NAKAMU WIRE
(ナカム・ワイヤー)
10月分バックナンバー。


2001/10/31  忙しい2」
  なんのこれしき、てんこもり。オレまた朝帰り。…6時なんで更新もままならぬまま、寝ます。とりあえず、飯食いに行くフリして、1バーチャできたからいっか。

▲格ゲー一発ネタ! (その2)

2001/10/30  忙しい1」
  案の定仕事てんこもりで、オレ朝帰り。それでも一応HPを巡回してしまうオレ。ネタはあるけど、書きこむと時間がかかるので、後回しですまぬ!

▲格ゲー一発ネタ! (その1)


2001/10/29  恋愛障害者認定テスト
  とりあえず、会社にいくまえにちょっくらバーチャ…、これがそもそも失敗だったような。今日は、しゃがパン>投げ食らいまくって、お馬さんかぶる始末。オイ! サディスティックハンキングニー、抜けても意味ね―じゃん! そんなこんなで会社にいってもそのことばかり、、、結局副ボス>ラスボス間セーブできないロックマンエグゼクリアーしただけでした(13時間ちょい)。やべぇな、明日。さて、上記のおもしろいテストをやってみました。

恋愛関係構築力: 72
恋愛幻想度: 235
あなたが今後の人生で出会う異性(同性愛者は同性)の数: 330人
あなたが今後の人生で経験する恋愛の回数: 2.72回
恋愛障害者認定: 無級 恋愛健常者です。
あなたの恋愛能力には何ら問題ありません。
恋愛の楽しさを理解しており、実際に行動に移すことができます。

だって。みなさんはどうですかな? 面白いのでたら掲示板にでも書いてちょ。

2001/10/28  「明日は自主休日出勤
  待ちにまった休日♪ ロックマンエグゼをプレイ(鬱)。ラスボスの途中で電池切れ(さらに鬱)。やってられっかと池袋GIGOへ、目的はウルフの段上げ(現2段)、、、ベネッサ3段に降格。さて最近のマイブームなんですが(逃避)、ampmのカルビピザ。390円とリーズナブルでちょうどいい量で、とろとろチーズとカルビのハーモニーがたまらんのよ。できれば毎日食べたい。身体に悪そうだけど^^;
〜昨日のノア中継〜

大谷が火祭り刀もって入場するも、池田が龍殺し(ベルセルクのアレ)をもってきたのにはワロタ。高岩は金丸に苦戦してビックリ。高岩パワーでもキャリアでも勝ってるのに。これだと丸藤あたりもやばそう。

〜今日の新日中継〜

内容盛り沢山でおもしろかった。ダン・デバインは、思っていたよりイイ選手。ちゃんとオリジナルスープレックスもっているし。健介、正直ありがとう。んで、ノートンをバックドロップで投げきれずにつぶれた後藤には正直参った。

2001/10/27  エジホン
唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唱唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄唄

2001/10/26  松屋VS吉野家
  近所には、松屋しかないので仕事がえりにぶら〜りと松屋に寄ることが多々ありまして…。牛丼ってこんなもんだろうとバサバサの牛肉を食べていました。んで、今日たまたま久しぶりに吉野家に行く機会がありまして期待せずに口にしたのですが、「うめえ!」
結構つーか、かなりショックでした。でも松屋は”とろろ”や”100円サラだ”があるので捨てがたいなぁ。仕事のほうは改心の一撃で三つの仕事をこなしましたよ。ロックマンエグゼは放置ですが、何か?


2001/10/25  エグゼでも結局ロックマン
  打ち合わせに次ぐ打ち合わせ。これだけ仕事するのかとおもうと先が思いやられます。ついつい真三国無双2に逃避しがち(今日は陸孫)。さて、ロックマンエグゼなんですが、RPGと思いきや戦闘はアクション。雑魚相手でも平気で1〜2撃とかでボカーーン!なので、胃が痛くなります。また、戦闘中カードが配られるのですが、敵が複数登場時に、いいカードがこなかったり、逃げる用のカードがなっかたりするとこれまたボカーーン。さらに基本攻撃がロックマンでおなじみのショット連打なので、手が疲れてくると敵に押されてボカーーン! おかげで5歩歩くたびにセーブのドキドキプレイです。子供はよくこんなのできるよなぁ。


