…管理人なかむーの、プロレス、ゲーム、FF11日記その他もろもろの日々雑感。回覧版も見てね。


2005/08/31『血をみる日』
 今日は病院に血液検査にいってきますた。採血、サイケーツ!(白目 ほんとは8月中旬に検査こいといわれてたんですが、タイトなスケジュールのため行けずじまいでした。 病院にいく暇あったら夏休み取ってるがな!って勢いでしたが。 今日は大きい仕事がなく、マターリ出社予定なので。 それはさてき、静脈にズボァ!とでかい注射器を打たれ血をとられてますた。。。。 俺:「うへぇ、ドス黒い血だっぺれ〜」 看護婦さん:「静脈の血はこんな色ですよ〜^^ テレビで見る血は赤いですけどw」 俺:「うはw 俺て、土曜サスペンスの見すぎwww」  結果は一週間後とのことで、清算をを済ませようとすると,, 「3000円になります」 ……うおおおぉーい、高いがな! 俺の血はシンプル2000シリーズより高貴なのか(違 明日は歯医者だし、歯茎ごりゅぎりゅやられて血まみれになうるのは確定。 なんだかブラッディーウィークな週ですな。血みどろ兄弟じゃねぇけどw  FFは獣で時給1000ペースでだらだら丁度のカニやクモ倒してたんですが、よそ見して釣ったカニがなんか強い。 おいおい、ペットのマンドラしっかりタゲとれよ!…ってよく見るとアクエリアスでしたw あわててエリアチェンジで逃げたけど、びっくりしたなぁw その後、タル獣のウノさんとPTを組んだんですが、 あやつりミスでマンドラに袋叩きにされて即死。ちまちま稼いだ経験値がパーです('A`) その後も何度もあやつりミス起こすし、今日は何かとツイてない一日でしたとさ。 ▲ロスト分はアットワのアントリオンで補充。とて、つよ連戦で3チェーンとかできましたよ!

2005/08/30『さよならだけがFFさ』
 本日をもってエレコゼさんともお別れ。青キャップの友好は大抵レジストできないもんです。

2005/08/29『蟹の恩返し』
 会社で買ってきたファミ通読んでたけど、ギャルゲー特集はありゃねぇよなw バレトド(井上用語)かよw そんなことよりも電PSのレッスルエンジェルス最新作の方が衝撃スクープだったり。しかもサクセスかよ! 団体経営のとき絶対にエースにしてたサンダー龍子は出てくるのかのう。プラズマパワーボムさいきょ!  夜はエレコゼさんがアイテムの処理をしにログインしてきますた。やっぱり引退のご様子。 あー見えても妻のギル(BCの戦利品含む)を使い倒しているので、かなりの良装備。 ここはLS唯一の忠臣ガルカ、貴方様の形見ならなんでも^^^^^^^ エレ:「○○さんにはスコハネどうぞ〜^^」 エレ:「○○さんにはダスク篭手を^^」 エレ:「○○さんにはウィングソードでいいすか?^^」 エレ:「で、ナカさんにはラビットマント+1でいい^^;」  イヤッホーイ! ラビットマント+1だー…【えっ!?】、、、、て、敵は本能寺にあり!(ゴゴゴゴby炎上 まぁエレ婦人からチョコボ優待券8枚もらったからヨシとする!(いいのかよ! 明日の夜もログインするようなので、奇特なファンの方は熱いメッセ(クレクレtell)を送りましょうw それとは別に遥か遥か昔、アパッチが赤15くらいで砂丘にいたときにPT組んだシフさんが 今日フレリストをみたら75になってました! 3年がかりだったので心からおめでとうとメッセを送りました。 向こうも自分のことを覚えてくれていてうれしかったです。こっちはすっかりガルカになってしまいましたが。ガハハ!  その頃、発売当初はシフは今では想像のつかないほど弱く、不意もあったのか、 あってもタダのクリティカル扱いだったような…?  食事なんて無かったし、戦術なんてもんもなかったんで短剣で蟹相手に、2やら1のダメ行進。 その間ずっと「シフ弱くてすいません^^;」ってな調子だったんで今でも鮮烈に覚えてたくらい。  不意をサポシに食われ(赤サポシも十分強かった)、横だまで最強厨が食いつき、弱体化、 アサシン追加などと激動のシーフ史を歩んできたわけですよ。 まぁとにかくこーゆーユーザーを大切にするべきですよ。去りゆく人もいれば、昇りゆく人もいるってことで。

2005/08/28『トライアルアクスもろた』
 昨日はファミ通のサマーカーニバルがあったみたいですな。すっかり忘れていました。 いって日記のネタにすりゃあよかったですな。(朝までバサラで寝過ごしていたでしょうが) 詳しいレポートは、ココをみてください。気になった情報は、 ・追加ディスク製作中。もうすぐ発表。ジラートやプロマシアとは別ベクトル。 …バカ忍者が別ベクトルで復帰の予感。 ・アーチャークジャクなどは独占状態が続いていたのでああした。 Cでのドロップ率は以前おとしていたNMと同等。確率は公表できないが出づらいものは5%前後 出易いものもある(闇夜の舞姫のアスリンなど) 一番出易いのは…4回に1回くらい…? …これでクジャクドロップ時は7個目説がわかったど。ト、トレハンで引っ張り出すのか!? でも3人BCでシーフか。うーん…。てか通常のアーガスもあんなに出ないものなのね。 ・「槍の得意なジョブ」は修正がはいります …これで竜騎士じゃなくて、侍やナイトの槍強化によるアタッカー争奪戦だったら笑う。 ・遠隔は適正レンジから狙ってください。距離は、投擲<銃<ショートボウ<クロスボウ<ロングボウ …銃の方がショートボウより短かったのか。こりゃびっくり。 リフレッシュがてら、たまには銭湯にいってみることに。やっぱ湯船に使って足が伸ばせるっていいやね。 帰りは靴だったんだけど、なんだかゲタがほしくなってきたどw 都内とはいえ下町っぺぇので、 ゲタをカランコロンならして帰りたいのう。マターリしすぎて日記に勢いがないのはナイショw ▲今日もビビキー。昨日組んだ忍者さんと赤さんと寄寓にも同じPTに。んでまた満月だったり。

