみがあわさって、ヘブン状態だっよ。油断できねぇな、宅配タコス。


▲レベル6にして格闘100。バーター11なのが地味にスティムパックや医療キット買うのに辛いw

〜今日の回覧板〜
「Xbox 360 エリート バリューパック」ゲームソフトを2本同梱パッケージ限定生産
…なぜ今頃、このソフトを? 迷走してるなぁ。つかビデオ端子のみのエリートて(笑)




2009/10/19『お便りが来るときは本文をケチる男』
 出社前にゲセーンいったら、俺と店長の2人きり・・・。
客いない・・・。その空間はまるで冷え切った夫婦の食卓風景のよう。
繁盛しますように!(白目)
 今日は仕事してたらあっという間に終わっちゃったな。
明日はバーチャの新イベントなので、なるべく早起きしてゲセーンいきたい。
(パチンコのイベントみたいで、早起きなんていやなんだけどねw)

〜今日の回覧板〜
任天堂法務部 と 名乗る人 から メール が 来ました。…なんというオチ。
ワンピース「0巻」キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!…これは数が足りないかも!?
FF新作がギャルゲっぽいと話題 女の子キャラが水着でお尻ぶつけ合い…今に始まったことじゃねぇだろ。
歴史上最も凄惨な事件教えて…グロ中尉。
「攻撃力、ハンパねぇ…」って思ったゲームの武器 …バイオのロケランかな。
『アンチャーテッド2』 ゲーム中にフリーズが発生…相当無理な処理をさせてんだろうな。

〜今日のお便り〜
[ name ]おでんたる(チラシの裏)さん

[ comment]
帰宅したらいきなり上の息子(4歳♂)が
神妙な面持ちで何か伝えたいことがあると言う。
何かと思いやさしく聞いたところ・・・
DSの開いてはいけないところが開いたらしい。

オレのDS、享年3歳と5か月。

・・・あああああああ
オレの寧々さんにもう会えないのかよぉぉおおぉぉぉぉ。死のう。
29日のベヨネッタ魔女だけが、今の心の拠り所なアラサーの秋は静かに更けていきます。
※祝FO3プラコレ化!昨日帰り道のヨドバシであやうく買うところだったぜ。あぶねぇあぶねぇ。


…それはあけてはいけないパンドラの箱。DSi購入フラグきたか。
FO3はちゃっかり360のほうもでるんですね。知らなかった!w


[ name ]れおーねさん

[ comment ]
なかむーさん、アンチャ2が熱いですよ!

オフは、あのクオリティであの値段、しかも実際にEDまでいった感想ですがかなり長いです!
安い面白い長い!
私は映画好きなのもあって、プレイ中は演出の素晴らしさにニヤニヤが止まりませんでした。
声優もGoW並の好演技でしたw ネイトのぼやきがたまらない

クラッシュバンディグーも素晴らしかっただけど、アンチャもすんごい面白いゲームですよ!

あとうちの箱○も、レッドリングじゃないですが必ずフリーズするようになり、
とてもゲームプレイできない状態にorz保証期限すぎてまs。去年の7月にかったやつだから、
大丈夫と思ったんだけどなぁ・・・
[ベヨネッタ][さようなら。]箱○で予約してましt


…アンチャ今度鉄拳とか買いに行ったときにあったら買おうと思います。
やらずにどうこう言えないですからねw そういえばバンディグーは一時期、
GBAやGCで出てたのでPS3には戻ってこれないのかなぁ・・・。
360はそのフリーズの症状の感覚が狭くなってくるとRoDの予兆です。
がっつりと熱して赤くさせましょうw RoDならタダじゃないかなぁ。
一応念のため、キャッシュをクリアしてみるのもありかもしれません。



2009/10/18『ど真ん中を押せ!』
 寝すぎなのか体調悪い〜。なんかリズムが変〜。
今日は夕方からずっとゲセーンにいってました。
店長があまりの客のいなさ具合にノイローゼ気味に。
僕もノイローゼ気味に争奪の出ないバーチャをやってました。

 そんな景気の悪い話はさておき、先日何気にニコニコ動画で
「プロレス」と検索かけたら、腹を抱えて笑っちゃうほどすごい面白い
動画を見つけちゃった。その名は「CR革命戦士長州力」!
リーチやら確変の演出がすごいおもしろくて、これなら負けてもいいから、
パチスロ打ちたい!って魅力にあふれています。そしてパート1から
パート3になるにつれて、胡散臭い外野(GKやらゴマシオやら)の
図柄が増えていくのも面白い。そしてパート3の最後の、長州&健介の
ツープラトンの続きが気になって仕方ない。あの頃はけっこう新日欠かさず
見てたけど、あんなシーンあったっけかなと思うほど。
そして何がすごいって、これを付属のムービーメーカーで
見よう見真似で作成できてるってこと。脳内妄想に近い
水準で再現できるってすごいことだよね。パチンコ業界は
今すぐ彼をスカウトするべきだ。ケンスケー、ケンスケー!!