2001/10/24  ハヤブサ意識不明の重体
  打ち合わせでたっぷりと仕事をもらって「これからどうしよう」ととぼとぼゲーセンへ。そこでカゲにボコにされて鬱はいっているところに携帯がかかってきた。「もう1つ仕事が増えました〜」と事務所。さらに鬱。もうひとつ鬱(一緒にするのは不謹慎だが)FMWのハヤブサがムーンサルトに失敗して頭から落下。意識不明の重体とのこと。無事を祈ります。いいキャラなのに、プロレスができないショーンマイケルズみたいになってほしくないです。
ファイプロトーナメント
第2試合
○HHH(13分30秒片エビ固め)ビッグショー×
※攻めつかれたビッグショーの隙をつき、ぺティグリー>ジャンピングニーからフォール!

2001/10/23  活動漫画館★
  結局月曜はなんだかんだで朝帰りなんだよね。しょうがないので会社で白黒ノイジーなライブワイヤーを見てました。仕事上ロックマンエグゼをちょくちょくやってます。まめにセーブしないほうなので、ダンジョンの雑魚敵にやられて、タイトル画面に戻った時はしばし呆然としました。意識が遠のいていく…。そんなときにはこんなGIFアニメ…機動戦士のんちゃん第六話「涙をふいて」…僕も涙ふいてエグゼやりなおします。
ファイプロトーナメント
第一試合
×大谷(6分11秒KO勝ち)ケイン○
※大谷いいところなくチョークスラム葬。「どいつもこいつもばかにしやがって!」(by大谷)

2001/10/22  ファイプロトーナメント
  行きたくないけど、月曜日死ぬので、休日出勤。行きたくない、ゲーセン寄る、本屋寄る、もう夜の九時。とりあえず作業する。同僚から今週のスケジュール聞いて、鬱入る。どう考えても俺が二人必要。なんつースケジュールじゃ。11時頃終電いやなので、撤収。今週更新滞るかも。せっかく企画練ったのに。
←ファイプロトーナメント開催。衝撃の結末が!?

2001/10/21  ケインの人生相談室
  昨日は、朋友とPSOで仕事の愚痴をグチグチいっていまた。まさに居酒屋ラグオル状態。まぁ他の知り合いはDLクエスト(途中参加できない)真っ盛りで、駄弁るしかねーべーさーってな様相です。それから朝方までネットやってて、薄れいく意識の中で、DLしたムフフ画像が翌日どこにいったかわかんなくなったりして、またまた愚痴りたくなってきます。そんな時は”赤い処刑マシン”ケインに相談! ケイン兄貴が声にならない声で的確に答えてくれるぞ! おかげで僕のウルフも初段から2段にもどれました!

▲最近ケインが集めているのは、月のない顔のぬいぐるみなんだってさ。

2001/10/20  バーチャがしたい」
  ハイ,寝坊しました。今3時です。とりあえずゲーセンいきます。バーチャは、ノーカードの人がシコシコ練習していたので、見送ってガンダムDXをプレイ。プレイしている後ろで学校帰りの中坊どもが、ポップンをやってたのだが、ちょうどガンダムの曲をセレクトしたらしく、「撃てよ撃てよ撃てよ―♪」ってなかんじでいい感じすな。当方がガンタンクでドッカンドッカンやっていたら、見知らぬ援軍がやってきました。ガンダムだったのですが、なかなかの腕前でソロモンまでいけました。敗因はビグザムの直撃を受けてしまったわけですが…。面白かったでやんす。スタートボタン押して「またよろしく」ってことで。あっ仕事が!!?

