![]() |
…管理人なかむーの、プロレス、ゲーム、FF11日記その他もろもろの日々雑感。回覧版も見てね。
2011/02/28『ひらがな☆ひらがな…の万能感』 2月も終わりですか〜。あっという間でしたなー。 というわけで早速「アイマス2」をはじめてみました。 ユニットは新キャラ、響をリーダーに、貴音をプラス。 さらにすっかりイメチェンした真美の3人。真美の 「んっふっふ〜」と「ど〜う?にいちゃ〜ん」の発音が素敵です。 なんくるないさーな沖縄娘、響を何も考えずに選んだのですが、 真美より背が低くて幼いんですの。かといって貴音をリーダーに するのもベタだし。で、ユニット名は・・・・ どっぐ☆みーと ![]() です。ウェイストランドですね。RAD値で胸が熱くなってきますね。 活動内容なんですが、朝礼での一言で響にふると、誰かが 機嫌を損ねるという地雷トーク連発で、中盤はとてもひどいもんでした・・・ええ。 ライバルの竜宮小町にボムでハメ殺されるし。そして負けたら負けたで 何をしてもギクシャク、仕事も練習もローテンションという有様で、 これはバッドエンド直行かと思われました。ですが、まさかの終盤にノリノリで団結。 CDはまったく売れませんが、ライブやフェスを荒らすほどの怪物ユニットになりました。 実力はあるのですが、何故かCDは売れません。そんなこんなで下のような展開に。 ![]() 欠員で呼ばれたフェスで竜宮小町に思い出ボムでハメ殺される ↓ ![]() フェスで竜宮小町を思い出ボムでハメ殺す ↓ フェスで鬼が島に思い出ボムでハメ殺される ↓ ![]() 気分転換に竜宮小町のマネージャーの律っちゃんをユニットに起用。 ↓ ![]() 律っちゃんにアピールボタン押したら、盛大にずっこけられる。 ↓ 5曲リリースするも、CD売り上げで20位に入れず、IF入賞ならず。 ↓ 補欠オーディションあり。プレイ期間延長。 ↓ 地獄の特訓といういかにも最終決戦っぽいイベント発生 ↓ ![]() オーディションで見事1位通過 ↓ ![]() 鬼が島と対決かとおもいきやジュピター結成 ↓ まさかの期間再延長。つづく と…「今週が最後だ」「今週が最後だ」といわれながら、36週までの話が、 50数週と、延々と続いています。どっぐ☆みーとの行く末だけをキャプろうと録画して、 何度失敗したかw EDではなく次に続いたり。今日中にクリアしたかったけど、泣く泣く次回にもちこし。 ファンにはたまらないのだろうけど、もうちょっとサックリ遊びたいすなー。 そして気になったことを書き連ねてみる。 ・毎週のドットップTVがAボタンだけでスキップできなくて、非情にテンポが悪い。 ・地方のフェスなどにいくと絶対発生する買い物イベントがウザイ。 ほしくもないのに、わざわざ一度説明を聞かされる。金がなくても説明を聞かされる。 正直、このまどろっこしさのため地方の営業にいくのが少し嫌になるくらい。 ・仕事後のミーティングでアイドルの声あてクイズがマニアックすぎてわからん。 声色変えられて、誰かわからなかったらみんなの機嫌を損ねるなんて、ファンじゃないときついよ。 ・・・でもグラがすごく良くなっているように見えるし、悪いところばかりじゃないよー。 ふつうに音ゲーとしても面白いし。そこまでギトギトのギャルゲーじゃないと思うんだけどね。 ときメモレベルじゃね? なんか濃いオタ専用ゲーと思われてるけど。 騒ぎにもなった男ユニットも、プロレスでいうところのヒールとして、いい仕事しているんじゃない。 とりあえず進めてみて、5人で踊れるようになりたいですのー。でもオンラインランキングでは 5人ユニットが稀なのは、やっぱ理由があるのかいな・・・? 〜今日の回覧板〜 ●一番人気のピザは、「プルコギピザ」と判明…フジテレビ「笑っていいとも」…次は丼ものかなー? ●ファミマのバイト募集がリア充すぎると話題に…学生ノリがまぶしいぜ。 ●元「EE JUMP」が「MUTEKI」デビュー!? …ノリが大喜利になってたw ●草なぎ剛、3年連続で「草食男子」1位に…絶対漢字で選んだでしょ!? ●ゲームボーイ買ってきたwwwww …■■■■■ワロタw ●ファンが作ったゼルダのマスターソードとシールドがクオリティ高すぎwww …鉄製じゃないのか!? ●春麗さん 43歳のお誕生日 おめでとう〜(^o^)ノ…マブカプ3ではっちゃけてます。 ●あずにゃんの痛PSP作ったけどいくらで買う?…あふれだす、やりすぎ感・・・。 |
2011/02/27『三カツカレーの礼』 ゲームセンターCXの年末特番を見ながら延々と部屋掃除。 風邪ひいて以来放置してたので、かなり散らかっていたので大変でした。 ついでにPCの内部も掃除してみたり。100円ショップで積みゲー入れ用ケース買ってみたり。 病は環境からということで、ホコリの少ないようにしてみましたがどうでしょうかね〜? あと最近のブームはセブンイレブンの「トンカツ屋さんのカツカレー」です。 コンビニのカツカレーといったら、ペラペラカツにしゃびしゃびのルーなのですが、 このカツカレーはカツが厚くてモチモチ。ルーも程よい辛さでモッタリしていて、 カツにからみついていい感じです。ぶっちゃけ2日に1回ペースで食ってます。 そういや晩飯ココイチだったな?と思いながらも夜食でカツカレー食ってたりします。 もうやばい、やばいけどとめられない。おいしい割には全然売れてないので、 みなさんも一度お試しあれ〜(山崎バニラ声で 〜今日の回覧板〜 ●福山雅治「相当昔からプレミアム会員ですから。ニコ生もよく見る」…ニコ生維新くるか。 ●ニンテンドー3DSの在庫多数…予約ナシでも購入可能で「転売屋涙目」…買えることはいいことです。 ボクはやりたいソフトがでるまで、買う予定はありません。DSもそうだったでしょ? ●もうすぐ小学2年生の 『天才サッカー少年』 が2ちゃんねるで話題に…敵よりも味方がかわいそうかも。 ●【MHP3】小技・裏技・豆知識総合 …ウルクスス音爆弾知らんかった。 ●漫画で最も笑った一コマ…ちゃぶ台はコラかとおもったほどw ●【ありがとう任天堂】3DSでマジコンを使うとソフト履歴に永久に残る …意外なトラップ。 ●3DSスパ4のガイル強すぎw歩きソニックブームwww …スパ4レインボーだと思えばおk ●3DS版『スーパーストリートファイター4』はHD機並のクオリティ!…いがいと遜色ないすなー。 ●【アイマス2】署名を集めてこんないい人を消そうとしたプロデューサーさんがいるらしいよ…2バージョン希望。 ●築地本願寺HPのソースがやばい…なんというネ実臭。 ●ヨドバシカメラが鬼畜過ぎてワロタwww…これはいい罰ゲームですね。 ●三日で3億稼いだけど質問なる?…月曜日が楽しみです。 |
2011/02/26『ナカモッサ再び・・・』 DOAの新シナリオは終わらせたので、本編での寄り道クエストDLCを やってみようと思いました。せっかくなんで、新シナリオの報酬も持ち込めるので、 新キャラでプレイすることに。最初は人間♀貴族でアリスターとチュッチュするか、 極悪エルフ魔法使いで、関係者を生贄にささげまくりの鬼畜プレイにしようか 悩みに悩みましたが、とりあえず「レリアナの歌」のレリアナ装備があるので、 人間♀貴族/ローグを作成。ドワーフのあとだと余計にまぶしいですなw 貴族でプレイすると摂政・ロゲインの側近・ハウの悪行がわかるんですね。 魔物軍との決戦で手薄になった味方の貴族の家に攻め込むとは、 ハウは相当悪人やで〜。メインシナリオでいずれはあうので、セリフの 変化が気になるとことですな。それはさておき何度インストールしても DLC「オスタガーへの帰還」だけ「破損しているので、再インストール」 してくださいといわれたのですが、普通にプレイできました。何だったんだろう・・・。 ![]() ▲洋ゲーながらいがいに美人が作成できます。でもすぐ血まみれになります。 ![]() ▲貴族のプレイ時に仲間になるマバリ犬。名前は犬肉(ドッグミート)にしてやったw キャンプ時の他のメンバーとのからみが結構おもしろいです。 ![]() ▲DLC「ウォーデンの要塞」に直行。