〜今日の回覧板〜
マジコンショップ が 任天堂 に 喧嘩 を 売っているよう です。…これぞ中国流。
【画像あり】おや?楽天・田中将大の様子が・・・…来年のポケモンCMは決まったな。
さかなくんさんの偉大さはガチ…海外でも有名なのか。
リア充共がやりそうなゲーム …WiiよりもPS3ってなソフト群ですの。
Wii版「大神」はオリジナルのPS2版より画面がボケているらしい…PS2以下って!?

〜今日のお便り〜
[ name ]通りすがりのittyomanさん

[ comment]
ベヨネッタ体験版面白いよね。買う。
鉄拳の体験版でないかなぁー。出なくても買うんだけどw
GOW2とFO3だけでも事足りてるが、久々の和ゲーてことで楽しみじゃ。
ナカさんはPCゲーやらんのですか?
Siv4以来なんもやっとらんのでオヌヌメあったらおせーて。

…ベヨは仕事がひと段落ついて暇だったら買うかもですが、
そうこうしているうちに鉄拳が出そうw
PCゲーは全然やらないですねー。もっぱらネットか動画編集用です。
PC98時代は光栄のシミュものやってたのですが。
PCでFF11とかやっても、なんか落ち着かないんすよね。
ゲームは据え置きでやりたいっていうのがあって。たまにネットで
「スト4やりたいからPC買う」とかいう書き込みを見ると、
ゲームはゲーム機でやろうよと思っちゃったりして(汗




2009/10/17『氷砂糖をなめてた』
 寝相が悪かったのか、手足が筋肉痛みたいにズキズキする。
そんな状態で会社いったら、同僚とかも仕事してた。
今日は夜中までねばったので、明日は休めそう。ヤッタネ!






2009/10/16『ヒールプレイ』
 うぬぬ、ガス欠気味。仕事を明日に回すことにする。ホロリ。

 家に帰ってFO3をがっつりやってたのですが、悪人プレイということで、
酒場のモリアティの依頼を受けることに。内容は借金の取立てだったんだけど、
俺:「うまくとりもってやるから、金よこせ」
相手:「そうすれば見逃してくれるのか?」
俺:「もちろんさ」
相手:「じゃあ、これを・・・」
俺:「確かに受け取った・・・」
そして相手が後ろを向いたところにVATSでSTR10の鉄拳を一撃。
撲殺して身ぐるみをはいで、家の金になりそうなものを根こそぎかっぱらってメガトンへ帰宅。
手に入れたものを売り払って、さらにモリアティに成功報酬をもらい、
低レベルにもかかわらず1000キャップを超えた。その金でジェリコを傭兵として雇い、
もはや用済みのモリアティの酒場に乱入。その場の全員大虐殺の後に、金目のものを奪い去る。
今回はジェリコも荷物持ちをしてくれるので、往復する必要がなくなった。ウへヘ。
ついでに、ライバルの酒場ランタンの兄弟も銃殺して、略奪。
お金がまたまたったので、キャラバン隊と仲良くしてたらカンタベリーの
場所を押してもらったので向かうことにする。もちろん途中であった、
スカベンジャーやハンター、逃亡中の奴隷も逃さずジェノサイド。
ジャンクヤードで、ドッグミートを仲間にする。俺は犬には優しいんだ。

 カンタベリーにつくなり、長老にお金を渡してキャラバン隊に投資。
序盤で高クオリティの武器防具が作成できるように。金がすべてだガハハ!
ついでにカンタベリーでロボット男とアリ女がケンカしてたので、
イベント中にロボット男を殴りまくる。イベントのせいか体力が減らないんだけど、
本拠地にロボット男が帰るまで、ジェリコや犬とずっと追いかけながら攻撃すると、
本拠地手前でロボット男力尽きる。身包み剥ぐ。ほんとはロボット男とアリ女の
和解がこのクエストなんだけど、片方いきなり殺しちゃったもんだから、
この時点でクエスト終了。長老から報酬をもらう。物分りいいな長老!w

 例の略奪のせいで、ほとぼりが冷めるまでメガトンに戻ることはできない。
クエがてら、ウルトラスーパーマーケットのレイダーども虐殺して、
ここを寝床にすることにする。トイレにベッドがあるのはちょっとやだけど。

 このゲームは次々にクエやイベントが起こるので、辞め時が非常にムズイ。
贅沢な悩みだけどねw


▲北斗の拳プレイにはレザーアーマーがよく似合う。ジェリコは怖いので、顔にメカ男マスクをつける。
なかなかメカ沢っぽく、シュールで気に入ってたり。




2009/10/15『戦国ジョーズ』
 朝の6時半帰り。今日はFO3したいし、夜中にぽんぽん痛くなったりで
帰りたかったけど、なんとか頑張れた。自主ノルマ達成ですよ。
 帰り道が途中まで一緒な後輩と、電車内でFO3の話ばっかしてました。
つか会社用に360買って、ウェイストランドの風景を流していたい。
そういう意味では、先日のビックカメラのネット通販での360アーケード、
9800円は相当お買い得だったんだよなぁ。とりあえず金曜日頑張って
土曜日にぐっすり寝たい。寝て生きたい!!!