2005/08/27『たまには野良でも』
 昨日のエレコゼショック以来、どうにも戦士をあげるモチベーション低下中な今日この頃、 みなさんはいかがお過ごしでしょうか?^^ って人がいねぇよ! 砂丘で白14が誘われないってどーゆーこと!?ww アスリン弟からパクってきたのに。 アパッチでケアルマクロ組んだのに!(もと赤ちゃうんかい!)ウワーーン。 ▲しょうがないのでゴル爺さんとPT組ますた。500稼いだあたりで逃げやがった!w  今夜は弟が仕事で忙しいため、珍しく野良で戦士希望をだしてみることに。…てお誘いいきたわー。 侍リーダーの指示のもと、テリガンでマンティ狩りをすることに。てかマンティ強いね。 ダブルアタックからデッドリーや、空蝉貫通技やらで忍者がたびたびピンチに。  そして不幸が重なりパンペ>ふいだま月光連携のあと、忍がクリティカルをうけHPがたった5に!  首の皮一枚! 後一発もらうとやばいってときにどうなったでしょう? (ヒント:後衛の編成は赤/白、黒/白、召/白です。侍の不意月光直後なので俺(戦)ははがせません。) 正解は、、、、、 10秒ほどたってもケアルもらうことなく、マンティそのまま殴り倒された!www  誰も悪かないのです…。きっと3人とも「誰かがケアルしてくれるだろう」と思っただけなのです。 白さんってやっぱし重要だなぁとひしひしと感じた次第でした。(忍者さんはレイズ1で蘇生('A`)) ▲狩り中にNMがポップ。HPが多いだけで雑魚と強さがかわりませんでした。経験値も(マズ ロックハートも落とさなかったんですが。初対決だったのでイイ経験にまりますた。

2005/08/26『LSリーダー電撃引退!』
 …っぷいー。今月分の仕事はこれにて終了(まぁ@1つあるんですが山越えたと思いたい。) 仕事先で会社の後輩が買ってきた電撃PSを読んでいたら、戦国バサラの第六武器のとりかたが載っていた。 土日の夜はバサるっぺれー。なんか、デビルメイクライのダンテの武器が使える様子。ムハス。 @電撃旅団がビャッコ討伐しててビックリw 次回キリン? がんばってくださーれー。〆ペンタの予感!?  FFにインして明日のレベル上げの準備をしていたら、ひょっこりLSリーダーのエレコゼ氏ばレアポップ。 「8月いっぱい選挙活動で忙しいっす^^;」とか意味不明な台詞を残してすっかり音信不通になってたんですが、 「金沢おそしろかところばーい、8月になったらLS活動(といっても僻地でスキルまげ)再開するべー」 とみなで話し合っていたところに選挙活動以上のさらなる衝撃発言が!!!! 蟹:「みんなには黙ってたけど今月いっぱいでFFお休みしようと思うっす^^; LSはナカさんまかせたー!」 ( ゚д゚) ? (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ?? (つд⊂)ゴシゴシ   _, ._ (;゚ Д゚) !?  夫婦でFFやってたらどうしても子育てやら何やらでアレな部分があるのでしょうがない部分が多々あります。 それにしても、LSのメイン盾(でも即死)のエレコゼさんと、LS唯一の白(旦那に調理の売り上げまきあげられ)の 奥さんを失うのはLS的にも致命的。たいがいのジョブをあげてる猫さんも同じく長期休業になる追加ダメつき。 ガトツさんとオーツさんは引退、ユリアさんはキャラ消され、シルさんは他鯖。ビッタルさんは裏世界の住人。 もうLSに人いねぇよw 創設者の残りはコネさんくらいか?   リーダーになるかは別にして、このピンクのパールはキャラが消えるまでもっているつもり。 3年間の思い出が詰まったこのパールこそが俺のファイナルファンタジーなのだから…。 最後に、「追加ディスクやらないの?」とさりげなくきいたら、 蟹:「うひ、でるのね? ちょっとやってみたいかも^^;」  こんなデタラメリーダーは放ってほいて、寝よ寝よ。

2005/08/25『ファウストの落とす槍の持ち主は』
 台風なんで以前からやりたかった本田忠勝ネタをやりたいと思います(ぜんぜん台風関係しないし!)。 実際には強いだけで地味な(武器の蜻蛉斬りの方が有名かもね)本田忠勝をここまで弄れる『戦国バサラ』スゴス。 ぶっちゃけナカムオーオンライン的本年度バカオープニング大賞モノですよ。でこの画像キャプってたら、 獣で事故って経験地-2500ぶっこいたのは内緒。一週間のスキル上げの稼ぎがパーですよ。 と、とにかくコイツの前では某無双のどんな武将も霞んで見えますよ(涙目になりながら)。

2005/08/24『紫のサハギン 』
 昨日の仕様変更に耐えてシャッキリポン半日で仕上げる俺スゴス。むしろ2時間アビ使っちまったような疲労感。 まぁ終電に間に合ってよかったっす。帰りの三国志はただいま李確がマイブームw 玉璽で魅力100にしたったw  今日は早めに寝るぞ〜ってFFにインしてフレをサーチすると弟がまた海蛇に。またもやスキル上げに遊びにいく。 ジュワ部屋前の通路で遊んでいると、NM竜サハギンが沸いたけどパムタム海苔ひとつドロップ。ケチぽ。 さらにスキル上げを続行しているところにやってきた外人竜騎士とその相棒。駆け寄ってくるなりSayで、 「【助けて】【助けて】」 とこれまたうるさい。英語でなにかわめいて一向に立ち去ろうとしないので、しかたなく応対。 人気のいないところに、わざわざ来たのにここでも外人に出くわし磨り減ってしまうワナ。 話によると銀貨扉にいきたいのに、金貨扉をくぐり奥地(ジュワ前w)にやってきて困っていると。 銀貨扉は別にあるのに、わざわざ金貨を使って別のドアに入り込み迷う外人クオリティ。 マップある、ない以前の問題だろうとw 「ここは貴方の目指している銀貨扉ではない」と伝えると、「【インパルスドライブ】【インパルスドライブ】」と連呼。 そのクエって金貨でも銀貨でもなく、サハギンのカギ使う扉の先でない? つっこみどころ満載でお届けしております。  2人組みの片方が黒だったので、「エスケしてダンジョンにはいり仕切りなおせ」と伝えると、彼らは納得してエスケプ。 そもそも、インパルス習得レベルの竜騎士と黒でクエのNM倒せるのだろうか? 彼らに幸多からんことを…。 ▲バローネ頭をようやく購入。ますます武将っぽく。@は足だけど250万もするんだよなぁ〜(白目)

2005/08/23『忍者こそ稀代のハンター』
 結局昨日はアーガスを見ることなくギブアップ。仮眠やら朝帰りやらで時差ボケ状態に。 夕方に出社して、仕事をチマチマ片づけていたら俺宛に電話が、、、。 A:「すいません、今やってる仕事中断してもらえますか? 仕様がわかるので。明日また連絡します。」 …うはw 週末の合間をぬって福岡に遊びに行く作戦が、まさかの失敗。 メインの仕事の合間にコソコソ進めていたのになぁ。これ、、全部パーか、、グスン。 とりあえず今の仕事の手を止めて、とっとと帰ることにする。週末も仕事だ仕事w  帰って糸楊枝で血まみれになりながらログインしてみると、弟が忍ソロで海蛇に。 どうやらミンスト狙いのご様子。小生も戦士のスキル上げがてら遊びにいくことに。 弟は俺と戦士上げもしてるんですが平日は詩人をあげてて、もう66に。 仕事が朝早いらしく11時くらいまでしかFFできませんが、詩人でもオートリーダーする勢いでサクサク成長中。 そうこうしているうちに目当てのNMが目の前にポップ。  強いリジェネと祝福がマンドイだけで、忍ソロでもやれそうな勢いでした。オプチ&アシッドでアシスト(自己陶酔) 「レイグラよろ」の要請を華麗に無視しつつ、ふざけてフルブレイクをブチ当てると、なんと600ダメをたたき出した罠。 こーゆーこともあるんですな。ピンチになることなく倒すと、あっさりミンストコートをドロップ。昔は出ない出ない、って 知人の間で大騒ぎになってたのになぁ。とりあえず、ごっちゃんし!