敵の強さはコチラのLvで変化するので、 序盤でいっても特に苦労しませんでした。てかソフィアの装備(奥の人)を 奪い損ねてもうた。鎧のグラがいいのに。魔法使いに協力するんじゃなかった・・・。 ![]() ▲DLC「囚われし石像」より。なんとボスが猫。普通の猫って言ってる割には目が怪しいw ![]() ▲猫になりすました悪魔なので、討伐。全能力+2の兜を入手。序盤でウマすぎるw そしてゴーレムを仲間にすることができました。犬とゴーレム、どちらを連れて行こうかな? ![]() ▲DLCを入れるとたまに新しいイベントが発生します。 どうやら老夫婦が子供を授かったようですが・・・? ![]() ▲老夫婦のいっていた場所には隕石が・・・。おじさん、それ子供ちゃうよ! ![]() ▲隕石をもっていくことで最強の片手剣を作ってもらえます。ファンタジーからSFへw ![]() ▲DLC「オスタガーへの帰還」より。オープニングのあの地に再び。 ![]() ▲オスタガーでケイラン王軍は、摂政・ロゲインの裏切りで全滅するのですが・・・。 ![]() ▲ケイラン王の死体の奪還に向かいます。そしてケイラン王の装備も入手できます。 王の血を引く、アリスターに王装備をセットできるなんてファンにはたまりませんな。 それにしても、ストーリーはそのまま放置ではなく、DLCでしっかり回収するなんて素敵ね。 ![]() ▲王は火葬にするか自然葬(狼のえさ)、放置(魔物の好きなように)選べます。 選択によってはアリスターがマジギレするらしいのですが、鶏卵王は嫌いじゃないので、 火葬して弔うことに。このクエの密書でわかるのですが、鶏卵王は隣の国の女王と デキていたっぽいですね。だからいいところを見せようと早まったのかもしれません。 そしてロゲインの娘で王女・アノーラに逆に裏切られたのかもしれません。 ![]() ▲グレイウォーデンの師匠であるダンカンが倒したはずのオーガが復活して 襲ってきます。倒すと、ダンカンが胸に突き刺したダンカンの剣&短剣が入手できます。 師匠の形見を武器に冒険・・・いいですな。 ![]() ▲新シナリオの報酬装備&DLCの新装備で冒険もサクサク。やめられない止まらない。 DAO恐るべしですよ。・・・ってアイマス2できてねぇし! 〜今日のお便り〜 [ name ]茣蓙干すさん [ comment ] ドラゴンエイジでレッツ人間不信! それはさておき近年稀によくある花粉の飛散時期ですがいかがお過ごしでしょうか? 私はもうダメです死にます、ローション入り高級ティッシュを使用してるというのに 鼻の下が焼き畑農法でとてもブルーです デドスペ2、リクエストにこたえて購入頂き誠にありがとうございます 一応1から続いての話なんで1はプレイ済みですか? されていなかったらそっちからやってみるか動画サイtうわなにをするやm ・・・てもいいかもしれません 健闘を祈ります! …花粉症って喉バージョンもあるんですね。風邪のなおらなさっぷりに そっちも疑いつつ、呪いなども疑いつつあります。 1を動画で見たり、プレイしちゃうと世界に慣れちゃうかもなんで、 映画「キューブ」ばりの、ぶっつけアドリブをお楽しみください。 とかいいつつwikiぐらいはみるかもしれませんw [ name ]せしるさん [ comment ] 続きが気になる気になる木〜なゲームを買うと、確実に睡眠不足になるので 控えている今日この頃。アイマス2買いました〜。 1で唯一クリアしたお姉さんが【別のユニットでがんばってました】orz 仕方ないので、雪歩をリーダーにして組んでみたら、 社長に「斬新な組み合わせだねぇ」とか言われてどうしろと(´・ω・`) 鑑賞モードっぽいのが最初から付いてるのはいいなぁと思いました。 遅延調整も付いてて、リズムゲー苦手な私にはやさしいゲームかも。 あ。スマホでみると全角25文字目辺りで改行されて見えますよ。 …L4Uモードが最初からついているのは良心的ですねー。 遅延調整もですか!? スゲェ 竜宮小町以外全然スゲェ。 うーん、ユニットはどうしよう〜。多分新キャラ中心でいくと思います。 スマホなら25文字改行ですか。情報ありがとうです。 芸能人ブログみたいに短文&改行多めにするのも手かもしれませんなー。 |
2011/02/25『6こぐらいDLCまるごとインスコ』 DOAも終わったな〜・・・と思ったところで、よくよく考えたらDLC山盛りディスクが あることに気づいた。それぞれのDLC自体は1〜2時間で終わるらしいので 軽くやってみることに。まずは「レリアナの歌」。仲間のレリアナが若い頃の 彼女の物語の補完的なお話。別ストーリーなので装備も持ち越さずに 済むので、気楽にできました。本編でも出てくるマジョレーンとの愛憎劇となっております。 ・・・ってかマジョレーンのおかげでレリアナは二刀流になったっぽいすなw それにしても本編をやる前にこれをプレイしてたら、マジョレーンは見逃さなかったと思うよ。 続いて「アムガラックのゴーレム」。ドワーフ王国の地下に眠るゴーレムは危険だから 封印したのに、それをほじくり返しにいくお話・・・。おいおいw ここでは本編の主人公をもってこれるので、フル装備にして参戦。 仲間にはブロントさん(サイ)とゴーレムと暑苦しいPT編成となっております。 俺もブロントさん召喚したいよ〜w ストーリーは人肉や臓物で作られたゴーレム、 収穫者(ハーベスター)の討伐なんですが、密閉された迷宮でドワーフたちが 収穫されていく様は一種のホラー映画みたいでした。しかもハーベスターの 攻撃方法は、自分のはらわたをムンズとつかんで、投げつけてくるというアレっぷり。 こいつをハードで倒すとレア武器がもらえるのですが、ちょっと主人公の育成不足で 無理でした。ハーベスターよりも復活してくる雑魚スケルトンがきついのなんのって。 まぁDLCがただで遊べて楽しかったっす。 ![]() ▲ブロントさんきたこれで勝つる! |
2011/02/24『2週目は女性でプレイしてみたいところ』 やっとDAOクリアしたどー。まさかラスボスのドラゴン(アーチデーモン)は不死身で、 近くの魔物の体をのっとって復活するだなんて。そしてそれを阻止するためには、 魔物の血を飲んでい能力を得たグレイ・ウォーデン自身をデーモンにのっとらせて死ぬしかないなんてね。 ウォーデン最後の生き残りである自分か、兄弟同然の仲でもあるナイトのアリスター、 絶対どちらかが死ぬということに・・・。しかしそこで決戦前夜にモリガンからある提案を受けるわけです。 彼女との間に子供を作れば、デーモンの特性として、2人をのっとろうとせず、 グレイウォーデンの血をついでいる、より若い赤ん坊の方にいくと。 前日に儀式(アレ)をするので、モリガンいわく「赤ん坊といえたものじゃない」のですが、 デーモンがのりうつった赤ん坊は、デーモンが人間に適応できず崩壊しても、その生命力で 成人のように死んだりしません。都合のいいような話ですが、実はデメリットもあるわけで。 それは「子供に何らかの作用が働いて古代神の魂が宿る」ということ、 そしてモリガン自身は子とともに姿を消すので今後一生、探さないで欲しいということ。 古代神とウォーデン、魔女の力を受け継ぐ子供がどのような力を持つのか保障できず、 さらにフレメスの魔道書を読んで思うところがあったのでしょう。こうなったらモリガンは 妥協案など聞く耳持ちません。オールオアナッシングのポリシーです。自分は、大事な人と 自分の子と二度と出会えないのはつらいですが、アリスターらを悲しませないためにも その条件を飲むのでした。この条件を拒否したら、モリガンが決戦直前で抜けるっぽいからね。 恐ろしい子・・・。そんなデーモン討伐後に起こることは、他の仲間は知る由もありません。 悲壮感漂う、最後のドラゴン戦はタンクであるアリスター以外死亡、突入時には80人ほど 残っていた連合軍も全滅というヒドイ有様でした。ドラゴンだけでもキツイのに雑魚がわきすぎ! それにしても最後の有力な攻撃がバリスタとはなー。しかも弾詰まりするから修復スキル(たぶん器用度)必須。 