2001/10/19  VR4、KOF2001のロケテいきてぇ」
  今朝の六時。これからチョロット無双2やって、風呂は行って寝ます。仕事が忙しいのはしょうがないけれど、バーチャができないのがつらい。アレばっかりは日々の鍛錬やからな。そういえば、プライドで高田とクロコップが試合やるけど、高田最近試合してナイじゃん。ゲームといっしょにしちゃいけないんだろうけど、高田勝てるんかいな? あっ、ゴングも読まなきゃ、昼起きか、、、(゚д゚)ツラ〜

▲見よ!これが噂のX−CUBEだ!! (ウソ)

2001/10/18  連LAN責任」
  今日、会社のLANカードがあまっていたので、ディスクトップマシンと自分のボロノートを無線LANで接続した。自分の席でネットできてウハウハになったのだが、社長にデスクトップの不具合を俺のせいにされてしもうた。これから、へッポコWindowsMeのへッポコ加減によるエラーは、全部俺のせいにされるのだろうか、、、鬱。夜、仕事先の打ち合わせで、担当の人となぜかピクミンの話になってプチ盛り上がった。話が長引いた分、帰りが遅れて、地元のゲーセンは閉まってしまいましたとさ。ガックシ。

▲このネタわかる? 紹介HPアドレス紛失。スマヌ。

2001/10/17  魅惑のメカボイス」
  最近よくくる、迷惑メールの中に、一通だけ先輩のメールが混じってました。内容はVF4でカラーセレクトできるようになったらしいので調べて欲しいとのこと。早速通勤中の電車でポチポチやっていたところ、バトルアリーナにキャラ用アイテムが売られていたので、ウルフ用バンテージを購入。調査完了!(カラーセレクトは?)さてさて、会社の同僚から教えてもらい二人でゲラゲラ笑ってしまった、おもしろページ「ゴルゴVSメカゴルゴ」。ぜひボリュームを上げて聞いて欲しいですな。最近流行のフラッシュをつかっていて、HP上でアニメーションがグリグリできちゃうスグレモノ。いつかおいらのHPでもフラッシュ使いたいなぁ。

▲友人にメールでもろた、ナイスカラーGC。これだったら買うね!

2001/10/16 受身がないとやっぱツライネ!」
 今日は帰れそうにないな(この文も会社で書いている)と、会社の棚からDC版VF3t bを取り出してプレイしたところ、全然動かない! 会社の先輩とやっていたのだが、投 げがスカったり、投げすら出なかったり「オイオイほんとにVF4やってんのかよ」と言わ れる始末。いや、思い通りに動かせないのですよマジで! なんか、コマンド入力は済ん でいるのに、ウルフ君は動かないというか、もう4しかできない体になってしまったのね。 4デビューの人に3tbやりなよと思っていた、なかむーですが今回ばかりは前言撤回です。 tbやったら下手になるぞ諸君。レバーが壊れているだけかもしれんが。
キャリバー2の新キャラ、タリム。巫女かよ、ケツチラかよ!!

2001/10/15  PSO最後の祭り?」
  PSOでUSサーバにいって友人とポケモンのシンボルチャットで遊んでいたら、外人サ ンから「今時ポケモンは流行らんのじゃボケェ! 今はカウボーイビバップなんじゃカス ゥ!!(意訳)」と言われた今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?「あゆすPSO」 によりますと、近々のメンテで、全アイテムが解禁になる模様。いままで、噂に聞くだけ だった、あの武器やこの銃が、造、、、いや手に入るわけですね! しかし、楽しみと同時 に、もうネタがないとう一抹の不安が頭をよぎります。まぁ、文頭でいきまいてた外人に ワードセレクトで「歳は幾つ?」と尋ねたら、「13」とリアルアメリカン厨房だったのと、 その横で、「ディルアングレイ好き?」って聞いてくる謎の外国人もいて、ファミ通の連載 は終わっても、まだまだPSOは捨てたもんじゃないなと思うなかむーでした。

▲ピクミンのCMいいよね〜☆ 運ぶ〜増える〜戦うそして食べられる〜♪

2001/10/14  ゲームショーでもろたDVD全部ハズレ」
 何年かぶりにトーキックスプラ食らってしまった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? さて今回は、「東京ゲームショー」の一言インプレッションでいきまーす。