2005/08/22『大穴を狙ってみる』
 朝の6時半時帰り。会社のソファーで仮眠をとっていたら逆に体力を消耗してしまう。 喉がガラガラ。ネットを見ながら待機。4時にメンテが終わるかと思ったら延長。 ログインして一回りして帰りかたったけど、当初のメンテ延長時間の5時と同時に電話が鳴ったw  荷物をまとめて泣く泣くデータ回収>仕上げに行く。  始発の電車で三国志2に興じながら家に帰ると、運がイイコトにメンテの更なる延長だったらしく丁度ログインできた。 でも経験上アーガスはすぐ沸かなそうなので、さっさとログアウトしメリファトに置いていた獣と交代。 目当てのNM・Waraxe Beakがノソノソ歩いていたのでキャリーたんをぶつけてみる。  ブレクガとかはレジストするんだけど、コカ相手にひるみまくり。 ジタのNMハイドンを1匹でボコれる強さの蟹を2匹つかってしまいました。 腐ってもHNだなw ドロップはLv69で経験地少々とコカ皮2枚…。ぬるぽ。 〜今日の回覧板〜 ▲カッパエル3連星。バス護衛で野良PTと合流するとこんなことにw(後ろにいるのはガルとアパッチ)

2005/08/21『月がきれいな夜だから』
 おいすー^^ 今日も今日とてビビキーでレベル上げ。昨日の青空に続き、満月もこんなにキレイ。 まぁ実際はチェーン主体のバトルに忙しくて空を見上げる余裕なんでありませんが。 昨日結構稼げたんで、サックリとLv70になりました。オプチ装備で命中アップといいたいとこですが、 実際は飛命アップが嬉しかったり。寿司もあってアシッドがとてとての敵に当たるようになったんですよ。 狩人で鍛えた射撃スキルとメリポが活かせて「そこいらの戦士とはチゲェよ」と思いっきり自己満足の世界へ。 やっとこさ70か…、思えば長かったのう。5月のある日ふとしたことから大金を手にした脳筋ガルカ。 そこにもみ手をしながら「水鉛鉱」のセールスにきたタル詩。タル詩のLSの猫さんに紹介してもらった鍛冶師範。 すべてはこっから始まったわけで。 、 ▲持ち込み用に、ネットでバローネ胴体のレシピを見ながらとりあえず素材買い込み。 ▲水鉛鉱だけでなく、他の素材も高価。ってウノさんが数日前に出品してるのも笑えるw ▲こーゆー時に限って相場が高かったりボッタくられたりすんだよね。お金は減る一方。 ▲上層で職人さんと待ち合わせをして、素材をトレード。 ▲シュゴゴ〜。緊張の一瞬。割れたら1千万がパーに。 ▲無事、水鉛鉱からモリブデンインゴットに、そこからモリブデン板に加工成功。 この時点で2回加工。割れたらオシマイなので気が気じゃなかったすよ(遠い目)。 ▲彫金ギルドで水の宝珠を作ってもらい、いよいよメインイベント! ▲シュゴゴー! ▲無事できたどー! しかも鍛冶師範のご厚意で手数料はタダですた。 あとはレベルを上げるのみ(当時戦士60)。 ▲つーわけでついにバローネ胴を装備できる時が来た! 性能は微妙だけど、グラがカコイイからおkw。 ココまで来るのに約三ヶ月。ほぼ土日のみでのレベル上げ大変じゃったのう。勢いで75目指すどー!

2005/08/20『経験値破壊王』
(食い散らかした部屋の中で)うううう、、ちょー頭イタス。なんか訳のわからんもの買ってるし…。 それにしても頭いてぇ…。休日が台無しじゃねぇか。ずりずりはっPCを立ち上げ「二日酔い」で検索、、 ”二日酔いとは、アルコールを飲むことにより引き起こされた急性中毒が翌日まで遷延した状態である。”  ぐああああッ、この頭痛は【脳】【ポイズン】なのか。た、対処法は「汗かいて寝る」ってことで エアコン切って気合で二度寝…。  起きたところでシャワーをあびると、かなり痛みが引いた。そして休日恒例の弟と戦士あげ。 適当にやって今日は流すか、、、と思っていたら、これがまたすごかった! 300だよ!w 編成は、忍戦戦黒白詩68PT。連携はレイグラグラ【分解】>エアロガでカトブレパスをメッタメタに。 やっぱり詩人のメヌメヌが強烈で弟がふいだまレイグラで1000超えをたたき出してたw ヤバスww しかも夜にサーチ機能が壊れてジュノでPT組めないであろう状態で、狩場はほぼ独占。 結果、、、、 40000チョイ稼いだ! ちょwww自己(ある意味、事故かも)新記録www 今日69になれればいいなぁってレベルだったのに@7000で70ですよ!  昔狩人でボヤでチマチマ稼いでいたのが嘘のようだなぁ(遠い目)。 ▲ちうわけで大枚はたいて買ったバーサーカーアクスと獣のホーバーグを引っぺがして装備。 AFをしまいこむ時がきました。なんか、暗黒っぺぇなぁ。バーグって黒&赤だったんですね。 ▲弟にも着せてみる。先日もらってきたらしいアセンション(鎌)とセットでこれまたイイ暗黒w  悪いこともあればいいこともあるさ、と上機嫌で酒飲み(飲むんかい!) そして録画しておいたリン魂に見入る。ナンちゃんみるのひさしぶりだな。蝶野もけっこうしゃべるなw 笑わせておいて最後の最後にウルっときた。 復帰のキッカケとなったあの千羽鶴、大切に保存してたのか橋本は。こんなイイ話ねぇよ。