2009/10/14『マッドマックスに謝っていきたい』
 世間では北斗の拳無双が話題になっているようですが、
僕はFO3の2週目で格闘縛りプレイでFO無双でもやろうと思います。

 Valtでの生活では、前回とちがう選択肢を選んだんだけど、
意外と展開がかなり違っていて驚いた。子供時代はチュートリアルだから
ワンパターンと思っていただけに。
まずは、誕生日プレゼントのBBガンをオヤジと助手に向けて撃つ。
「はっはっは、コラやめないか^^」とか言われるけど、しつこく撃ち続けていたら
最終的には気絶。その前の余裕さと倒れっぷりのギャップがおもしろいのなんの。
 アマタに絡んでいた不良ども「トンネルスネーク」のブッチも拳で会話。
何度も殴って気絶させたら、「わかったよ もう!」と素直になったw
うれしくなったので、アマタも殴って気絶させておいた。
 そして能力テストG.O.A.Tも選択肢で「受けたくない」とさんざんゴネていたら、
試験官が「もういいよ! これで適当に能力振り分けて!」と試験ではなく、
手動でスキルを振り分けられるように。そして、試験は自分を置いといて開始された。
みんな相手してくれないので、試験中のブッチを殴って気絶させて帰った。

 そして親父逃亡の時、STR10の豪腕を振り回し、監査官やガードマンを
ラッドローチごと撲殺の後に、地上へ脱出。やはり地下から出た身で
地上の光はまぶしくて・・・。これは屈指のOPだと思うけどね。
そんなわけで、今度は悪人プレイをしようと思います。・・・女性なんですけど。



2009/10/13『ゲーセンの店長から死亡宣告出された』
 ワケあって停滞していたポケモンHG、ようやく殿堂入りした。
よりにもよって一番強かったのが、まいこはんのサンダースだなんて…。

いけっ、アリゲイツ! レベルは一回りこっちが上、「かみくだく」で乙!
サンダースの10まんボルト
ピシャーン!
いけっ、ユンゲラー! 素早さなさこっちが…「サイコキネシス」!
サンダースの10まんボルト
ピシャーン!
いけっ、バタフリー! とりあえず眠らせよう「ねむりごな」!
サンダースの10まんボルト
ピシャーン!
いけっ、オオタチ! レベルは互角、とりえず殴って削れ!
サンダースの10まんボルト
ピシャーン!
いけっ、ピジョット! 弱点だけど「すなかけ」で命中下げて次につなげ!
サンダースの10まんボルト
ピシャーン!
いけっ、ガーディ! 弱点じゃないからなんとかなるだろう「ほのおのキバ」!
サンダースの10まんボルト
ピシャーン!

 イヤアア!…まさかサンダースごときに6匹抜きされるとは。
しょうがないから、もらってきたイワーク連れて行ったら、
ひたすら「かげぶんしん」するし、Uzeeeeee!!!!!!

 そんなショッキングが出来事が昨日深夜にあったのですが、
今日は遅刻する夢を見ました。そして夢の中で遅刻したので、
もういいやと諦めようとしたときに目覚ましがなりました。
夢で二度寝するところだったぜ・・・(ゴクリ
 仕事で保谷にいったので、噂の「カツカレーラーメン」を食べにいきました。



大分での、とんかつラーメンは自分史でも5本の指にはいるマズさでしたが、
こっちはカレーラーメンwithとんかつってな感じでそこそこいけた。
…が、なんか大盛りを頼んだら麺の量がハンパないんすけどっ!? 
食っても食っても麺がなくならず、むしろ麺がスープを吸って増量。
カツとカレーでコテコテテイストの無限麺地獄を味わって、非常に
食うのにパワーがいったとです。これでチャーハン頼んでたら死んでたな。

〜今日の回覧板〜
…ネタをよく形にして地上波で流したなw
彼氏の財布がマジックテープ式だったのガイドライン…ガイドラインって最近あんまみないよね。
TASさんがドラクエ3(GB)を 21:53.483 でクリア【全力で解説】…乱数ってすごいね。
20年前のマリオの攻略本が面白れえぇぇぇwwwwwww…昔はおおらかな時代だったんですよ。
ポケットモンスターブラック/ホワイトキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!…白黒つけるぜ!
SEGAの新作レースゲームにまさかの、シェンムーの主人公が登場…時は来た! 湯川専務も出せ。
日本の過酷な労働。トラック運転手、月552時間労働 …この労働時間でタクシー運転手をしたら…!?