-X−BOX-
…本体でかい。パッド使いにくい。俺の指の腹で押せないボタンはどうかと…。
●ねずみのゲーム
…ぷりちーなネズミが、うじょうじょ殺し合い、落とし合い。素敵☆
●デドアラ3
…山頂から隣の低い山に落下、ビル10数回から、繁華街に落下、、、死ぬって! 酔拳は、えらくキビキビしていて、蛇拳はカッコ悪くて、空手娘はまんま前の空手 アインでした。霞の髪型も変。キノコ頭。2にキャラキャラ足しただけで(゚Д゚)What?って感じでした
●斬歌舞伎
…歌舞伎のキャラが切り合うゲーム。要するにフルポリゴン大江戸ファイト。いやなにおいがプンプンしてきますな。キャラセレクトが浮世絵で区別ができない。

-PS2-
●FF11
…FFのキャラでPSOって感じ? でも町でプレイヤーがごった返していたのはヨサゲ。いたのは人間の男と女、キマリ風獣人とシッポ娘。2頭身の小人系。小人プリチ―。
●連邦VSジオンDX
…ポリゴンのギザが少々気になったのと、爆発が軽くて早い。2人同時プレイは、さらにポリゴン少な目。操作感はまんまっぽい。連邦娘、とジオン娘(キャンギャル)は大人気。
●ナムコ
…PS2鉄拳4の出展はナシ。ゼノサーガは絵はそんなによくない。ストーリーで売るのかな? でも人だかり、ゲフフン。
●VF4
…出展はなかった。デモだけ。でもAC版対戦台10台がフリープレーでやり放題なので許す。10連勝でもらえる、VF4クオカード欲しかったな―。上手いか素人か訳わからん奴らあいてに連勝はキツイよ。
●オールスタープロレスリング
…ちょっとミーハー入って「丸藤VS田中みのる」やってたら、メーカーの人に「なかなかいいカードっすね」と誉められた。ついでに不知火のやりかた教えてもらったけどハズい。隣の「百田、力道山VSフライ、ベイダ―」の方がドリーミング。ゲームのほうは、イヤにもっさりし過ぎている相手と反対方向にレバー入れると素直に的に見せる丸藤。相手と対峙してリング内をぐるぐる回れません。長州じゃないけど「ぬるま湯の中の屁」だなありゃ。メーカーの兄ちゃんには悪いけど。

-GC&GBA-
●PSOforGC
…新キャラは、ハンターロボ娘、フォース男、レイマー娘。そんだけ。
●闘魂列伝アドバンス
…サブタイトルは「天コジ炎の友情」、、、もうゲップが出そうです。天山でプレイするも最初から最後までマンハッタンドロップ、間違って押したフォールボタンで、3カウントはいる小島。だめだこりゃ。あと、えらい少年風にデフォルメされた天コジはキモかった。

PS2のVF4ジャッキー、ロンゲかよ!?

2001/10/13  ついてない日、浦安29巻発売日」
 超眠い、、、。久しぶりの早起き今日はゲームショー、、、業者日で遊びまくりイエー!、、の予定がうっかりPSOで朝からバッドコンディション。コレに始まり、今日1日ついてなかったような気がする、、、。せっかく遠出で買出しに行くも売りきれ。地下鉄の通路、帰る俺に、向かいを歩く、茶パツの若者。この若者が、小生と目が合うなり「レロレロレロレロレロレロレロ」と激しく舌なめずり(こちらを凝視しながら)、あまりの異常さにこちらもしばらく目が離せず、奇妙な事態に陥ってしまった。いったいなんだったのだろう、、ハァハァ。さらに帰路に帰る小生。寝不足でボーっとあるくあまり、地下鉄の階段を踏み外し、「グキリ!」とくじきながら落下。両手、片膝で受身(?)を取るも豪快なこけッぷり。多数の通勤者のさらし者に。あまりのこけっぷりに怪我したかと思ったけど、全然痛みはなく、すっくと立ちあがって何事もなかったようにエスカレーターへ。ホントついてないんで、酒でものんで寝ます! ゲームショーの感想は明日ってことで!!