2005/08/19『ファウスト小隊』
 俺は遠大なる計画を立てていた!(ゴゴゴゴ… とはいっても、24日で仕事をあげて29日の別の仕事の〆切まで夏休みを取るつもり。(夏休み計画かよ!) 今月の仕事はいつになく順調♪ 今日の仕事を上げると、来週の水曜にはひと段落つくな、、、 と帰る準備をしていると先方から電話が、、 エル狩:「ちょwwww今やってる仕事ストップw 仕様がかわったwww」  うはwww俺の夏休み計画没シューーティンwww そのまま帰路に着くのでした。 今日はLSメンのタルナさんが半年ほどFFお休みするので、LSメンで送りだ、、、って俺と赤さん、2人しかいねぇぇw フレリストで連絡とって弟侍、タル赤、ガル黒、ナルナさんのフレと7名で空へ。 ナイトの真骨頂であるファウウト戦をやりたがっていたので(そりゃ75まで上げたら挑戦したいわな)、 戦力不足ですが思い出作りにやってみることに。  広域スキャンでファウストを発見。例の場所まで引っ張ろうとすると黄色のドアが閉まる。開けても、また閉まる。 どうやら外人LSが援軍くるまでスイッチ連打して、ファウスト戦をジャマしようとしているようで。 これではファウストを釣った人がドアの先にいけずになぶり殺しに。外人なんでもアリだな。 タダでさえ少ないのにスイッチ係に戦力をさきつつなんとか狩り位置まで引っ張ることに成功。 すると外人の大群がいっせいに見つめてきます。ぶっちゃけファウストのタイフーンよりログが多かったワナw  で結果からいいますとファウスト@2割でヘイト過多で後衛につっこまれ総崩れ。惜しかった。 あと一人後衛orバイルエリクサーなどの薬パワーがあったら勝てたかもなぁ。熱中しすぎでSSとりそこねたけど。 その後ファウストは外人LSの大群にボコられてましたが。MPKされないだけましだったかの。 MPKといえばこの空LS、以前ウングル釣ったときにMPK仕掛けてきたとこと一緒じゃん。おーこわ。 夏休みといいファウスト妨害といい、すさんでしまったので自棄酒あおって寝ます。 ▲思い出作りの一環として、キングベヒ観戦もしてきました。メテオ耐えれたど〜(馬鹿)。

2005/08/18『地域密着型NM』
 今日なにげにドラえもん読んでたら、スネオがDSを買ってジャイアンたちと遊んでいました。 そしてのび太は「通信対戦は4人までだから、のび太は入れてあげなーい」と近代風のイジメにあっていました。 うはw生々シスw  今日の仕事が明日に延びちまった、延びた分だけ夏休みが削られそうな予感。 そんなわけで今日は暇なんでメシ休憩がてら、地方の新NMやってきました。 ▲西サルタバルタでNunyenuncに挑戦ってか、10分くらいで沸いたぞw ミストラルで撃墜しますた。 さっくりとピルグリムワンド(Rare Ex D6 隔216 ヒーリングMP+2 Lv10〜 白黒赤召)をゲット。 ゴル爺さんと赤ソロやってるから丁度いいやね、HMP+2。 ▲東ロンフォールでSwamfiskを沸かすこと、5分…。手当たり次第狩ったら即沸きww HPけっこうある のでロンフォレベルじゃ勝てないかも。ゲロングスタッフ(Rare Ex D14 隔390 ヒーリングHP+4 Lv10 〜 All Jobs)ゲトー。これでHHP+4&HMP+2でソロサイキョ!…って、これ両手棍やん!しもた〜。 ▲NM沸きに調子づいてTaisaijin沸かすぞ〜って、沸きませんでした。撤収(´・ω・`)

2005/08/17『ソロムグじいさんと俺物語』
 むーん、今日もペンドラゴン出ず…。つーわけで気分転換にフェローですよ。 今日は獣で目下サポ割れ中(ノ∀`)の赤33/忍のお供をさせました。 それにしても赤/忍&フェローのポテンシャルの高さにはビックリ。つよゴブにかてるんですもの。 ▲原野の寒さがつらいのか、サブリガをやめたゴル爺さん。でもリザードにスケイルって装備ショボッ! ▲ゴル爺の燕飛からファストにつないで、、、 ▲湾曲にウォータでマジックバースト!(ダメは、、みなまでいうなw) ▲そんな感じでサクサクと狩っていると、ゴル爺が驚愕のアビを発動! ▲カウンターてゴブを一刀両断! おまいサポモだったんかいw

2005/08/16『ペンドラゴンアクス知らない人がけっこういる』
 昨日少々はっちゃけすぎた(!?)せいか、昼の地震にも二度寝かます塩梅でした。 日向ぼっこじいさんはーなぁ、あの世でいいあんばーい♪  つーわけでイスにもたれかかってグッタリしながらデータ出力していたら、 後輩に「また太ったんじゃないですか?w」って言われる始末。 確かに昨日うなぎパイを俺だけで8割くらい食ったけどもやな!  FF時についつい食べてしまう夜食をどうにかせねばなー。 昨日深夜にLSメンとボヤのスチ蟹でまたーりスキルあげしてたら、目が霞む霞む 。こんなのはじめてやー(メガネが汚れてただけかもしれないが…)  お腹が減って目が回るしな、そりゃカップラーメン食うっちゅーねん!(逆切れ)  そんなんもうシーフードや!…だからリバウンするんだろうなぁ。グッスソ。  FFの方は先日取り損ねたペンドラゴンアクスを再び取りに行きました。 弟曰く「トレハン必須や」ってことで75シーフ2名に俺サポシっとトレハン大充実(タゲ固定不十分)な編成で突入、。 んでついでにダインスレイフも取りにいったんですが、、、 アンティカの背甲2、黒鉄鉱2、鉄鉱4、、、 っておーい、ペンドラもダインも落とさないやんけー!  特にダインスレイフは目下4連敗中。5、6回ほど手伝いでいったときは100%落としていたいたので 100%ドロップと思いきや、俺が限りなくドロップのアベレージを下げている罠。 「今日は日が悪い、、、」とジュノへ撤収。そこにやってきたのは同じく、モグから着替えてでてきた弟。その手には、、、 ▲弟:「夕方に忍者でいってペンドラゴンとってきたwwwww」 俺:「ぐおおおkdlkwfprうぇhj!!」

2005/08/15『夜のお菓子分補充!』
 昨夜G−1の放送が朝の5時までやっていて、橋本の試合も放送されたらそりゃもう寝つける訳無いじゃないですか!  そのままPS2の電源入れてファイプロで橋本をトーナメントに参戦させる訳でえすよぉぉ…。 つーわけで月曜日、週始まりだというのに本調子じゃありません。 それでも後輩が帰省土産に買ってきたうなぎパイがおいしいのであり、ダイエット中とか忘れちまうほどむさぼってしまった罠。 そーこーしているうちに日は暮れて、空はどんよりどよどよ雨は降らないのに雷はなりまくり。 こりゃー大雨になる前にと帰りだしたら大雨ですよ。なんか空回り感は否めないので、 酒でも飲んで寝ます。帰省してないのにえらい勢いでお金がなくなってんだが、もういいやっw グビグビ。