〜今日のお便り〜
[ name ]妄想竜騎士さん

[ comment ]
ヴェスペリア劇場版見てきました。
思いのほか満席で驚いた。
ほとんど少年と女性ばっかり・・・そういうユーザー層なのか・・・。
エンディングがゲームのオープニングムービーという粋な演出なんで、
帰宅したら早速360でヴェスペリアを起動。
でもウチの360では何故か劇場版キャラが表示されません。


…JRPGの客層はそういうものであります。残りの層はドラクエをして、
一部のファッキンがフォールアウトを楽しみます。てか劇場版キャラがいないのは
ひどいすなー。多分パンフとかでも360版はなかったことになってそうねw



2009/10/12『俺のドッグミートは6代目』
 FO3を一気にやっちゃおうということで、ボトルキャップ地雷や
ヌカ・グレネードをシコシコ作成。ウェポンスミスの実績解除。
ついでに、ベヒんモスの実績解除にいってくる。今までに2匹倒してるから、
残りの3匹を探す旅に。とりあえず議事堂内に入ってみる。



 タロン社と交戦中だったので、手負いのベヒモス。フォークスさんがレーザーミニガンでカカッってくれた。
はい、次つぎ〜! ちょっと地下鉄に迷いながら、タコマ公園へ。


▲敵陣の近くにはミサイルのスイッチが。押すだけで爆撃してくれて、ミュータント半壊。


▲今日はいいものを持ってきました。ジャジャーン、ヌカランチャー! 攻撃力1600超え!


▲発射ぁ〜〜!


▲ドゥ〜〜ン・・・・。


▲スカッ!


▲ああああああ!!! 貴重な弾がっ!!!


▲2発目は当てたけど、ミニ核バズーカーはやはり格がちがった!

 最後はマップの中央左よりにある、メトロ駅そばの脱線列車へ。とくに目印がないので、
地味にまよったり、白サソリに襲われたり散々でしたw


▲なんの変哲もない場所ですが、カートのなかにティディベアのぬいぐるみが。これを取ると…。


▲なにをするだぁ〜!とどこからともなく、ヘビモスが駆けつけます。フォークスさんと比べてもデケェ!


▲ここでも贅沢にヌカランチャーを使ってみる。


▲というわけで、ベヒモス実績解除。そして爆風にまきこまれたドックミートJr死亡。ホロリ。

〜今日の回覧板〜
…新タイトル大概売れないしなぁ。
実はごはんと合わないと思う定番おかずランキング…大学芋はデザートだよな。
悪戯仕掛け人が通行人の華麗な後ろ回し蹴りで一撃ノックアウトw…キックというか後ろ頭を…。
剣と魔法のRPGを捨て銃にしたら、とんでもないクソゲーができちゃった…売れ行きはロシアンルーレット。
なぜ日本でXbox360は売れないのか真剣に議論するスレ…何かと金かかる&初代のイメージが最悪すぎ。
既に沢山の割れ厨によってプレイされ、さらには実績チートで1000にされる『Forza3』…あんというアルマゲドン。




2009/10/11『グロい宇宙に咲いた花』
 このままラーメンだけ食ったという休日を終わらすのは忍びないとし、
FO3のDLC「Mothership Zeta」を購入する。いよいよ最後のDLCですよ。
さっそく怪しい電波を受信して、現地にいくと不時着したUFOらしき物体が…。
近づくと、青い光につつまれて、宇宙人にかこまれて、ドリルつっこまれて、
あばばばばば・・・・!

 気づいたらケースのような檻に投げ込まれてたり。同じ部屋の女性が
「壁に逃げて!」というから隠れると、近くの部屋の人間が天井を行き来する
UFOキャッチャーで運ばれるではないか。このままモルモットとして死ぬのは
嫌なので、女性と結託してケンカをするフリをする。モルモットが死なれちゃ
かなわないと宇宙人めが入ってくるので、ボコる。武器を奪って無事逃走。
 その後、続々と追ってのエイリアンが出てくるのですが、えらい強いです。
なんかバリアーを張っているようで、コチラの武器がなかなか効きません。
たまにバリアーを張っていない奴がいますが、こちらは頭に一発打ち込むだけで倒せます。
そんなエイリアンを倒すと、エイリアンジェルやエイリアンの食料が手に入るのだけど、
副作用があるらしく、食べないほうがいいといわれた…。た、食べちゃったよ!?
副作用ってなんだ!? ドキドキ。そんなこんなで途中でやたらUFO内部に詳しい少女の
指示に従ってコールドスリープ部屋へ。そこでコールドスリープを解くと、
中には宇宙飛行士やサムライやカウボーイが…。ちょ、、宇宙人めコレクションしすぎだろw


▲まさかのラストサムライinFO3。問題なのはカゴさんは日本人なのでこちらの言葉(英語)が
まったくわからないこと。刀を探しているようですが、仲間にはできません。


▲というわけで、カウボーイと協力してUFOのジェネレーターを破壊してくるの巻。
残念ながらカウボーイは宇宙人のレーザーで焼かれちゃいました…。南無〜(リボルバーを回収しながら)。


▲宇宙人のやってることは、とんでもないです。色んな肉片があたりにゴロゴロしています。


▲宇宙飛行士の服を拝借して、減圧室へ。そしてついに宇宙空間へ!