まさかのレリアナ中心のプレイになるとはw 一応、まともなエンディングになったけど、 最後までモリガンゲーだったような気がするよ。RPG史上の残るミステリアスでセクシーな女だったね。 そして、いかにも続編があるよ!みたいな終わり方だったけどどうなるんだろうなー。 総プレイ時間は約40時間。ダークなファンタジー、おもしろうございました。 ![]() DAO終わらせたけど、今日アイマス2買ったんだよなー。ドリクラゼロも全然できてないし、 どれから積みゲー処理しようかなー。そして風邪が治る前に別の風邪ひいたっぽい・・・。 鼻水キタコレ。もうボロボロである。 〜今日の回覧板〜 ●上野樹里(24)が6歳の役を演じる大河ドラマ「江」は悪評しきり。視聴率も右肩下がり…逆にすごいw ●元ネタは知らないがネットで見かける言い回しランキング 第1位 「真実はいつもひとつ」…さすがにこれはないw ●飼ったら一家のボスになってしまいそうな猫たちの写真18枚…一部洋ゲーの敵キャラででてきそうw ●【閲覧注意】2011年はダッチワイフ系女子が流行る!…怖いよ! ●磯野貴理のブログが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…誰か書き込めよ! ●たった1枚のjpgで人生どうでもよくなった…戦う前から勝負ついている・・・だと? ●『マヴカプ3』 春麗のコンボがマジパネェw …百烈から追撃できるのはヤバイと思ってたけど・・・w ●京都産業大学のバカ女が卒論を流用で済ませたと嬉々と報告…\てへっ/ ●鉄拳の原田さんの絵がめちゃくちゃ上手い件…絵描きかとまちがえるくらいのクオリティ&ギャップ。 ●このキャバクラクソワロタwwwwwwwww…やっぱり繊細だったりするんだろうな。 ●クスッと笑っちゃう画像…15で笑ってしまった。 〜今日のプレイ動画〜 ●360版 マブカプ3 身内対戦…ワンワンのナナメからシャリシャリこわいー。 |
2011/02/23『傭兵ハンターN』![]() …というわけで、今日開かれたモンハン大会に助太刀でいってまいりました〜ん。 メディア対抗戦なのに、11時開場と移動時間を考えたら早起きする必要が あってまさにメディア殺し。ちなみに先日、担当に放置プレイされて帰った 夜中の3時過ぎでした。ドイヒー。そして弱り目に祟り目。風邪がぶり返して、 コンディション最悪。延々とアメ舐めます。ペロペロペロ。 予選種目の集団演習・ウルクススを数週間前に弟とシコシコ練習しても3分は切れず。 エル狩りさんと前日にプレイしても3分30秒前後でなかなか厳しい感じに。 予選突破用に編成された主力チームは太刀×2で3分を切る成績。うちらは2軍。 とりあえずボクが太刀(ハンマーないからね)でエル狩さんがヘビィボウガン、 ほかにヘビィボウガン×2がいなければヘビィ×2でネタに走ろうという流れになりました。 FF11のエル狩さんはモンハンでも遠隔だったの巻。 試合前、ためしにプレイしたら何故か2分45秒とありえない記録更新をしてしまい、 内心「運を使い切ってしまった」感で萎え萎えだったのはナイショです。 メディア大会といってもゲーム雑誌と一般雑誌は分けられているので、 理想タイム+1分の3分30秒だせれば、一般雑誌なら予選通過の6位に 入れるだろうということで、気楽にいこうとおもいました。ちなみに最初の 出場チームがヘビィ×2だったので、あっさりネタプレイはナシの方向になったりw で、試合開始したらしたで、ウルクススの行動パターンがいつもと違い、 いきなり仕込んであったシビレ罠に直行。これで最初に徹甲榴弾でスタンさせる作戦が 大幅に狂い、さらに大タル爆弾を置こうとしたエル狩さんを攻撃中の刀で爆破させちゃいました。 おかげで瀕死状態になってしまい、その後結局倒されて、タゲが俺だけになったところで まさかの2死。このまま3死もあるのか!?というところで討伐完了…。討伐時間は3分50秒ちょい。 最低入賞ラインと予測したの3分30秒を過ぎてしまい、やらかした感でいっぱいでした。 あと言い訳するなら、音は大事ですね。ほぼ何も聞こえなかった。 こう、、、部位破壊の音だとかひるんだときのうめき声とかやっぱり重要ですわ。 イヤフォンもってくるべきだった。 …ですが、大会に事故はつきもの&一般メディアのほのぼのパワーで まさかの6位中を5位を通過。リックフレアーばりのギリギリ防衛で決勝へいくことに。 決勝の演習クエは「ハプルボッカ」・・・あんまりやってません。 というかこの演習クエには、うちらのチームには致命的な弱点があって・・・ エル狩さん:「うはwwwwヘヴィボウガンねぇwwwwwwwww」 という、経験不足、武器不足、寝不足の3重苦。ハンマーと大剣かついで破れかぶれで殴ってたら、 意外と早めに倒せたり(といっても1位の人とは大きな差が出てますけどね)。 結局、ここでもギリギリ通過ということで地方大会出場がきまりました。 俺:「経費おk?」 エ:「ざけんな」 それはさておき、次の大会の集団演習クエは「アオアシラ」。 俺:「ヘビィボウガンないんですけど?」 エ:「ざけんな」 …本当は、甲子園に負けた的にモンハンネタの記事も終わりなエピソードに なる予定だったんですが、なかもんの戦いはまだまだ続く? |
2011/02/21-22『月に一度くらいの割合で』 月曜日は朝方帰ったのですが、PCを立ち上げるとファンが爆音状態に。 近所迷惑になるからと、更新を諦めてました。 風邪なおらんすなー。寝る前にちょこっとずつDAOを進めています。 そして明日は早いので、もう寝ようと思います。ウルクススェ・・・。 |
2011/02/20『アノーラめ!!!』 夕飯にオリジン弁当にいったんだけど、弁当の見本にすき焼き弁当がなかったので 「あれー? 時期終わったのかな?」とやむなくノリ弁当を注文。引換券を受け取って、 イスに座った目の前に、すき焼き弁当のポスターがあった件・・・・。 入り口とは正反対の方向。ちょー・・・・・、久しぶりに凹みましたw そんなこんなで別のオリジン、ドラゴンエイジオリジンの旅もいよいよ終盤。 諸侯の協力をとりつけ、ご主人様や王様を裏切った摂政・ロゲインといよいよ対決です。 ・・・とはいっても殴りこみではなく、決議できまるというもの。しかしロゲインもかなりの曲者。 王を見殺し、ウォーデン(主人公のチーム)が王を殺したとふれまわり、 王の身内であるレッドクリフ城の城主に毒を盛り、テンプル騎士団をないがしろにして ブラッドメイジと手を組み、エルフを奴隷として売り飛ばしたりしたことを、 議会で突っ込んでものらりくらりと言い返してきます。そこで、ロゲインの娘で王妃が登場。 王妃は先ほどのクエで「王位を狙う父から殺される」とのことで助け出したにも関わらず、 ロゲインの護衛に見つかったら「主人公にさらわれた」と嘘をついて脱出。 こちらは投獄されて死にかけたり。それを問い詰めても「あれは本意ではない、 主人公に味方するためにしかたなくそうした^^」と言い張る王妃。 敵に回してロゲインと手を組まれるとマズイとのことで、仕方なく見逃したのですが、、、、 ![]() ▲押し問答の最中に、娘の王妃を救出した件について語りだすロゲイン。 ![]() ▲ここで王妃が出てきて、俺らの無実を証明してロゲインを言い負かすはずが、、、 「ウォーデンは私を誘拐して、英雄である父を誹謗中傷しました」って、ええーー!? ![]() ▲「裏切ったな!」と言うと、「ハァ?」といってきやがった。このクソアマ! ![]() ▲最終的には乱闘になり、一騎打ちでロゲインを処刑したのですが、、、。 ![]() ▲立場がなくなっても「私は悪くない」の一点張り。この小娘になんど殺されかけたことか・・・。 ちなみにこの王妃を殺すことはできないようです。こいつをボッコにできる追加DLCがあったら、 いくらでもだすぞ!w ゲーム史上に残るかなりの悪女ではないでしょうか? そんなこんなで王の隠し子で相棒のアリスターが国王になりました。 反乱分子を倒し、一致団結して、魔物軍といよいよ最終決戦(のはず?)です。 プレイ時間33時間ちょい。やりごたえありますなー。 