2005/08/14『そうだG1いこうU』
 今日はすごいいい天気。両国には人だかりが。ナミヘイがマス席を手に入れたのでさっそく入場。 ・・・・・・うわっ、リング近っ! 両国が埋まってるし、第一試合から盛り上がりすぎw こんな新日みなことないぞ。 決勝では蝶野の入場曲の前奏が破壊王の前奏でグッっときたよ。なんか今日の蝶野はちがってた。 個人的には準決勝の中邑戦がベストバウト。静(蝶野)と動(中邑)のコントラストが非常によかたよ。G1ごっちゃんでした!  夜はまたもや弟(9連休ウラヤマシス)とレベル上げ。昨日は10000稼げたけど今日は同じ時間で5000の稼ぎでした。 まぁこんな日もあらぁなw つーわけで昨日のレベル上げで弟が入手したエアタンクをもって新NMをやってみることに。 相手はムバルポロス新市街にトリガーで沸く、Bugbear Matman。ネットで調べても情報が少なく、 どれだけの戦力が必要かわからないので、LSやフレリスト駆使して呼び集めることに。 お盆で人少ない中、14人ほど集まってくれました。そのまま何も考えずに向かったんですが、 実は新市街って橋渡るのに発火役いるのね、、、。途方にくれていると、 厚意でうちらが渡りきるまでスイッチを押してくれる方々がいたので無事わたれました。 危うくここで中止になるとこでした。そして新市街のNPCショウマンのところへ。  こいつにエアタンクをトレードするとバグベアNMがポップ。 気になる強さですが、範囲が痛かったのですが特に2時間アビつかってこなかったようなw とーくにピンチなることもなく圧勝。 で、ラターサバトン(両足 防16 STR+3 VIT+2 攻+5 スロウ+2% Lv67〜 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜)をドロップしました。  う〜ん、アイコンは新グラっぽかったけどダーク鋼鉄足に似てるような・・・。 まぁSTR+3はヒロイックブーツ+1くらいなので侍のWS用にいいのかも知れませんな。 で、勢いにのって二次会はペンドラゴン蟻狩りへ。  抽選の戦士蟻が2匹しかいなくて苦労しましたが、1時間少々で見事ポップ。ルーンアクス装備しているのねw  で、ドロップは鉄鉱×2、ペンドラゴン落とさNEEEEE−−−! 最後にオチが着いたところでオシマイw

2005/08/13『そうだG1に行こう』
 お盆なのに帰れない…。むしろこの状況を逆手にとるならば 、いつも帰省のため東京暮らしながら観戦できなかったG-1クライマックスがあるじゃまいか!と出発。 これがまた雲行きが怪しいつか、いきなり雷が落ちてきて大雨になったりでビショ濡れで両国へ。 こんな天気だったのか空席が目立ったのでアレでしたが、とにかく川田VS西村がよかったです。 カシンの入場テーマ曲や中西の生ヘラクレスカッターもみれたしw 明日はナミヘイさそっていくことにしますた。  夜は弟と戦士あげ。先日、2,3戦目で回線切断したまま待てどもレベル上がれども復帰してこなかった詩人さんがいたんですが、 その詩人さんとまた組むことに。今度は6人集まって出発ってところで「離籍します」っていったきり回線切断行方不明。 2度も同じ手はくらわんぜよ!つーわけで、さっさと赤さん補充して出発。 その後も時折サーチしながら復帰するのを待ってたんですが、やぱーり復帰した気配はありませんでした。 多分明日も明後日も何食わぬ顔で希望だしてるんでしょうな。 モデムの具合が悪いとかのコメントもなかったし、親にPS2でも取り上げたれたんかの? まぁみなさんも気をつけてください。 ▲68になってシック装備を用意。太ももが戦士AFなので膝小僧が露出してますなw 

2005/08/12『俺的には殿堂入り』
 こうなかなか思い通りにスケジュールが進まない&小刻みに仕事がはいってまとまった休みがとれない。 お盆はたいがい墓参りしに帰れたんだけどなぁ。どっかで休みとれるといいですな。そいや宝くじまた900円と大敗w  バサラは最後のキャラ、本田忠勝をクリアしました。「家康に過ぎたものは二つあり。唐の頭と本多平八」とはよくいったもので、 なかなかにブッコワレタ性能でした。機会があったら紹介したいですな。つか武将つかモビルスーツだよアレ!w  たまたまゲットした最強の武器は、やっぱり名槍蜻蛉切でした。なんかトンボがグルグル回ってましたがw  あ〜それにしても久しぶりにゲームに熱中したがな。 仕事先のエル狩さんも「FFのうっぷんを晴らすのに丁度イイ」っていってますたw 

2005/08/11『すべて座興ですよ』
 ココ最近のバサラっぷりにFFに手がつかず状態。昨日は明智光秀使ったんだけど、何がすごいって ” 味 方 を 攻 撃 で き る ” 挙句の果てにズギューーーンと体力を吸い取れちゃうのよ!(んでまたセリフが「おっと、手が滑りました」ってイヤラシイのがツボ)  ・・・おっと、脱線。今後の戦士上げのため、バーサカーアクス(180万相当)やら70台装備やらで金策せねばならんのだが、、、、 食費やらなんやらで減る一方。まぁメリクリウスソード(300万)やらトラッカーケックス(60万)やらを 衝動買いしなければ多少は蓄えあったんだがな、狩人装備も暴落しなければな、、、ガハーハッハ!  うーん光る目BCで獣人印章使い果たしたし(収支はトントンかの)、どうすっぺかの。  とゆーわけで会社のちょっとした時間で赤32でもあげようかとフェローとともにソロムグへ。 このレベルでも赤/忍のポテンシャルはすさまじく、ソロで強ゴブにかてたり、 フェローと一緒に絡んできたとてゴブを返り討ちにできました(経験地200!)。 昨日ゴル爺さんにわたした両手刀は切れ味がよく80ダメとかたたきだしたり。俺の片手剣は20ダメくらいなのに。 まぁかなり空振りが多いですがね、ガハハハ。 しかし悲しいことに建物の影でヒーリングしてたらつよゴブが2匹もからんできやがった!  そらねぇよ、と泣きながらエリアチェンジ。爺さん見殺し。結局、ぜんぜん稼げませんですたw  出先でコンティニューの新刊を購入。秋葉特集はおもしろかった。 デザインも値札シールの番号がそれぞれにふってあって、「おっ」と感心したり。 それにしても秋葉のお店のポップがいい感じだね。生地をこねてるうどん屋の猫の絵が非常によかった。 あとファミコンのドット絵をブロックで表現できるあのおもちゃ(ホビー?)はなんなんだろう。非常に気になるわぁん。 ▲知り合いがザルカでフェロー中に沸いたらしいNMドラゴン。なぜかLSメンひるみまくりでワロタ。