2001/10/12  AC天地を食らう2ボーナスステージの如く
 今日、WEBの企画でコンビニの肉まんあんまんを食べまくった。20数個は食べたかな。コンビニによって微妙に味がちがうんやね。こんなにまんじゅう食うなんて一生に一度あるかないかやで、ホンマ。最後らへんはブルーはいったけど、今でも胃がもたれてるし。さてさて、明日はゲームショーですな。気になるのはPS2の鉄拳4とバーチャ4があるのかないのか? FF11とメガテンオンラインとかのオンラインゲームやね。 んで、返りのゲーセンでジオンVS連邦DX、ガンタンクでエルメス戦までいった。タンク強え! 最後は、エルメスと高機動戦を展開(笑)して、撃沈。やっぱニュータイプ用MAはちがうなぁ。

2001/10/11  ノーコメント」
 雨がザーザー降ってます、風邪も強く、傘の意味がない、、、靴はグッチャグチャ。雨宿りと称して、ゲーセンへ。バーチャ、ワンパ君にいいように負けまくり、降格しまくり。2〜3000円くらい使ってもうた。自分でもやばいなぁってくらい、熱くなりすぎた。こうなると負けパターン。アキラのほうが投げ強いやんとか、ウルフの癖に打撃しかつかわね―とか、カゲにしゃがみPで15回とどめ刺されたなんて、文句は言わないよ(涙)、明日から生活どうしよう…。

2001/10/10  ゲーム少年のアコガレ」
 連休明けから、ハイピッチでお仕事。地道にこつこつやって難を切りぬけましたが、ゲーセンにいけずじまい、バーチャできずじまいなのは鬱ですな。今日、「バンド手伝いにきて」という意味不明の携帯メールが二度もきたのですが、これは人生の転機なのでしょうか? さてさてディスクシステムやツインファミコンについて語るHPを見ていて、小生もツインファミコーーンが欲しくなった次第。 買ったからといってもゲームをするわけではなく、持っているというステータスが欲しいだけ。あの頃は憧れだったんだよ〜。「生まれ変わるならどのゲーム機になりたい?」って聞かれたら、「(タバコ片手に)俺?、、、ツインファミコン」って答えますよ、ええ(遠い目)

ヤフーオークションで5000円で売られていました。

2001/10/07  新日ドーム大会雑感」
▽第9試合 タッグマッチ(60分1本)
  秋山準     バックドロップホールド 武藤敬司
○永田裕志     28分4秒       馳浩   ×
…馳のコンディションのよさにはビックリ、あそこまで粘るとは思いませんでした(失礼)。秋山はちょっと動きが堅かったかな? 馳踏みシャイニング>秋山シャイニング>馳裏投げはよかったですなー。

▽第8試合 シングルマッチ(無制限1本)
×佐々木健介   TKO 6分36秒   藤田和之○
…小川乱入、颯爽と撤収(笑)。健介、第一発目にラリアット!(爆笑)さらにストラングルホールド(爆死)。つかみはバッチリです。VTの練習をして、出すのはラリアット。トンチが効いてますな。張りきっている健介とは対照的にちょっと参った感じの藤田。思わず、マットに膝蹴りをかましちゃいます^^;。健介押せ押せムードの中、ジャパンプロイズムのロマン、バックマウントからの監獄固めを繰り出すも、ひっくり返っちゃった。アララ。

▽第7試合 シングルマッチ(無制限1本)
○中西学    前方首固め 6分2秒   安田忠夫×
…安田なぜストンピング? G1の時のキレがみられなかったなぁ。カシンのガスパーはなぜ杖もって片足引きずっていたの?

▽第6試合 タッグマッチ(60分1本)
 西村修                 小島聡
○長州力  片エビ固め 10分40秒 天山広吉×
…長州はもうええわ、ゲップ。相変わらずの天山シューシューや隣の客がリキラリアットで超盛り上がっていたので更に引いた。

▽第5試合 タッグマッチ(60分1本)
 B・バックランド                   D・ファンクJr.×
○藤波辰爾    逆さ押さえ込み 10分40秒  T・ファンク
…バックランド大張りきり! お尻フリフリ、相手の股くぐり逃げタッチ。ドリーのキーロック持ち上げてポストに置いた。生ファンクスに感動! オーロラビジョンには満面の笑みを浮かべた坂口会長が。最高!