あとこのスレオススメw LSのヒュムナが森で矛弄ってた ホント仲間にしたドワーフが最低w ウィンおばあさんを延々と口説くわ、「そこの草むらに連れ込みたい」とか物騒な話をするわ、 アリスターとは武器のしごき方(アレ)について延々と語らうわ、こんなエロいNPC初めてですわw 〜今日の回覧板〜 ●「22時〜2時帰宅、5時半起床の夫が朝全然起きません。毎日『離婚したい』」…ドイヒー。 ●ランク王国&笑っていいとも 「日本国民が一番好きな鍋料理はキムチ鍋」…コンビニにあるけどさー。 ●愛知県の方いらっしゃいますか? …大分が上の方にあって猿でようやくわかたtw ●PCを持ってない人達の特徴…シャディのいい話の現在バージョンだなw ●中国人マジシャンが披露した『金魚マジック』が酷すぎると話題に!…飲み込むどころか飲み込ませてる! ●楽天オークションに天才があらわれたぞwwwww…カオスすなーw ●まさに論外 プロレスラー「NOSAWA論外」 タクシー窃盗容疑で逮捕…追放しても海外あるしなぁ。 ●ここ数年見た女で、ダントツに1番かわいい娘 …あらいいですね〜。 ●今年もきちゃった クソゲーオブザイヤー2010 …平和な年でした? ●『ギアーズ・オブ・ウォー3』が全31章、マルチ20マップのかつて無い大ボリューム!…時間かかるのやだなぁ。 ●日本橋学館大学のシラバスがすごい件…Oh....。 ●【Tony】『シャイニング・ハーツ』の売上が17万本突破! …ゲームの評判は悪いけどね…なんかすごいっすな。 〜今日のプレイ動画〜 ●360版 ドラゴンエイジ フレメス編 ●360版 ドラゴンエイジ ゴーレム戦編 ●360版 ドラゴンエイジ ロゲイン編 ●360版 マブカプ3 身内対戦 その3 ●360版 マブカプ3 身内対戦 その4 ●360版 スパ4 身内対戦 |
2011/02/19『女は怖い』 延々とDOA。夜中にちょっとフレとRDRのCOOPをしたくらいかな? COOPは4人プレイ前提なので、2人でやると1ミッション30分くらいかかりました。 きっついわーw 全滅したら最初からやり直しだし。 で、ドラゴンエイジですがドワーフ編尾やっと終了しました。何度全滅こいて わざわざキャンプしに地上に戻ったか。最深部で気のふれたドワーフの 独り言がけっこー怖かったです。魔物たちはドワーフのメスだけ生かして あんなことやこんなことするのな…。そして最後の最後でゴーレムを作れる 金床を求めていたドワーフ冒険者が攻撃してきやがった。お前のせいで 何人のドワーフが魔物にひどい目にあったと思ってるのかと!? ワナワナ。 このゲームの女性は聞き分けないからやだわー。 ![]() ▲旦那と別れ地底へもぐりこみ、ゴーレムを作れば国が幸せになれるからと信じ込むブランカ。 彼女にはゴーレム化のリスクや、それまでに死んだ犠牲者のことなど関係ないのだ。 別件で、モリガンから母親殺しを頼まれたので、地上にでたついでにやってきた。 母親といっても血の繋がっていないただの人攫いで、年を取ったらモリガンの肉体 ごとのっとろうとするとんでもない人。モリガンを同行させると「その場で乗っ取られる かもしれない」ので、別メンバーでいくことに。魔女とはいえ、どうせババアだ、 体力少なそうだし、一気にラッシュかければ倒せるだろうと思っていたら、、、、 ![]() ▲FF11のHNM戦思い出すわー。 巨大なドラゴンに変身しやがったよ! ブレスや噛み付き攻撃がやったら強力なので、 前衛はAIにまかせて、ウィンというヒーラーで延々と回復支援にあたってました。 それでもノーマルだとトドメを差すまでいけず、しょうがないので難易度をカジュアルに 変更してようやく討伐。土産に母の家にあった”支配のローブ”がモリガン最強の ローブらしいのですが、その内容は「モリガンが旅から帰ってきたらプレゼントされる ローブ。そのローブはモリガンの精神力を徐々に奪い、乗っ取りを容易にする・・・ だが、母亡き今はその能力は存分に発揮される」…ってオイオイ。 とりあえずモリガンと仲良く慣れたからいっか。デヘデヘ。 ![]() ▲そしてモリガンからレリアナとの三角関係に終止符を打つように迫られるのであった…。 |
2011/02/18『これだけでクソゲー認定してもいいのである!』 マブカプ3…観戦モードが…ない…だと……!? 今日日オンライン格ゲーに観戦モードないとかありえないわ。 ロビーに3人以上集まったら、対戦している人以外ロビー画面を ボーっと見続けるとかなんとも思わなかったのか? ゲーム雑誌やネットでチェックしなかった自分が悪いけど、 まさかスパ4にあるオンライン機能がないなんて思いもしなかったから。 今後パッチでどうにかするようだけど、そんなん最初からしとけよ。 フレとオン対戦しようぜーと集まったところに冷や水ぶっかけられた感じやわ。 発売日にソフトに下の帯でもつけときなさい。買わないから。 ![]() ![]() ▲適当に対戦してたらタスクマスターが出てきました。何気に使ってみたら セリフがおもしろかったので、お気に入りになってしまいそうです。 〜である、ってリューサンを思い出すよねw しかも人の技をすぐパクるくせに 「オリジナリティがない!」ってダメ出しするタスクっぷりw |
2011/02/17『マブカプ3買いました』 延々とPCの前で仕事してました。うへへ・・・。 夜中に帰ったら弟とヒロやすがいたので、モンハンのイベクエを DLしてやりました。マガジンのMMRのクエにしては武器が浮いてないかい?w あとゴマキのアイルーをみんなに配りました。ゴマキのアイルーはなつき度が4つ あるんだよね。春馬のペコはなつき度0で、サボりまくりだったのに。 寝る前に「マブカプ3」をインスコして1プレイ。どうしてもボタンを 上下に押してしまうな、弱中強なので横押しでいいのに。 ついつい6ボタン風におしてしまう。つかボタン配置がジョイスティック 向きじゃないような・・・スペシャルボタンをどこに配置するべきが迷ってます。 それにしてもラスボスにはビックリした。こいつシルバーサーファーに出てくる ギャラクタスだよね? 技がジャイアント過ぎて最初いいようにやられてしまったw やっぱアメコミ勢がかっこよくていいですなー。カプコン勢はSDキャラ多くて 逆に違和感が・・・。キャプテンコマンドーやスとライダー飛龍、モンハンの教官とか ロスプラキャラとか出して頭身そろえればいいのに〜。あとオープニングが数パターンも あって素敵。それでいてスパ4より容量が少ないのは?だけどw ![]() 〜今日のプレイ動画〜 ●MHP3 VS マガジン・水没林調査班! ●360版 マブカプ3…クリアまでの通しプレイでっす。 |
2011/02/16『最近のお買い物はコノザマだよ』 今日会社に行こうと家からでたら、ドアノブにアマゾンの飛脚便がぶらさがっていた。 USBメモリがとどいたのだけれど、これって場所が場所なら普通にパクられないかい?w ![]() というわけで、16GBのUSBメモリと先々週にポチった「デッドスペース2」。 ゴザさんのリクエストにお応えして実況動画でもやろうと思います。 ホントはすぐにとりかかりたかったけど、風邪でまともにしゃべれない状態だからね。 全快して「DAO」がひと段落着いたら、とりかかり予定。 ![]() 「デッスペ2」と一緒にポチった、衝動買いのノートPCデスク。 TVで格ゲーしながらネット検索&スカイプしていると、どうしても キーボードがジャマになるので、下にしまえるスペースが欲しかったんですよね。 しかし見た目よりでかくて、ネットブックでは持て余し気味・・・。つか野暮い。 最大の難点は写真のようにTVの一部分を隠すこと。 寝ながらプレイするとかなりいただけない。あー、失敗したな〜。 …というわけで、さっそくUSBメモリを360でセットアップ。「DAO」のデーブデータが 大きいのか、512MBのメモカではパッツンパッツンになったので、 仕事で使っている2GBのUSBメモリを使ってたのですが、この際ってことで 一気に16GBにしちゃいました。