2005/08/10『ゴル爺さん武器を買ってもらうの巻』
 むーん、ココ最近の晩飯は会社の近くにある大衆食堂で魚を食っちょります。 好物のサンマ定食がなくなってアジのひらき定食になったんですが、アジのほうが肉が厚いのでこれはこれでウマス。 そういやサンマを頭と骨だけにしてる最中に、旅行にきたであろう外人ファミリーの子供が物珍しそうにこちらをチラチラ見てたけど、 頭も丸かじりにすればよかったかの? ガハハハ。  帰りにコンビニで買い物をしたりするんですがレジ横にある、団子やカステーラ(今日は生八橋まであった!) の誘惑にいつも負けそうになります。にがいお茶と一緒に食べればさそうまいだろうなぁ…ハッ、いかんいかん。  今日は夜中に帰ったのでチョロヨロとバザーの仕入れをしてあまった時間でフェローを育成しておりました。 ジュノ港からベヒモ巣にいったのですが俺以外人がいねーw 貸切w  アルテパ砂漠で素材狩りの人たちと獲物を取り合っているのは、なんだかなぁって感じですな。 まぁ5分ポップなんですぐ沸きますがw 昨日のフェローは、 ▲なかなかの重装備のゴル爺さん。ウノさんのフェローと3連携に成功したり。 ▲まだまだ若いものには負けられん! と太ももをあらわにしだすしだすゴル爺。  今日はサブリガかよ! 俺がドン引きだったのが悪いのか「そろそろ時間か、失礼する」ってとっとと帰っていっちゃった。 帰りに上層の猫さんに話したら、ゴル爺さんに武器を渡せるようなのでしばし悩む。 両手武器を持たせたかったので打刀を下層の天晶堂で購入。ほかの武器はボッタクリ価格だったので次の機会に。 とりあえずゴル爺さんは明日から俺の家老ととして登場予定です。爺〜爺〜ッ(さっそくシミュレート中) で装備できる武器の価格なんですが、ちなみにハープーンはウィン港の武器屋:103G>ジュノ競売:3000G、 打刀はジュノの天晶堂:3575G>ジュノ競売:7000G。フェロービジネス全盛といったところでしょうか?  ここで一発、ジュノに倉庫キャラを運んで商売をするのも手ですね。 ボクは別の品物を輸入していて出品に余裕が無いので、こっそりアドバイスw

2005/08/09『夜に荒みて』
 さーて今日もバサラするかーって、その前にFFで10分ほど希望出してみるテスツ。 早速誘われたわぁ。忍盾でボヤ蟹やったんですが、 空蝉のヘイト減少ののせいで連携でふいだま月光決めてもMBでタゲがふらつっくことが多々あったり。 昔のようにはいきませんな。  しばらくして68になった方がでて蟹がちとマズく(1上がるだけでこの仕打ちはヒドス)なったんですが、 黙々と数をこなして68になりました! 結局1万稼げました。70まで@2じゃあ〜。  68になったんで獣のシック装備をうつして、装備。武器は故郷のタンスにしまってあるダルマスを装備しようかと、 飛空挺を待つことに。すると、 ・・・はNakamoonをじっと見つめた。 ・・・はNakamoonをじっと見つめた。 ・・・はNakamoonをじっと見つめた。  ってえらいタルタルに見つめられたんで、こりゃかなわんと裸になってみるテスツ。するとムキになって調べてきて、 あげくのはてにするとtellで罵詈雑言をわざわざ丁寧に送りつけてくる始末。 あー何が海外のプレイヤーとの交流が大変好評で嬉しい、大変好評でうれしい!だぁぁぁーっ。 なんで寝る前に街中で胃液をたぎらせなあかんのじゃ。いくらタルタルが黒に適正があるといって種族差別はいけませんな。まぁそんな間にも、 ・・・はNakamoonをじっと見つめた。 ・・・はNakamoonをじっと見つめた。 ・・・はNakamoonをじっと見つめた。 ですわ。とりあえずエキ翻を立ち上げ、FF用語辞典の【調べる】のページを開き参考にしました。 要するに向こうのログは「〜を調べた」なのにこっちは「〜を”じっと”見つめた」ですからのう。(以下:エキ翻による英会話かつ意訳) 俺:「【ちょっといいですか?】」 樽:「【何ですか?】」 俺:「そっちの【調べる】は当たり障りのない文章だが、こっちの【調べる】は"○○gazed at you”なんじゃ〜!」 樽:「そうなの?」 俺:「何度も見つめるのは【危険】 ○○○に刺されるぞ hehehe」 樽:「【ごめんなさい】;;」  神様は死んだ 悪魔は去った(以下略) それにしても何故”じっと見つめた”なんだろうね。 フィルターしろよってのもあるけど、感覚を麻痺させることで気配を察知できないのは冒険者として失格!(ゲーム脳発言)  う〜ん、世知辛い世の中だから目をふさぐのもアリかのう…。  そうこうしているあいだに飛空挺はウィンに到着。ホコリをかぶっていたダルマスを久しぶりに装備。 んでもう一方のメイン武器・両手斧は64からずっとコロッサルアクスなんですが、候補をしらべてみると、、、、 ペンドラゴンアクス Rare Ex D89 隔504 Lv67〜戦暗 バーサーカーアクス D95 隔504 Lv69〜 戦暗 …う〜ん、どっちも入手困難じゃねぇか! なんかNMの品しかまともな装備が無いのには戦士の業の深さを感じますが、 先ほどの件とあわせてダークサイドに堕ちそうになるので、今日はこの辺で。

2005/08/08『お館様ぁぁぁ〜〜〜っ!』
 BASARAのおかげですっかり寝不足。戦場で入手した”熱傷びわ”ってアイテムを装備するとBGMが西川貴教ッティアにぃ〜。 こりゃぁ〜燃えるぜ。熱いぜ熱いぜアツクテシヌゼェ〜! とゆーわけで幸村、政宗、信長クリア。 眠い目をこすりながら仕事先に仕事しにいったんですが、担当の人が目をしかめッティア。まぁ寝不足なのはボクだけですがw  実は自分が関わった、ある売り物(おこがましくも)に他社からクレームがきたって話を聞かされ愕然。 FFで例えて言えば同じ素材で合成してHQがたまたまできちゃったと。 時を同じくしてNQを作った職人が「HQを同じ値段でだすと、ウチのが売れなくなるのでやめてください^^;」とキタコレ!  しかも素材の提供者から「HQは想定外だから分解して作り直してください^^;」ときたもんだ。デカイ会社はやることがチゲェますわ。 そもそもうちらの商品が発売前に他社に知られているってものアレですが。 発売されたら全然別物になってたらビックリですな。(たまにありますwwww)  そーやって若きジェダイたちはダークサイドに堕ちていくのです(ちょwwちがwww)  おっちゃん抽象的な発言して正直スマンかった。 さて、今日は12時からメンテなのでFFやりようないので、ゲーセンにいってきますた。 ネオジオバトルコロシアムをやってたんですが今回はミズチではなく、なんと真獅子王が出てきた。 風雲のボスなんてだれもわかんねぇよw ジャンプ攻撃からのコンボに無理やり当身を合わせてきて、 あっとゆーまにボコ負け。ゲーセンの常連さんに声をかけられて話してたんですが、 ボスには3種類いてもっと強い奴がいるらしいです。勝てねぇよ!w  それにしても一人用、対戦ともに盛り上がってない。池GIにいっても誰もやってなかったくらい。 インカムのためとはいえ一人用がサバイバルモードな時点でアレだったかと。 さーて今日は信玄でもクリアしよっかねぇ〜。 〜今日の回覧板〜 ▲左からボーンハーネス系赤色装備(未実装?)、ガリッシュ装備、 ノクト系赤色装備(赤胴体はセリーズタブレット)、トレダー装備。 赤い手足装備といってもこれだけあるんですな。