▽第4試合 IWGPジュニアヘビー級選手権試合(60分1本)
×成瀬昌由 (王者) 腕ひしぎ逆十字固め 26秒 石沢常光(ケンドー・カシン)○ (挑戦者)
…カシンではなく、VTスタイルの石沢として登場、場内これまでにない盛り上がり。成瀬の(話かけるような) 掌底ラッシュの後、ボディスラムを飛びつき腕ひしぎ葬。またまた大盛り上がり。カシン賞状やぶって、ベルトをポーーイ!

▽第3試合 シングルマッチ(無制限1本)
×小原道由  TKO 3分36秒  ゲーリー・グッドリッジ○
…プライドの番人VS新日の番犬(笑)。小原、いい感じに関節を取っていく。三角締め>腕ひしぎは見事だった。スリーパーまで入るが、極めの弱さでサヨウナラ。残念。

▽第2試合 変則マッチ(30分1本)
○ジャイアント・シルバ             吉江豊   井上亘 ×
 ジャイアント・シン    体固め 9分6秒  鈴木健三  棚橋弘至×
…井上、全力疾走リングイン。健三雪崩式リングイン。棚橋パワーボム葬。ここぞとばかりにヤングライオンたちはアピール。プロレス的にはおいしい所だもんね。吉江はちと複雑。

▽第1試合 6人タッグマッチ(30分1本)
 エル・サムライ                    邪道
○田中稔           ミノルスペシャル   外道
 獣神サンダー・ライガー   11分18秒      AKIRA×
…場内になぜかジャンクションが鳴り響く、、、邪道、外道が連れてきたのはなんと金本(黒髪)! 相棒の田中、動揺を隠せず。しかし、勝利を収め、金本を挑発!!
MVP…健介のラリアット 主演男優賞…カシン 主演女優賞…蝶野もかなわなかった乙葉

2001/10/07  おでんがマイブーム」
 カヲル君は実家に帰りました。何しに上京したんでしょうね(笑)。部屋には昨日2人でのみ散らしたおでんやらビールやらが散乱。さすがにコレはまずいと思い、大掃除を敢行。すっかり片付いてスッキリしました。ホントにオレの部屋かな^^;。 中途半端な時間になったのでゲーセンで1バーチャ。CPUサラにKSを投げ抜けされて、カチンときたので、またKS、、投げ抜け、、、こっちも意地になって7〜8回KS入れましたがタイムアウトまで抜けてきました。CPUに学習昨日でもあるんかいな? さてさて明日は東京ドーム。金ないのでゲームソフト売ってでも行く予定。でも、時期的にもプロレスファン列伝の如く、ドームが戦場になっていたらどうしようと思うのです(んなわけない)。

INDICATE OF NEXTの速報はコチラ!?

2001/10/06  ロッチでも欲しかったブラックゼウス」
 カヲル君と秋葉に行った。なかでも興味深かったのが、カードを扱っているイエローサブマリンって所。ビックリマンのカードが売られていて、魔肖ネロがン万円で売られていて、ついつい実家に取りに帰りたくなってしまいました。そのあとカヲル君が「この8万のギャザリングのカード、縁が黒かったら19万だよ」とか「東京にきてカード売ったら三万になった。まぁ全部飲んだけど」とか素敵な説明を受けている矢先、ちょっと変なブラックゼウスを発見。福袋ブラックゼウスといって、ロッテの福袋に入っていたらしいブラックゼウスで、なんと価格は19万!!! すげー! あと初めてネットカフェにいって、エンパイアなどを遊んでおりました。バーチャは? 聞かんといてください。

▲これが19万のブラックゼウス。ビックリ系シール資料館にいろいろあるよ!