16GBでも2000円切っているものもあって、 PS2のメモカより安いと思えばお得な商品ではないでしょうか? 16GBもあれば、初代の20GBモデルの人やHDDのないコアの人も データの置き場に困らないと思います。しかももとはPCのものなので、 360で使わなくなってもPS3やPCで使えますしね。つぶしが利くのがいいところです。 ![]() ▲360に差した時点で保存機器として認識されます。2GBのUSBメモリも 遊んでいたらあっというまに880MBになっていました。 ![]() ▲全容量割り当てでいっちゃいましょう。もちろん360に8GB、PCに8GBも可能です。 ![]() ▲フォーマットが済んだら使用可能に。ふつうのUSBメモリなら条件は満たしているはず。 ![]() ▲あとはHDDや別のメモカのデータを移行するだけ〜。USBメモリにタグを移せば、 家でログインしたり、仕事場でログインするのもUSBメモリを差すだけで可能に。 ![]() ▲USBメモリはROMなので読み書きは早そうですが、360ではHDDのほうが早いとの情報も。 明日「マブカプ3」を買いに行くので、ためしに両方にインスコしてみようかな? ![]() ▲というわけでUSBメモリ、おすすめですぞ。 …でも本体にあわせて白いの買えばよかった><; 〜今日の回覧板〜 ●ガルネクことGIRL NEXT DOOR、ニューシングルのタイトルは 「Twitter」!…どうせならyoutubeにすればいいのに。 ●Xbox が意識を持ったら見える世界…キネクトはどんどん進化してますなぁ。 ●イラッ とくる口ぐせ 「〜なう」 「〜なのな」 「○○ですが何か?」 「ある意味」 …何か?は違和感感じる。 ●もうすぐPSPでPS2が遊べるようになるかも知れない…電車でファイプロ観戦クルー? ●ニコ厨、禁止されてる『キャサリン』実況配信を強行→BAN…なんというわかりやすいエンディング。 ●相武紗季、体重80キロのおデブ姿がヤバイw…インパクトありすぎ。 ●ダウンタウン、『ごっつ』以来14年ぶり日曜8時枠で新バラエティ…めちゃイケにぶつけてほしい。 ●スト2でレトロゲームを表現してみた …ちちびんたバルログに吹いた。 ●都道府県のワーストを描いた地図を作ってみた…ちょっと九州アレすぎないか?w ●【速報】PSP版『シュタインズ・ゲート』発売決定!…プレイする機会が増えるのはいいことです。 ●【初週売り上げ】テイルズマイソロ3 > 戦国無双3Z > LBP2 > 猛将伝 > RDRゾンビ…やっぱ日本だめぽ。 〜今日のお便り〜 [ name ]せしるさん [ comment] au<「来年の夏にお前の携帯は使えなくなるのぢゃぁ。ごめww」 と言われてしまったので、気の迷いでレグザのスマホにしてしまった。 バッテリーの慣らし中なのでまだ持ち歩いてないけど、あの四角いので電話するんだよなぁ。 サイズ的にPSPを耳にあててモシモシやってるようなもんだ。 使い始めたらイヤホンつけて「じゃっくばうぁー」するかどうか考えよう(´・ω・`) …CTRきたか! レグザのは画面よさそうすなぁ。そういえばこのサイトは スマホではどう表示されるのでしょうか? PS3で見たら、文字の改行が ぐちゃぐちゃで見れたもんじゃなかったです。ちなみにうちのサイトの月間 データはこんな感じです。アクセスカウンターがネタに役立ったw ![]() |
2011/02/15『残念賞はプリン』 今日は仕事先の新年会でしたが、抽選会は何も当たりませんでした(ホロリ 帰りに駅前で買ったチーズとハムチーズの大判焼きがおいしかったです。 朝方、仕事を終えて帰ったら弟とヒロやすが丁度ログインしてたので、 モンハンやってたらあっという間に朝の7時になって寝るの巻。 ![]() ▲下のクエで入手したスカジャン。胴、腰、足だけなので、サングラスが欲しいところ。 〜今日のプレイ動画〜 ●MHP3 VS クローズ・鈴蘭最強への証明 |
2011/02/14『ホワイトバレンタイン』 雨は夜更け杉に、幸恵と変わるだろう〜♪ オォォ〜・・・・ バカヤローッ!!!! なんで雪が降るんじゃい! 終電過ぎに データをまとめて、ポストに入れるだけの簡単なお仕事のはずが、 まてどもまてどもタクシーが着やがらない。 「いやー、不景気で客いないんですよー^^」といつもいってるのに、 こーゆー稼ぎ時に限っていやがらない。 しょうがないので、徒歩で向かうことにした。10歩目でぬかるみに足を つっこんで結局南極涙目冒険。そして10mおきにスベって転びそうになる。 てか信号のところの坂が鬼門だね。その先はぬかるみという、 飛び越えればスベって地獄みたいな。そもそも東京は雪を考えて 道が作られていないような気がしてきたぞ? 九段下の坂はスリップを 覚悟したけど、意外にも記念館の用務員が水をまいていてノースリップ。 むしろその先の交番前の方がスリップスリップ! だべってないで、水まけ〜! そんな感じで精根尽き果てました。風邪治るといいなぁ(遠い目で |
2011/02/10-13『3連休まとめ』 3連休とはいえ風邪でいろいろ先延ばしにしたため、休むわけにもいかず、 休日出勤、ドラゴンエイジ、布団の中でじっと動画を見るの繰り返しでしたよ。 でもせっかくなんで、ご馳走は食べたけどね。12日にがっつりと! 動画では女子プロレスのドキュメンタリー映画「ガイアガールズ」を見てたのですが、 とある新人がデビューするまでの話で、おとなしすぎてずっとスンスン泣いてるの。 そしてスパーリングではおもいっきり顔面にドロップキックを”カツーン!”ってありえない音 で入れられて、鼻血なのか口切ったのかアゴ折ったのかわからないけれど、 顔の下半分を血まみれにしながら、また説教されてスンスン泣いてるの。 キャプろうかと思ったけど、グロ画像で昼に見る人もいるだろうからやめときます。 プロテストでもスンスン泣いて落ちて、再試験でもスンスン泣いて、ようやく受かって デビュー戦後に親族一同で記念撮影とったところで終了。思いっきりいい話だな〜と 思いきやこの新人、wikiみたところ映画完成前にやめちゃったらしいのよね・・・。救われねぇ! 常識人過ぎてもプロレスはダメなんだよなぁ。あと、練習についてこれないとかじゃなくて、 突然辞めていなくなる子が怖かった。道場をホウキではきながら、字幕で 「彼女はこの日の夜に辞めた」って。掃除しながら何を思っていたのか、 ごくありふれたシーンだけに逆に怖かったです。いろいろ考えさせられますので、 機会があったら観てください。地上波でやって欲しいなぁ。 ![]() ▲ごつい鎧を着てるでしょ〜? ![]() ▲ワーウルフに囲まれる中、森の女王と交渉中。 休日の唯一の楽しみでもあった「ドラゴンエイジ」ですが、エルフ族の協力を 得てただいまドワーフ族の協力を得ようと地下深くに潜っているところです。 地下には俗に言う地獄みたいな場所があって、敵地の目前なんですよね。 生きて帰れるのでしょうか? アーチデーモンという本作のイメージキャラである ドラゴンも出てくるし・・・・。それにしても話がダークです。エルフ族が狼男に なる呪いをかけられたきっかけが、エルフの族長の息子と娘が人間にさらわれて、 アレしてああなって、こうなったという、そりゃエルフ怒るよみたいな展開で。 しかも自分が呪いの原因なのに、冒険者である俺らに解決に行かせるんだもんなぁ、 エルフの族長も相当アレです。しかも森の女王も族長のアレだし。 アレですよアレ(長州口調で ![]() ![]() そんなダークなストーリーの中、ドワーフのオイラはローグのレリアナとすっかり 仲良しに。彼女はローグ/吟遊詩人なので、おしゃべりも達者。ああ言えば、こう返すと いった、オマケ恋愛要素にそこまで作りこまんでもいいだろうというような豊富なテキスト量に 圧倒されます。しかもある夜にモリガンのテントでキャッキャウフフしてたのがばれていて、 レリアナに徹底的に突っ込まれたのもビックリ。その内容がえらいダイレクトで、 フランス書院もびっくりな濡れぼそった描写。