2005/08/07『戦国NOUKIN』
 金曜日に仕事をあげ帰る準備をしていると後輩が「ナカムラさーん、これやります?」とひとつのPS2ソフトを差し出してくれた。 そのソフトの名は「戦国BASARA」。今日日、戦国無双のパクリかよ!  これよか戦国ブレードのアインの若本規夫ヴォイスが最高なんだよ!!、と思いつつもオープニングをとりあえず見てみることに、、、、、、 ▲敵を蹴散らし(斬っているどころではない)ながら走る正宗。 ▲両手槍で二刀流する幸村。アフォだ。 ▲対抗して6刀流になる正宗。もっとアフォがここに。 ▲2人の激突による爆風で兵士は全滅! プギャーッ(理性崩壊) ▲将配をかざせば落雷がズドドーン! ▲ゴミくずのように巻き上げられる兵士たち。ぐあぁー、なんじゃこの竜巻はー! ▲お前かよ!!(将配をふりまわして竜巻をおこしている) ▲村娘いつきちゃんの空中飛行。もうどうでもよくなってきたw ▲ホバーになること林の如し…ってまたお前か! せめて馬に乗れよ!!w ▲6刀流を回してジャイロ走行! ブーーーン! ▲槍にのってるぞ−−−−!!!! 戦国時代最高ォォーーフォーーーッ(壊れた)  しかも曲はシードを髣髴とさせるTMR。ここまでくればカプコン天晴れである!としかいいようねぇですよ。 脳筋というものを非常によく理解しておる(特に武田軍)。オープニングを見るためだけに買ってもいいですぞ〜。 肝心のゲームの方は無双を意識したのか、ゲーム中にでてくる情報位置が変。 でもまぁ今、濃姫(バルカン乱射キモチイイ)、幸村をクリアしてたり。全キャラクリアするぞー!(すっかりトリコ)

2005/08/06『11インチ差の幸せ』
 TVがやっと届いたぞ〜、って思ったよりデカイ。実家に29インチがあるので、 25インチはそんなにたいしたことないとタカをくくっていたら何この巨大ダンボール。 なんとかドアを通せるくらいなので、こうズリズリと部屋にもって行きました。 何とかTV台に載せたんですが、鉄パイプのTV台が重さに耐えられずピサの斜塔状態に(ノ∀`)  いつか崩落するのでしょうか…。  何はともあれ、AGマルチ端子にPS2を接続じゃー。ゲーマーたるものRGB出力(ゲーセンと同じ画質)じゃあ〜 カチっとな。ちなみにこの専用ケーブル3000円くらいしますた。  むほー確かにキレイ! にじみなんてないし文字がキレイ過ぎて目が痛くなるくらいだ。 …でも、FF11はなんだかポリゴール自体の荒さが目だってPC版と比べるとちょっとよろしくない。 ビデオ端子でぼやけてるぐあいがいい塩梅だったのねぇ〜。 DVDもD端子でつなげられるし、3万チョイでいい買い物したなぁ〜と自画自賛的に思っちょります。 ソニータイマーは報告をお楽しみに(゚∀゚;;)  夕方からナミヘイ率いる後輩たちと映画観にいってきました。かねてからリクエストがあった「亡国のイージス」。 原作読んでないのですんなりと楽しめましたが、観た後に数点疑問点が…。 原作を知っている後輩に聞いてみたら、なるほど納得。 @≪いそかぜ≫1等海士・キサラギ(準主役)が亡国の女諜報兵・ジョンヒに襲われ船から落下。その後なぜか女がキサラギを助けに水中へ。そして助けてもらったキサラギはそのジョンヒを蹴り飛ばし、彼女ははそのままスクリューの餌食に。 …原作だとキサラギを仲間にしようとして、なんらかの駆け引きがあったらしいです。しかし映画では水中戦は無言。訳のわからんまま、敵対>勧誘>敵対に。 A油断して撃たれて、生死の境目をさまようキラサギ(またキサラギか)。亡国の味方をしていた宮津弘隆 ≪いそかぜ≫副長が良心をとりもどし、キサラギの看護をしだす。そこでキサラギが宮津を見て一言、「父さん・・・・。」、、、、えっ!? …このシーンの前にキサラギが実の親父を殺害してしまうシーンがあります。(キサラギはこのために、国から諜報員として育てられることに)なので、宮津が父親なわけがないのです。これもまた原作では治療に”モルヒネ”を使ったため、宮津に実父の幻影を見ているのですね。んな描写はなく、包帯を当てているだけなのでこれまた推測不能。  要するに略しすぎなんですよ。 今まで劇場化不可能といわれていただけあるのか、ちょっと消化不良をおこしますた。 オチも原作とちがうらしいですよ。ローレライのほうがすんなり楽しめたなぁ。  二次会は俺の家で酒飲みながらDVD&ビデオ上映会。それにしてもとんねるずのモノマネコンテストおもしれぇ。 アントニオ小猪木はバツグンだね。ダシャッ!(カンガルーキックしながら)

2005/08/05『サラっと』
 今日は仕事ひとつだけなので、とっとと片付けて帰るべかーって思っていたら、 なんだかんだいって終電ギリギリになってしまいますた。 しかも三国志2のやりすぎで携帯がバッテリー切れになって退屈してしまう始末。 俺のフェバリットホールドの駆虎呑狼の計がぁぁ〜ッ。  帰ってきてLSメンのサベッジクエを手伝って、タル獣さんと獣でフェローやってました(蟹盾サイキョ)。 アルテパでキリンNMわかせながらの狩りだったのですが、ゴル爺さんがLv32になったのでそこで終了。 明日は後輩と映画(ぼこーくイジース)を見に行くのでFFはお休み。 夜は俺の家で2次会なんで、後輩ほったらかしでFFできねぇしなぁ。 レベル上げが週一ペースになりつつありますが、いつになったら戦士70になれるのかのう。獣もあげないとなぁ、、、、もふ〜。 ▲バロン頭と水着でウエスタンをイメージ。ブルロープ実装されないかのうw ウィーーー!

2005/08/04『朝帰りは三文の得!?』
 ウホッ! 始発帰り。がんばっただけに明日はゆとりがありそうだ〜。思いっきり寝坊するぞ〜(オイ!)  帰りにコンビニで高菜パスタをかったら、店長(?)のおじさんがサラダとバターロールをくれた(´д`*)  しかも「ドレッシング、棚から好きなのひとつもってっていいよ〜」ってキタコレΣ(´д`*)  店内に俺と店長さんと2人きりってのがイベントフラグだったり(怪しすぎ)するんですが、 レジ打ちのときにこっそり奥から廃棄分をもってきてくれる姿に萌え〜…いやフォーーー!であります。 俺がHGならばバッチコーイ状態だ。ガハハハ。  朝帰りついでにアーガス張りこみたいところですが、連日の張り込みで時差ぼけ状態になりつつあります。 今日は競売チェックと寝バザーの仕度をすまして、おとなしく寝ま〜す。  追伸:40万hitありがとうございます! こんなヨゴレサイトをやっていけるのも、ひとえに皆様のごひいきのおかげでございます。 TOP絵もいい加減更新したいのですが、週末にナミヘイからグラボをもらえる(前のは熱のせいで昇天)ので、 それをつかってSSを撮ろうかとおもってます。40万だけに40万ギル相当の懸賞とかやりたいなぁ、 よしちょっとオズでアスリン取ってくる!(以後行方不明に…)