▲まさか、アメリカ本土を離れ、宇宙空間で作業することになるとは…。


▲途中から、気味の悪いエイリアンが登場します。なんかETみたいに指をさして攻撃してくるの。キモス。


▲最後は生き残った面々とブリッジを占拠。マーズアタックみたいな宇宙人を倒しまくります。


▲最後はまさかの擬似シューティング。これが要領がわかるまで苦労しました。
失敗2回、フリーズ1回でようやく4回目でクリア。最後に相手の母艦が爆発する様は、
まるで大宇宙に咲いた花火のよう。これは是非、大画面で見て欲しい!
いやー、手ごわいクエだったなぁ。さてと、宇宙人の作った武器をたくさん抱えて、
メガトンに戻ろうと思いますw ドッグミートは元気にしてるかな?
 



2009/10/10/『牛丼王子』
 仕事の帰りに同僚とすき家に行った。何にするか迷っていたら、
牛丼キングっていうポスターがあったから、それ頼んでみた。



どど〜ん!…上の並牛丼と比べて欲しい。なんというサイズ。
でもどうせ、皿の底がなくて大盛りにみせかけてる…て、
底深いよッ! 食べても食べてもなくならないよ!
というわけで、帰りの電車のことも考えて、肉を少し残してオシマイ。
ご飯は全部食ったけど、肉食い続けてたらクルものがあるね。
メガ牛丼の二倍だからと思ったら、ご飯の量が大盛り×2だった罠。
おかげで夜食を食わずに済みました。ゲップ。

〜今日のお便り〜
[ name ]ショージ村上は神さん

[ comment ]
ロックイッツ!!
Fallout3のおかげで寝不足が続いております。
Mr.クロウリーには鍵を渡さずT-b51パワーアーマーを横取りしたので
いつ自宅に殺しにくるかドキドキしながらベットに横たわっております。 
T-b51パワーアーマーを入手したすぐよこのロッカーにヌカランチャーがあったのですが、
重量オーバーに泣かされ、もとにあったところに戻しました(涙)

今夜も嫁を起こさないように、Sneakingスキルをあげるため旅にでます。


…僕もフレがFO3をガンガンやり始めたのに誘発されて再会しましたw
あの白パワーアーマー取ったのですか! 自分は素直に暗殺しまくって、
クロウリーが白い鎧着てます・・・。や、、殺るべか!?
重いものは相棒に持たせるといいですよ。まぁヌカランチャーは
3本くらい見かけたので、どっかで手に入るでしょう。
間違って嫁にサンドマンしないように気をつけて!


[ name ]
おでんたる(冬眠中)さん

[ comment]
ベ、ベヨネッター!
大人な黒髪メガネという、私のド真ん中ストライク100マイルだった訳で
今までも気にはなっていたんですが、これはなんというエロティックフィニッシュ。

購入決定デスネ(財布の中身を確認しながら)。

ちなみにシルバーなので体験版ができません。くやしいのぅくやしいのぅ。
しかしこれ、パブリッシャー(開発も?)セガなんですね。
なんかセガっぽくないっていうか、カプコンの新作だとずっと思ってましたよ。


…ゴールド先行なので、シルバーでも落とせるようになるかも!?
なんかベヨは360で作られたものを、セガがデータを受け取って
PS3版として出すようです。ややこしいですねー。


[ name ]爺魔堕さん

[ comment ]
目の前の空腹には耐えられぬ・・・・・・
それが後輩の業でございます。

それはそうと、何で一歩は振り向かないんでしょうね?
噂によれば犬夜叉は振り向くと聞いたのですが、
これが音羽と一ツ橋の差なのでしょうか?


…リアクションあったのはお主だけ。愛い奴じゃ(書状を燃やしながら)
一歩が振り向かないのはクエストモードのこと?
あれは一番強い敵にオートターゲットなので、そいつを倒さないと
次のターゲットに振り向けないクソ仕様。その間の雑魚の攻撃は
甘んじて受けないとならない。そもそも左右から敵が出てくるのに、
自由に振り向けないのは、、、おっと誰か来たようだ・・・。




2009/10/09『すごい喪失感』
 3連休、特に予定ないです!(キリッ) もてなされていきたいっ!
つか、先週の夏休みと組み合わせられたら、さぞ有意義で
ござったろうなぁ…(しみじみ

 FO3のDLCポイントルックアウトは、なかなか楽しめました。
怪しい宗教団体に騙されて、麻薬を取りに行かされて、ラリる。
手術台に乗った骨(母)や爆撃のシーン。アマタやエルダー・リオンズが
流れている川があったり、メガトンのミサイル爆発などの幻覚をみせられた挙句に気絶。
気づいたら信者として仲間入りさせられて、会話中に自分の頭にキズを発見。
よくよく調べたら、解脱のために脳の一部を切り取られていた主人公…って
そんな主人公どのゲームやってもいねぇよ!w やっぱアメリカRPGはぶっとんでるな。
そして自分の脳を切り取った張本人は最後の最後で判明…・・ふっふっふ。
これはいいオチだったので、プレイしてからのお楽しみとしましょうか。

 あと、ゾンビ田代ことグールのデズモンドさんのクエも楽しめました。
デズモンドさん、屋敷に超兵器があるけどラリった宗教家たちに
それを使いたくないと、カルト宗教の首謀者討伐を依頼してきます。
関係ないけどグールのペットはゾンビドッグミートなんですね。これ、持って帰りたいw


▲ゾンビ田代。最初は不死属性なのでめちゃくちゃ強いです。あと常に上から目線で、ちょっとイラッ。


▲カルト宗教を煽動している、デズモンドのライバルは屋敷の側の灯台にいた。
まさに「灯台下暗し」を地でいく展開。むこうのことわざも一緒なのかな?