洋ゲー、表現ストレートすぎるだろ!w そして地下深くの迷宮で延々さまよってると、後ろのほうで仲間たちの会話が・・・・。 モリガン:「貴方、私のものをとろうとしてるでしょ?」 レリアナ:「は? なんのこといってるの?」 モリガン:「プレイヤーに色仕掛けかけてるのわかるのよ。おーやだやだw」 とか レリアナ:「彼は私の魅力にメロメロよ」 モリガン:「さすが吟遊詩人は口がおたっしゃでw」 レリアナ:「キー!」 とか痴話喧嘩をおっぱじめたり、冒険をともにしている騎士の兄貴は アリスター:「やっぱ冒険中だし、そーゆー関係になるのはヤベーんじゃねぇの?」 モリガン:「あんたも主人公のことが好きなの? 伝えてあげようか?w」 アリスター「そんなんじゃねぇよ!」 とかおちょくられているし、その横では最近仲間になったドワーフがヒーラーのおばあさんに、 「オマエ、昨日物欲しそうな目で俺みてただろ? 野性味あふれる腕に抱かれたいのか?」とか カマかけてるし、なかなか地獄です。ほんとにねー、大人のRPGを体験していただきたいw 〜今日の回覧板〜 ●【2ch】 ニュース速報板 黒歴史…ちょっと読みふけてしまった。 ●【動画あり】 ドイツのポルノ映画のアフレコ風景が酷過ぎると話題に…プロやねw ●カセットボンベを5本連結し、ストーブとコンロを同時に使用していた男の部屋が大爆発…連結できるのか。 ●【画像】神埼かおり+ニュー速四天王の平均顔がかわいすぎるwwwwwwwww…四天王てw ●ネット通り魔予告 中3少年逮捕「どれぐらい騒ぎになるのか見てみたかった」…3人でははく中3とは。 ●絶対に許さないゲーム …ニーアは好き嫌いがわかれそう。そしておめでとう 。 ●ラストストーリー 1分未満で見つかる解毒薬探し …「薬、薬、引き出しに・・・あったあった」って一安心させるネタフリで完結して揚げ足はなぁ。 ●眼科医のブログを潰した任天堂信者の奇行が海外にまで広まってしまった件…狂信者おそろしす。 ●何故Xbox360は決定ボタンとキャンセルボタンが真逆なのか?…慣れるけど、設定させてもいいよね。 ●エメリヤーエンコ・ヒョードルまさかの1回戦敗退!引退を表明!…ふつうにマウント取られててビックリ。 ★性格診断テスト見つけたからやろうぜwwwwwwwwww…やってみたらabbaaでした。当たってる気がする!w |
2011/02/09『咳は止まらないがダメージ少なし』 風邪が治りそうな気がしてきたのでがんばって寝て行きたい。 動画のケインこと異界君がPS3を買ってアドパに参戦。これで 4人でできるなと思ったら、win2000でskypeできなさげな罠。 そして今夜も何故かカツサンドを食っている。今週のカツ摂取量は 異常である。それにしても寒い! なんか今日寒くね? 〜今日の回覧板〜 ●ゲーム機戦争…地上波でも耐えられるくらいのクオリティ。必見ですよ。カセットビジョン買ったなぁw |
2011/02/08『それは宇宙!(デデーン』 事件! 事件よ! 会社の元先輩が、引っ越したマンションには長州力が 住んでるんですって! こうなったら藤波の住んでるマンションに引っ越して 名引越し数え歌をするしかないドン!(机を叩きながら)それはさておき 終電で帰ってたら、雪が降ってたですよー。東京では初雪? 年末帰ってたけど、俺的には初雪ですよー。雪といえば「ドラゴンエイジ」の ボス、怠惰の悪魔に勝てなかったんですよー。ラスボスじゃないのに、 4回も変身しやがるのです。で最後の変身のとき「ブリザード」ってまんまな 魔法を使ってくるのですが、これがエリア全域に吹雪が吹いて延々と スリップダメージを受けるという恐ろしい能力。回復が間に合わず仲間が、 一人ずつバッタバッタと倒れ全滅したり。何度も全滅こいて途方に暮れてたのですが、 そのエリアだけで使える能力で、ゴーレムに変身したらカンタンに殴り倒せちゃいました。 逆に拍子抜けというかw 晩飯でタレカツをご馳走(今回は2重かさね大盛り!)になって、さらに おみやげにカツサンドまでもらっちった。グヘヘ。そのカツサンドを食いながら 昨日録画しておいたモンハン番組見てたんだけど、モンハンはなぜ4人以上で 狩をしないのか?というトリビアならぬ狩りビアがあって、その答えが 「5人以上での狩りは不吉という、ハンター同士のジンクス」という罠。 不吉ならしょうがない。4人でもあんなにラグというか同期取れてないんだから、 5人以上でやると不吉だよね!(遠い目で そんなモンハンだけどデータ解析が進んじゃって、乱数調整で護石の数値の 絞込みができるようになったね。これはモンスターの報酬にも関連があるので、 なかなか碧玉とか宝玉が出ないなーという人は、一度電源を切って再起動、 数十秒待ってからプレイするといいかもですね。これはモンハンだけじゃなく、 ポケモンでもできることで、乱数調整で能力の期待値がMAXのポケモンを 野生で出せたりします。こうなるとデジタルで加工するチートと、 手作業で加工するアナログな乱数調整は変わらないんですよね。 ゲームだからしょうがないといえばしょうがないんだよね〜。 人生も乱数調整できればいいのにね。・・・ちょっと一回電源切ってくる(以下行方不明 〜今日の回覧板〜 ●米国サーバーに「ワンピース」など漫画3800冊アップした18歳逮捕…海賊(配信)王きたか。 ●ロシアの弁当が超おいしそうな件について 【マジキチ注意】…なんてこったい。 ●有吉弘行が語る「品川 vs 山里の対立問題」…いろいろ大変すなー。 ●借金353億円 夕張から若者が逃げた …Falloutランドを作るしかない。 ●路上のケンカにおいて、柔術がいかに有効か(動画) …あの状況でよく寝技にいけるなー。 ●『MHP3rd』の村クエを全てクリアしていると就職に有利な会社があるらしい …モンハンは近年まれに見る「やってて損はない接待ゲーム」。一昔前はウイイレ。 ●「傷物語」キスショット役(平野綾)の声優変更を求める署名が始まる…ライフライン切断寸前。 ●公務員の所得おかしくね…国家より地方きたか。 ●【声優】池澤春菜さん、ワンフェスでPSPを亡くして号泣 …無くしたPSP見つかったって話を聞いたことが無い。 みんなPCに接続してバックアップとるべし! 〜今日のお便り〜 [ name ]せしるさん [ comment ] あー。のど痛い。 1月からついに3種類目の風邪を拾ってイガイガカサカサ。 一昨日、耳の掃除でもとホジホジしてたら、「ガリッ」といやーな手ごたえの後に 「どぱーーー」と血がww綿棒真っ赤w 一気に化膿して腫れちゃった。てへ(´・ω・`) …ガリって!? 想像するだけで金玉がキュンキュンしちゃいます。最近の風邪は連鎖していますね。 正直電車に乗りたくない、引きこもりたいと思いますが、食うためには是非もなし。 病院で「咳のしすぎで気管支が炎症おこしてますねー」と言われていらい、アメちゃんを なめるようにしています。舐めている間は本能で唾液のみこみモードになります故。 さすが流血は、病院にいったほうがよいですぞ〜。げっふげっふ! |
2011/02/07『はいかゆになりて わろし』 風邪なおんねーw 土日徹底的に寝たきりだったのになー。今日は朝まで仕事だわ、 会社は寒いわで、むしろ悪化する一方・・・・。一日中、アメ舐めてて味覚もイカレテきているし。 この風邪治ったら体力つけていきたい。なんか弱っちいんだよねー。自分でもわかるほどに。 それはさておき、さっき薬飲む前にサンドイッチ食ってたけど、先に食べた 照り焼きチキンサンドがすっげー美味くて、〆に食べた”これにハズレはないだろう”的な ハムサンドが意外に美味しくなくて深い悲しみに包まれた。とりあえず寝るべし、寝るべし! |