2005/08/03『夏のクジャク採集』
メンテ日…リーチキング 一昨日…リーチキング 昨日…アーガス(昔の場所に沸いた。想定外w) 今日…うま、、かゆ、、、  何だか朝からクワガタ採集している夏少年のようではありますが、 ココ最近すっかり孔雀経のトリコロール化しております(キングはドロップしぶいし正直どうでもいい)。 でもエクレア。だが、それがいい。何度も狩っているor目撃しているとと、なんとなーく沸き方のクセがわかってきますた。 倒されてから24時間後+-3時間。倒された分に沸きやすい28分に倒されたら、なんとなーく+-3時間28分に沸くような…。 あくまで予測ですが。それにしても最近は張り込みと労力が割に合わないので、 ファイプロ観戦しながらだったり日記をこうして書きながら時々広域スキャンする感じです〜。ライバルの寝落ち(放置!?)も多いしw  噂のスライムBC「光る目」の方も同時にやっておりますが、現時点で孔雀ドロップのSSは撮れてません!  う〜ん、残念無念。 ナチュラルトレハン+2の弟をもってしてもアイスパが同時に2つドロップ(レアだから片方持てないじゃんw)に終わる始末。 獣主体(印章長者といえばこのジョブっしょw)のだいたい戦術が安定してきたのでペローリと後悔、、、いや公開。 基本戦術はココを見てもらうとして、出撃メンバーは忍/戦、忍/白、獣/白または忍/戦、黒/白、獣/白と、 まぁぶっちゃけ忍盾&回復サポート役&マラソン係の編成です。 1:敵にペットをぶつけ獣がマラソン、その隙に雑魚を一匹倒す。(ボ=ボス 目=雑魚目玉) BC入り口いきまー>獣三 蟹三 ボ目三      忍雑黒<おkwwww ※ボスは攻撃開始とともにWSやガをぶっ放す可能性があるので気をつけましょう。 ※雑魚はガを打ってこないのでセミで回せます。うまくタゲ維持できるならサポート役は殴ってもいいです。 むしろ積極的に攻撃しましょう。タゲとって振り向かれて凶眼もらわないように注意。 ※ボス討伐に手間がかかるので(HPの多さやガの連発など)雑魚処理の速さがカギです。 2:ボスをマラソンしつづけ、もう一匹の雑魚を倒しましょう。  おkkkw>黒雑忍       三ボ<マテゴラー  三蟹 三獣<カモン、ポルポルちゃーん! ※だいたい坂をおりかえすあたりで最初の雑魚を倒しておかないとキビしいかも。 ※獣はBC入り口での折り返しに注意。迂回することで凶眼を避けましょう。虎ペットだとうまく位置を 入れ替われるらしいですが、カニペットだとゲイザーがひるんでガを失敗したりするのでお好みで。 3:ボスをみんなでボコって、できあがり(三分クッキングかよ!)   黒  忍ボ獣<ヤッチマイナー   蟹 ※ファイガを打ってきたらゴブリンの爆弾よけのように、忍者だけ走って一人で食らいましょう。 ※全滅と言うよりは時間切れ負けが多いです。無理して攻撃することが必要な場合も。 ※ペットは最後まで生き残っている場合が多いです。ペットフードがあればカンペキ。  こんな感じで1、2戦すればコツがつかめると思います。カギは盾のタゲ維持とマラソン役の腕次第。 クジャクドロップのSSお待ちしておりますぜw ……それにしても今日はアーガスわかねぇなぁ、、、スピー(白目) 【Nakamuu40BC突入装備 ひみつメモ】 @ブリンクバンド…たいがいブレクガでふっとぶけど、回避+4がイカス! Aリレイズピアス…万が一の時もコレで安心! Bエレクトラムリング…サポ白のレベル割れをごまかせるぞ! Cクイルローブ+1…夏のバーゲンで購入。安かったぞ! Dバランスバックラー…実は75まで使えるスグレモノだ! Eパウダーブーツ…坂をとんずらで一気に駆け下りて一服できるぞ!

2005/08/02『ゴル造じいさんと蟹』
 チンチチ、チンチチ♪ ドーンドーン! パラパラパラ(花火の音) 俺:「なぁ、ゴル爺さん。昨日は悪かったよ。」 Gauldeva(以下ゴル):「・・・・・・・・・・・・。」 俺:「ついカッとなってミスラ選びそうになっちまった。」 ゴル:「・・・・・・・・。」 俺:「まだ怒ってるのか?」 ゴル:「・・・・・・・・。」 キャリー(蟹):「ブクブクブク(あ〜花火が綺麗カニー)」  とゆーわけで、結局エル爺さんとゲットしました。クエ自体は骨、ドラゴンとも蟹ペットで撲殺。 獣がなんだか強く感じたひと時ですたw 早速、赤/忍32に着替えてで仲良くムグラプトルをやってたんですが、 タゲをうまくまわすことで同じ強さの敵に勝てちゃう! こりゃ具合がいいぜー、とばかりにガンガン倒していると、 いきなりゴル爺さんが「そろそろ失礼する」と消えますた(時間切れ)  丁度そこに狙いすましたかのようにコカrが突っ込んできてお寝んね。 ゴル爺との確執はここからはじまったのです(上記SSのシーンへ戻る)。  今日は暑かったてか、夕暮れまでほんとに汗がとまらなくてかなり体力を消耗しちゃいました^^;;;;  しかも深夜帰りかつ明日は歯医者だわで、いろいろ消耗しますなぁ。がんばるべー!

2005/08/01『ひと夏のアバンチュール』
 あちゅいですねぇ〜。あちゅかったでしょ? 気づけば、あっとゆー間に8月ですよ〜。 社長から「4日だけ夏休みとっていいぞ−」ていわれたんですが、 月単位の仕事だけをやってるわけじゃねぇので、スケージュルを見ては悶々しておりました。 仕事で指名入ってさらに忙しくなりそうなんですが。あふん。(*´∀`)σσσσ)Д`)<戦士のレベル上げして〜  夜中の打ち合わせまでちと時間があったのでフェローシップクエストをやってきました。 クエストを受けるとNPCを育成できるようになるんですが、そのクエストの過程でNPCの種族や顔が決まるのです。 自分が使用している(倉庫含む)のはヒュム♂、ガル、タル♂、エル♀、ミスラちゅーわけで、エル♂を作ることに決めますた!  異性のNPCを連れ歩くのはちとシュールなので、アパッチ的には。 エルヴァーンは戦闘モーションカッコイイしな、そもそもオレ硬派だし。ンムフフ。 で、エル爺にすっかなー、カッパエルもいいなぁー、と要領の悪いガキのお遣い状態で上層のNPCのところへ、、、、 ▲クエをこなす度にモジモジしてくれる白猫さん。やべぇ、胸がときめきんぐwwww やっぱ、ミスラに変更しま━━(*゚ロ゚*)━━す!!! 〜フェローシップ 第一部 完〜




■TOPに戻る(ブラウザの「戻る」でもどってね。)