▲この脳みそ。ドラクエの竜王のように、自分を買収しようとしてきます。
デズモンドを手伝うか、脳みその味方するかは自分次第。
僕はグールにやさしいので、問答無用で脳みそにキャノンかましましたがw


▲そしてウェイストランドに帰宅。カンタベリーのキャラバンへ、ボロボロになった装備の
メンテをしてもらおうとよったら、異常に強いサソリに遭遇。これが本場でも「強いサソリを
より強くする意味がわからない」と不評のサソリか。ショットガン10発撃っても死なないって!?


▲キャラバン隊も新サソリに食い尽くされていました。新サソリわいたらリセットものだね…。




2009/10/08『βネッタ』
 起きたら台風がどっかいっていて、いい天気でした。
台風や大雨の後の空って、なんであんなにキレイなんだろうね。
そういえば360の体験版がちょこちょこ追加されているようなので、
まとめてDLしました。まずはシュタインズゲート。これはADVなのですが、
さすがHD画像。大画面でも全然見れますね。しかし、眠たい&時間が
ないので、「ほうおういんきょーま」を聞いて乙る。
 お次はゴーストバスターズ。あの映画のゴーストバスターズですよ。
ファミコン以来ですよ。なんで360で作ったのかわかりませんが、
TPSとあの武器の相性はよろしいようです。



あんま英語わからないので、ちょこっとやって終了。お化けを探すのがわかりにくいかな。

お次はベヨネッタ。いやーグラ&演出がすごいね。これは口ではつたえられないなぁ。
適当操作でムービーのようなアクションができるのはいい感じです。
でも、ちょっとカメラ視点が遠巻き(敵キャラとの対比でしょうがないか)なのと
爽快感にちょっと欠けるかな。効果音とか斬ってる撃ってる感とか。
動きは全然もんだいないんですけどね。


▲キャプっていても動きがとらえられないほどグリグリ動きまくります。


▲こんなアングルでもムービーではなく、ジャンプコンボの最中です。


▲ボス(?)との戦いもコンボをビシバシ決めて楽しいです。ちなみにコンボを
つなげればつなげるほど露出が高くなるのは、アリだとおもいますw


▲フィニッシュでは、なぜか裸になって・・・。


▲髪の毛と黒スーツでできたドラゴンがボスをグチャグチャに噛み砕きます。


▲なんというエロチックフィニッシュ。漫画コブラのような、大人のエロス全開。
最近、見られがちな萌えに媚びてないところもいいですな。買うかはわからないけどw

〜今日の回覧板〜
中国産パチモノハード「PXP-2000」が「PSP go」にそっくり過ぎてワロタwww…地味に欲しいw
これまでに鳩山由紀夫がやったこと…太陽パクパクおいちいおいちい。
どんべえ対決…実際比較してみると面白いね。
身長205cm!カナダ在住の『ポー』ちゃん(10歳)がギネス申請予定(画像あり)…後の黒王号である。
ゲーマースコアが高い『Xbox Live』アカウントは高価で取り引きされているらしい…実績パクられたら凹むなぁ。
しょこたん、感謝祭でぼっち。実は・・…なんと、そういうオチが。

〜今日のお便り〜
[ name ]茣蓙干すさん

[ comment(必須) ]
結婚式の余興はオトナの黒歴史。

しかし学生チックなノリが続けられるってのはいいですねぇ、
オイラの周りは枯れちゃって枯れちゃってw
もうアレだ、なかさんと愉快な仲間達は日々の所行を映像に納め
ジャッカス的な何かを配信し続けると良いと思います。


…学生時代に動画配信できたら、そりゃすごいことになってたかもですな。
しかしうちらも枯れ気味ですw ゲホンゲホン。 しかも東京ではピンなので
どうしようもない罠。久留米勢はネット壊滅的だしねw




2009/10/07『なかもん夏休み事件簿(後編)』
 夜中に会社で仕事をしてたんだけど、あまりに雨がひどくて
嫌な予感がしたので、タクシーで撤収。それにしても昨日、
エアコンをつけたのが悪かったのか、えらい頭痛がして風邪の
前兆っぽくなって焦った。打ち合わせ帰りに晩飯をご馳走になり、
会社でバファリン飲んだら治ったけどなw

 昨日の事件では、特にN藤以外からクレームが着てないので、概ね好評とみた!
N藤の気遣いにより、プチイニシャルにしてみる。


〜事件4 O関ブーマー事件〜
 友人・T野の結婚式の前夜に時間の合間をぬってO関がやってきた。
愛い奴じゃと、ゾンビゲーの「L4D」をやらせてみたら異常事態発生。