2011/02/04〜06『わりきり寝たきり』 家で延々と風邪薬飲む、飴なめながら横になるの繰り返しでした。 一応マスクして寝てるんだけど、起きるころにはアイマスクになってます。 いー安眠です!っておい! あとは「ドラゴンエイジ」を延々とやってました。テーブルトークRPGの ゲームマスターの話を聞くかのごとくテキストを読まないと十分に楽しめないので、 他のことが手につかないという嬉しい悲鳴?w 悪魔に占領された城に突入、 最初のドアを開ける。サイコロふって判定チェック、敵出現。さらにサイコロ振って 罠チェック、相手の魔法の抵抗チェック、サイコロふって〜という展開が、 リアルタイムで違和感なく進行していると思ってください。骨太ファンタジーいいですね。。 戦闘は半オートのFF11みたいなものです。仲間はFF12のガンビットみたいなもんです。 それにしてもボリューム多すぎて、ストーリーは全然進んでないような気がするぞ?w 最初に仲間になった妙に露出の高い魔女・モリガンに宝箱から出てきた宝石とか プレゼントしてたら、キスできるようになった! 夜のキャンプでこっそりモリガンのとこいって チュッチュできるなんて、背徳すぐる。・・・てか俺ドワーフなのになー。モリガンも物好きやな。 とある試練で装備を捨てて火の海を渡るというシーンがあるのですが、この時にふざけて フンドシ一丁でモリガンに話しかけてみると、みんなの前でキスできた。(プレイ動画参照) そしてそれを見て、怒る仲間のレリアナ。なんという展開! ギャルゲーかよw ちなみに大きな街のクエで手に入れた報酬で、風俗店でコンパニオン選んで 「昨日はお楽しみでしたね!」したのは内緒だぞ! だって俺ってばグレイ・ウォーデンの勇者だからな! えっへん! げっふん、、、寝よう・・。 ![]() ▲4人目の仲間の修道士・レリアナ。修道士だから僧侶かと思ったら、ローグだったw なので今は鎧着させて弓もたせてます。 ![]() ▲レッドクリフの王様救出の1シーン。まだ回復アイテムの生成とかこなれてなくて、 かなりきつかったー! 夢の中のボス戦で回復薬尽きて、一度だけ難易度さげました。 ![]() ▲裏切り者の伯爵から放たれたアサシンを返り討ちにして仲間に。こんな人殺しを仲間にしてと 相棒のアリスターにあきれられたり(好感度マイナス)。そこまでしたのに最大4人までしか 同行できず、アサシンはベンチ入りすることに・・・。 ![]() ▲途中でなんかツライなーと思ったら、上にステータス異常が。 説明書にアイコンの説明が載ってないのはどうかと思うけど、 左から、骨折、裂傷、頭蓋骨陥没、流血だったけな、、、そら弱いですよ! 急いでキャンプしに戻りましたとさ。 ![]() ▲キャンプファイヤーといえば、モリガンとファイヤー。 ![]() ▲というわけで、冒険は続いていきます。なかなか装備もごつくなってきたでしょ。 〜今日のプレイ動画〜 ●360版 スパ4 身内対戦 ●360版 ドラゴンエイジ 聖灰編 |
2011/02/03『飴なめなめ作戦決行中』 今日は特になーし。事件といえば、晩御飯で作った納豆オムレツの分量に失敗して、 けっこうマズかったくらいかな? ゲームセンターCXで「最後に忍道」やってたけど、 あの伝説の最終防衛ラインをあっさりクリアできるとは思わなかった。 あれがクリアできるのに、スト2のバイソンを倒せないのが不思議だったりするw ![]() ▲あのゲーメストですら攻略に手こずっていた記憶があります。 〜今日の回覧板〜 ●スクウェア・エニックス、76%減益…「消費者の選別眼が厳しくなっている」…マインドジャックしていってね。 ●サンクスの恵方巻の告知ポスターに 『くそみそテクニック』 が登場!!【食べないかい エホッ!】…懐かしい人。 ●インドの風俗ではオプションとして・・・ …インド映画のようなダンスで応戦していきたい。 ●生協に置いてあるPC、フォルダ名がひどいw…なんというネーミングセンスw ●やくみつる「八百長があるのは知ってたけど、追求するのは野暮」…プロレスもNHKで中継して。 ●【無双6】元姫たん可愛いよおおおお!!! ほぁ…このまま暴走してオルドシステムを導入して欲しい。 ●ファミコン音楽の名曲 …シルバーサーファーが無駄に凄い。 〜今日のプレイ動画〜 ●ラストストーリー オンライン ● 360版 ドラゴンエイジ その2 |
2011/02/02『ドワーフは2度死ぬ』 咳きついなぁ…。昨夜、寝る前に「ラストストーリー」のオンラインをやったんですよ。 乱闘とCOOPがあるのですが、COOPのほうを。ログイン時の0点の時点で7000位ちょい。 7000人のログインか〜とロビーにいったら、6人目がそろわなくて待ちにまって5人で出発。 まぁ無料とはいえ、夜中だったからしょうがないか。クラーケンをみんなで倒す楽しさはありましたが、 モンハンみたいな充実感はなかったですね。オンでモンス倒してレア装備をそろえるなんて、 まんまモンハンなんだけど。オン中は、ストーリーで使われたセリフをしゃべることが できるのは面白かったですね。雑魚敵の死にセリフなどもいえます。 ![]() というわけで「ドラゴンエイジ」の前に「ドリームクラブゼロ」で30分ほど戯れる。 指名した遙華がカラオケを歌ってくれないので、カクテルガブ飲みの刑に処したら、 酔いつぶれちゃって延長がパーになっちった・・・・。そんな中、遙華のスリーサイズを 聞き出したらウエストが50でビックリした。いくらなんでもサガットの体重ぐらい違和感が ありすぎる。・・・・ギャルゲーではこれくらいが常識なのか!? そして遙華が休みの間に指名したノノノとあすかが気になりながら終了。 ガチムチドワーフとギャルゲーをハシゴするふり幅が面白いのよ。 そんなガチムチドワーフですが、、 ![]() 最初のボスらしきオーガに握りつぶされて憤死!!!!!!!!!!!!! 2度目の挑戦でポーションガブ飲みして倒したら、衝撃の展開が! ![]() 敵襲で、また死んだwwwwwwwww 王と師匠に塔の明かりをつけてくるように頼まれる>塔が敵に制圧されたので倒す> 点火する>王の部下の将軍が裏切って全軍退却>王と師匠と残された俺たち\(^o^)/ …という序盤も序盤からまさかのグレイ・ウォーデン(円卓の騎士みたいなもん)が全滅するという 「ラストストーリー」のクライマックスもびっくりな展開に。しかし、魔女に助けられて奇跡的に一命を 取り留めることに。グレイ・ウォーデンの生き残りとして、軍団再結成の旅に出ることになりましたとさ。 その時、魔女が「うちの娘・モリガンを連れていけ」といわれたのですが、異常に露出度の高い 彼女を見て二つ返事で承諾。嫌がる生き残りの相棒を説得して、モリガンを仲間にするのでした。 俺:「脳筋だけでは、回復もままならぬからな!^^」 魔女&モリガン&相棒:「・・・。」 ![]() ▲ドワーフだけ背が低いので、ムービーでも頭しか映らない時があっておもしろいです。 〜今日の回覧板〜 ●中国の動物愛護団体、市場で買った活魚を大量放流→現地住民に全て捕獲される…なんというサバイバル。 ●「女子高生が学校のトイレからニコ生配信」 → 先生に見つかり修羅場配信へ…これはひどい。 ●『ぎゃるがん』を多少なりとも面白いと感じたなら、次に欲しくなるのは連射パッドだろう…名文ですw ●女「千円拾った」 大分 …ニュー速もあきれる、大分のユルさw ●ザクタンクってザクの部分要らなくね? …デンドロビウムわろたw ●ディシディアFFにFF11からプリッシュ参戦! cvは平野綾であちこち大荒れwww …14テコ入れしてやれよ。 ●お前らのパソコン晒せ…人のPC環境を見るのが大好きです。 ●なぜバーチャファイターは鉄拳に逆転されたのか…若い層をPSで育てた差が出てきたね。 ●PSP「俺の妹」の実況動画を上げて削除→原作者に直談判するがお断りされる …これが若さか! ●【全力か?】 とあるソーシャルゲームに『デモンズソウル』の素材丸パクリ疑惑…やっちまったな。 ●無 駄 知 識 披 露 ス レ…赤ん坊の話は興味深かった。 |
2011/02/01『ラストストーリーは突然に』 2月すなー。日数少ないっすなー。咳悪化の一途っすなー。 それにしてもドラッグストアで、適当な風邪薬をレジにだしたら、 「コッチのほうが効きますよ?」と奥の棚から別の商品を出してくる。 だったらそれをセールしとけよと! しかもちょっと割高だし・・・。 しかし薬に関する知識がないので、イエスマンなボク・・・。 スーッ ハーッ 「ラストストーリー」のネタバレいきますよー! プレイ中の人、これから やろうという人は面舵いっぱい。全力回避でよろしくー。 ゲフンゲフン。 ![]() ▲ちなみにクリアまで約18時間ほど。後半ちょっとレベル上げしたり、ボスで何度か全滅コイタので、 サクサク進めば17時間くらいかなー? ラスボスがクォークってどーゆーことのなのよぉぉぉぉ!? クォークというのは、主人公・エルザの兄貴分の傭兵でパーティーのリーダー。 ずっとエルザと一緒に冒険してたんだけど、エルザが陰謀で投獄されたあたりで プレイヤーキャラから抜けて、おかしいなとは思ってたんだよ。 装備の変更はできるけど別行動なので戦闘には出てこない状態がずーっと続いてさ、 自国の悪の根源である伯爵と「仕事」と称してつるみはじめたり、師匠であるトリスタ将軍が 「腕の立つアイツ」に暗殺されたり、敵国と密通している「貴族ではないアイツ」の存在がわかるのだけど、 それにしてもちょっとねぇ。クォークは「こうなったのはオマエの出世のためだ」とはいうものの、 伯爵が死に、敵の王を倒した時点で、主人公の出世は約束されたようなものなのに、 人のためといかいいながら、その上に立とうというのはどういうことなのかと。 一応フォローすれば、伯爵や敵の野心にあてられて血迷ったともとれるけど。 復讐を果たした時点で、最後は味方するべきなんじゃ? エルザが一番驚く展開=信頼していたクォークは安易すぎないか? 最後までそのこと黙ってて、ED後にブチ明けられて、殺すor殺さないの 究極の選択肢を選ばせたほうがインパクトがあったと思う。 でも最後に意味不明な太陽とか星とか幼虫とか出てこないだけマシなのかも・・・。 ![]() クライマックスで敵の将軍が倒れる>雑魚沸く、交戦中に 将軍が起き上がって仲間をブスリって展開もありがちすぎて萎え。 てかオマエ死んだじゃん、使いまわしのボス(将軍の兄)と 同じ呪いの言葉を吐いたら、起き上がるまではいいとしよう。 けれど、その後普通に戦闘しはじめて、仲間が「俺にかまわず先に行け!」って、 勝手に復活した将軍が気になりすぎて先に進めないよ! 呪うっていったら、 復活して大暴れしていいルールなの? ラスボスより才能あるぞ。 ラスボスといえば「ロストオデッセイ」の”DQ1のボスは竜王”のような 直球ストレートもアレだけど、「ブルードラゴン」みたいに悪の親玉の ペットが実は力を失っていた魔王だった、、、みたいな衝撃が欲しかったですとばい。 BGMも植松さんが手がけているっぽいですが、ラスボスのBGMがぜんぜん インパクトなくて悲しくなった。「ロスオデ」のは最高だったなぁ。デスロイ戦も大好きです。 戦闘は面白かった。雑魚戦は単調だけど、終盤のボス戦はワンパで倒せるものは そうそういないし。(アレを単調といえるのは、FF11のPTでタンクが「死にそうなので エリチェンしますね^^; 自分しななければゲームオーバーじゃないしwww」 と仲間を見捨てるようなもの) 戦闘中に確かに壁に隠れるカバーアクションをしたら、 ・ラスストのステルス ? サッ ●<どこに行った? ○ミ □ と物陰ではなく、敵の手前でしゃがんでも敵は気づかないというトンデモルール (ドロケーか?)はご愛嬌。そもそもこのカバーアクションはちょっと操作に欠点があって、 aボタンで実行するんだけど、主人公のウィンドという魔法連携をきめるキーとなる コマンドもaボタンも長押しなんだよね。なかも回復魔法をウィンドで拡散(ケアルを ケアルガにする行為)しようとすると、その場の遮蔽物にズサーとしゃがみこんで、 回復できずに見殺しなんてことも。でも、カバーアクションから、2階にいる 魔法使いにボウガンでヘッドショットを決めると倒せるなど、ギアーズっぽいところもある。 でもちょっと、アレもいいコレもいいで取り込んでうまく消化できてないと思うんだ。 取り込むといえば、GOW3のラストの海のシーンっぽいものもあったし、 ほかにも「どっかで見たような」と思えるシーンもあったけど、それは ちゃんと他のゲームをやって勉強して、いいところを取り込んだとしておきます。 また目の前で仲間が催眠矢を撃たれもて気づかないミニゲームがネットで問題に(回覧板参照) なっているけど、そもそもWiiのユーザー層、RPGであることを考えたらこれくらいで いいような気がする。ただ2Dでは当たり前のようにいい加減に眠らせたシーンが 3Dになったことで違和感を感じるだけ。RPGでわざわざMGSしたくないよ。 むしろ、その後のシーンのほうがボクには大問題だった。場内を徘徊するナイトに 見つからずに先に進むシーンがあるのだけれど、ここではその睡眠矢が使えない! そしてaボタンがすべてのアクションを兼ね備えている故に誤動作爆発。 まともに壁から壁へと動かせないのだ。上のAAの敵の目の前でしゃがんでも バレないルールを適応しても厳しい。立ち上がった時点で発見>即ゲームオーバー だからね。細かい動作ができないことよる自滅の嵐で、「MGSごっこやりたくて このゲーム買ったわけじゃないのに・・・」感がクライマックスに達した。 しかも、ゲームオーバー後は即プレイできるわけではなく、Wiiのドライブが ギャリギャリうねりをあげて、わざわざ突入シーンから再生してくれるわけだ。 非情に気が滅入った。(発想の転換で、まともにカバーせずに適当に走り抜けたら入れたり) 仲間は魅力的だっただけに惜しい。特にセイレンとジャッカルの掛け合いはギスギス しがちな、ダンジョン内では一種の清涼剤そのもの。最後のダンジョンの最上階で、 ジャッカルという盗賊が股間にブロックを”チーン♪”とぶつけるシーンには本当にビックリした。 「ここでこのドリフネタもってくるか!?」ってw 最後のダンジョンが実はオープニングのダンジョンの続きだったり、最初に操作するのは 主人公ではなく、ラスボスになるクォークなど、うまくまとめられているシーンはお見事でした。 でーーーーすーーーが、やっぱりグラが厳しいっす。戦国バサラ3はWiiとPS3で 同じ内容のものを出しました。PS3基準ではなく、Wii版を元にMTフレームワークライトと いう、HD表示に対応させたちょっとキレイにしたPS2レベルのもので30万本という 売り上げをたたき出しました。(PS3の能力をフルに活かさなくても、そこいらのソフトより 売れるのは、いろいろとアレですが・・・。)ラストストーリーもそうするべきだったと思います。 Wiiでこの戦闘システムや洋ゲーのギミックを盛り込むのはそうとう野心的だと思います。 「ロスオデ」とか「ブルドラ」とかのエンジンを使いまわして、マルチにすればよかったのに。 惜しい、もったいない。そんな感じのゲームでした。別の意味で当ハードにラストを告げる ストーリーだったのかもしれません。 Wiiしかもってない人には「これしかない!」というほどオススメできますが、 PS360を持っている人にはちょっときびしいかもですね。FF13よりは確実に面白かったですよ。 さーて、次は「ドラゴンエイジ」だ! 〜今日の回覧板〜 ●中国の検索サイト「百度(baidu)」の新サービスが違法すぎてヤバイと話題に…あの国は格がちがうな。 ●アメリカでもぼっさん現象…コラ職人の腕のみせどころですねw ●攻略本まで持ってんのかよwww …やっぱティガとかパス回しするのだろうか?w ●日本の護身術マニュアルが海外サイトに掲載され話題に(画像8枚)…どこなの格ゲーで再現して欲しいw ●大人の女性の魅力を再現。ベヨネッタ・フィギュアが登場…み、、魅力? ●木下優樹菜の足がヤバイ…顔でかいからや。 ●テンションが上がった羊の走り方がこんなに可愛いとは・・。(動画) …ボインボイン。 ●『ファミ通WAVE』休刊 …ファミ通の付録DVDとしてつかないかなー。 ●ラストストーリーの敵AIが割とマジでヤバイ…RPGとTPSの違いはあれど。 ●中国4000年の歴史は武将を畑で育てることを可能にしてしまった…これはひどい。 ●スクウェア・エニックス新作『マインドジャック』の評価がやべえええええ …逆に気になってくるねw |
■TOPに戻る(ブラウザの「戻る」でもどってね。)