 O関、なぜかブーマーにゲロを吐かれる(プレイヤーの視界をさえぎってくる)と
「うわああ、くっせーwww デブくっせーwwww」と超リアクションをとるのだ。
ちなみに、舌を伸ばして引きずり寄せてくるスモーカーにやられても、
死角から飛び掛って馬乗りになり体を切り刻んでくるハンターにもそんなに驚かない。
むしろ、そんなに実害のないブーマーに対して
「うわあああ! くっせーくっせー超くっせーwww デブくせwwww」と超リアクション。
その姿が妙にアナザーディメンションで、同様しながらも自分の匂いをかいで見る。
特にくさくないようだ。またO関がブーマーにゲロをぶっかけられる。
「うわあwwwwwくっせwwwwデブくっせーでぶwww」
そっとO関の匂いをかいだけど、くさくはない。
またO関が懲りずにブーマーにゲロ「くっせーwwwデブくせデブデブウウウwww」
ひょっとしてN藤かS本が屁をこいたのではなかろうかと、様子を伺うが、
2人は明日に備えてもう寝てたり。そこでスモーカーが参上。
2階にいるO関のキャラを舌をつかって引きずりよせて、高いところからの
落下死というスーパープレイにもO関は無反応。しかしブーマーにはいつもの様子。
「ブーマーデブウウwww アビャアブーマーデビュワーwww デブウワババーw」
俺はO関の心の闇を見たようで、真横で自分がL4Dをプレイする以上にブルっていた。
こわいよっ・・・。
こわいよ・・・。





〜事件5 KM流コンビニ事件〜
 友人の結婚式当日、車で元朝妻の湯そばのセブンイレブンによる。
朝飯代わりにみんなでパンやジュースを買ったのだけれど、
ここの店員がすごかった。東京では、釣り銭を手に叩きつけられることは、
まぁよくあること。しかし、ここの女性店員は、こちらの釣り銭を差し出そうとした
手をグッと握り、包み込むように、にぎりにぎりと釣り銭を渡すではないか!
NK流ならぬ、KM流。思わず「アッー!」と声を上げそうになったのはナイショだ。





〜事件6 結婚式ガイジン4コマ事件〜
 結婚式会場1時間前、スーツを着てジェントルマンのように振る舞い、
待合室で一同待機。そこにカメラマンがやってきて、T野さんの友人の
絵が撮りたいので協力して欲しい、旨を告げられた。
しかも「おもしろいポーズで!」という無茶ブリ。しかしこんなことはあろうかと
GサスケやD四国のマスクを持ってきたので、それをかぶって撮影する。

 そして挙式は清々を進み、最後の感動のクライマックスで結納やら先ほどの
結婚式の催し物の動画が感動的に流れる。式に参加された方々はその映像に
見入っていたり、自分が映っていて盛り上がっていたり。その1シーンで、
得たいの知れぬマスクマン2名が一瞬ながら前面に映っていたものだから、
会場全体が、外人4コマのオチでおなじみの



状態になって静まり返った。は、、、外した!?
帰りの新郎新婦のお見送りで、なかばヤケになって
マスクをかぶっていったら、T野のお父さんが
「みちのくプロレスですね!」とネタを拾ってくださって、
立場の無い俺らを救ってくださったのだ。ホロリ。
帰りのエレベーターで、おばあさん方から
「仮面ライダーですか?」と聞かれたので、
「そうです!」と言っておいた。好きです長崎!






2009/10/06『なかもん夏休み事件簿(前編)』
 休日中の事件を書き連ねようと思ったけど、実名系でいかせてもらう。
怪獣モチロン、彼らにもHNがあるんだけど、めんどくせぇw
ちょっと内輪ネタくさくなるにもアレだけど、リアリティを出したかった。
これを見た身内がププゥと笑えばよし!


〜事件1:闘神伝2を思い出した事件〜

 10月1日の朝方の新幹線にのる。自由席もガラガラでコンセントのある
一番前の席が取れた。充電できるからとPSPでゲームをやろうと思ったら、
某VS格闘ゲームがあまりにもダメすぎて、ラウンド1の途中でやめてしまう。
正直PSPにしてはグラがスゴイんだけど、肝心の格ゲー部分がひどい。
PS1初期のグデグデポリゴン格闘ゲームを思い出して欲しい。
背骨を抜かれた脊椎動物みたいにすっきりしない。
格闘ゲーマーならだれもが感じるであろうモヤモヤ感に身悶えた。
しかもCPUの超必が、回し蹴りを連発する技なんだけど、フルヒットせず途中で
落とし、通常攻撃よりも減らないという失態。こっちの必殺技も減らずに
まさかの時間切れ判定。失意のうちに気絶した。充電必要なかった…。






〜事件2:Y田晩飯催促事件〜

 失意の東京から、福岡経由で久留米に着いたのは15時ごろ。
駅前のバス停の停車位置変更が不明瞭だったり、便自体が30分に1本と、
非常にアレだったので、かなり遅れてしまった。
 仕事に出ているN藤宅について荷を降ろし、横になってウトウト。
しばらくするとY田から「バイト終わったんで、そちらによりましょうか?」と
気の効いたメールが来た。「愛い奴じゃ」とカカッと返信。
Y田がついたので、朝方やった某ゲームをプレイさせる。
Y田:「一歩が振り向かないっすねー。一歩が振り向かないっすねー」
と概ね大好評。そして俺はまたウトウト…。すると
Y田:「なかむーさん! 晩飯どうします?」
と聞いてきたので、
俺:「ああ、とりあえず決まってないよ。内藤帰ってきてからで…。」と
またウトウト。しばらくすると
Y田:「一歩が振り向かないっすねー。なかむーさん! 晩飯どうします?」
と聞いてきたので、
俺:「どうしよっかなー?」
と曖昧な返事。
Y田:「内藤さんいつ戻ってくるんですか?」
俺:「うーん、よくわからないけどもうちょっとじゃない?」
Y田:「そうですか。鷹村が振り向かないっすねー。」
(10分後)
Y田:「ところでさなかむーさん! 晩飯どうします?」
俺:「・・・・・・・・・・。」
Y田:「鷹村が振り向かないっすねー。」
俺:「ファ〜〜〜…。」
Y田:「晩飯どうします?」



俺:「久留米ラーメンにでもいくか!」
Y田:「行きましょう! 高田さんと原くん拾っていきましょう!」
俺:「(えっ!?)」

 その後、俺的に世界一鶏のから揚げがおいしい久留米ラーメンにいくことに。
久留米に寄ることがあったら、是非賞味して欲しいから揚げと、替え玉をバンバン
食べていた頃、、、、。

 腹を空かせて仕事から帰ってきた内藤は、もぬけの殻の自分の部屋で
恨みつらみをmixiの日記に十数行にわたって書き連ねたという・・・・。


〜事件3:T田ピザ事件〜
 腹を空かせた内藤には、近所のスーパーでロールキャベツ4個で処分シール付きで
49円(!?!?)というふざけた価格だったので、インスタントカレーで煮込んだものを食べさせて和解。
巨峰も一房200円くらいで、動揺してしまう。そんな翌日、今度はY本から
「久留米にいるなら、遊びにいってもいいですか?」とメールが。
「愛い奴じゃ」とカカッと返信。

 Y本がもってきた360はレッドリングで使い物にならなかったので、
N藤の360を立ち上げたら、真ん中の(!)部分が常時超点滅を始めて動揺する。
そうこうしているうちにT田とH原も遊びにきたので、T田にドリームクラブをやらせてみる。
夕方ぐらいになり山本が
Y本:「今日、ピザ食べたいんすよ〜」
俺:「お、いいんじゃない?」
Y本:「ピザいるひと〜!」
俺:「ハイ!」
H原:「俺は晩飯くったからいいです。」
T田:「・・・・・(ドリクラに夢中で無言)」
Y本:「2人だけ? ピザ食いたい人〜?」
俺:「ハイハイ!(挙手) T田は?」
T田:「・・・・・・・。」
Y本:「2人ね。注文するよ!」

(30分後)

 仕事にいっている内藤の分もあわせて3人前のピザが届いて、
ビールも買って、内藤も帰ってきて、さぁカンパーイ!
俺:「ピザなんちゃらってピザ屋、東京ではみたことねぇな」
Y本:「このチーズとツナのが美味しいんですよ〜」
N藤:「それはメインで食うピザじゃないやろw」
T田:「ムシャムシャ」
俺:「・・・!?」
H原:「!?」





…事件はまだまだ続くかもしれないよ!





2009/10/05『よーやせー よーやせー』
 いやー、休みというものはあっという間ですな。うたた寝している間に
終わったような気もしてきます。今日は朝に福岡から新幹線で東京に
ついて、そのまま会社に直行>タクシー帰りというアレなスケジュール
でしたが、それよりもなによりも東京大雨じゃない! 台風? 台風!?

 休日に起こった出来事は、今週中にちょこちょこ上げていこうと思います。
いやー「へうげもの」一気読みしたけど、おもしろいよなー。
休日中は利休ネタでもりあがっていましたw


▲福岡名物らしい、ちくわパン。ちくわにパンが巻かれているの。
ツナがつめこまれているので、なかなかおいしかったよ。
ちくわの意味があんまわかんないけどw


▲長崎のサービスエリアで食った佐世保バーガーが、
超・超・超うまかった!!! 結婚式のディナーでそこそこ
腹が膨れていたのだけれど、それでも別腹といわんばかりに
ペロリと食べれる、あっさり香ばしクオリティ。1個680円だったけど、
別に俺なら1000円出してもかまわないレベルでのおいしさ。
いやー、これ食べた後にマックは食えないわ。佐世保恐るべし!


▲ご当地サイダーの103(天山)サイダー。
ハチミツの甘さが効いてて、おいしかったです。
あとクジラの串カツも食べたり。懐かしい味でした。



■TOPに戻る(ブラウザの「戻る」でもどってね。)