2001/10/05  ガリガリ君グレープ味食べながら不味い
 会社に行く前にアキラでしっぽり(三段出せず)、そのあと会社で「キミ最近来るのがおそいねぇ(by社長)」と肩たたかれ君。久しぶりに血の気が引きましたよ、エエ。それでも、こりずに帰りに1バーチャ(ヲイ)。でも、ウルフが3段に昇格しちゃいました。ヤタ―! けど、段位認定戦の表示なかったようなきがするけど。その後、ウチのベネッサ(4段)と天敵のジェフ(4段)、、、負けました昇格されました。ジェフ苦手っす。膝が怖くて動きが鈍ります。一番の敗因は、避け投げぬけを導入されたこと。うちも練習せねばって、もう金がねぇ! 新日見にいけんぜよ。10月は始まったばかりだろ?やばいよ〜。
 ノア中継、試合テンポの悪さにゲンナリ。でも杉浦はよかったよ。高山をかついで自分がダメージを受ける井上が今週のMVPです!!

▲明日はカヲル君と久方ぶりの秋葉見物、お金どうしよう…。

2001/10/04  「バーチャ的アンラッキーデイ(カヲル命名)
 昨日までの忙しさがウソのように、今日は簡単に整理をしてマッタリ。お使いついでにバーチャをしてたら、3段のジェフリーがいたので、乱入。このジェフが凄かった。ダッキング、しゃがP、しゃがP、しゃがP、(こちらが立ちで食らうと)スプラッシュ、(転ぶと)引き起こし、しゃがP(以下繰り返し)。ワンパターンだから崩すの容易・・・・じゃないんですよ(涙)! 1度しゃがPを食らうと立て続けに2発くらって、ガードしても次のしゃがPで反撃を止められる。KO後は強気なまでにストンピングの嵐。ええ、切れそうになりましたよ。でも本当に返し方がわからなかった。ウルフのしゃがP当て身もスカる始末、4連敗してはげしく鬱。
 数時間後、仕事場でGCでちょろちょろ遊んで帰宅。帰りのゲーセンでジャッキーで遊んでたら、ニヤニヤしながら影で乱入してきた輩がいた。勝率30%の影、1級。開幕ちょっとさがって旋蹴り、こっちが食らおうが、ガードされようがその後、龍影脚。あとはPPPから通常投げ等。ハイ、見切りました。二度と食らいません(とかいいつつ2本取られたりする)。そんなこんなで、3タテで数連勝すると、席を離れ俺の真後ろに立ってきた。後ろじゃないよ真後ろだよ! 後ろが気になってゲームに集中できない。彼は独り言をブツクサいっている。怖いよ〜。人との間合いがわかってない以上(たまにキスしそうなくらい顔近づける奴いるでしょ?)、こちらも関わり合いになりたくない。明鏡止水の気持ちでデュラルまでいって、そそくさと撤収。バーチャ的にはついていない日でした。ゲフフン。

▲上の分とは関係ないけど、『アイアンモンキー』フェイタリティーな匂いがプンプンしますな。

2001/10/03  「夜の池袋で待ち合わせ
 今日は仕事のピークです。3つの仕事を掛け持ち。無論、オイラの頭脳も処理オチし、ネオジオCDの様相をていしております。そんな折、弟の友人(家出して上京中)から「泊めて〜」とのお助けTELがきたので、仕事後にタクシーで彼を拾いました。彼は上京後、「カヲル」と名前を変えてまして(笑)、黒スーツに豹ガラシャツがセクシャルでつれて歩くのが少々こっぱずかしかったデス。彼は男前だからいいけどね。とりあえず、たらふく飯を食わせて(この時残金100円未満だったらしい)、2人で真・三国無双2をやってました。彼は「もう実家に帰るぅ〜」といってますが^^;。

▲ネットにあった衝(笑)撃画像。いいよね夢があって。

2001/10/02  「・・・(゚Д゚)What?」
 月曜は待ちにまったWWFライブワイヤーの放送開始日! しかし、鬼のように仕事があったので、先に帰った同僚にビデオ録画してもらって今日に至るのです。家に帰って早速観たのですが、なんなんですかあの実況は。違和感バリバリ、あれなら字幕ス―パーのほうがまだマシ。実況ならWCWのビデオで実況解説していた、土井つよし&フミ斎藤しかいないでしょ! あとショックだったのが、オースチンがヘタレキャラになっていたこと。カートアングルに泣かされる始末。スタナーも腰砕けで、ロブに簡単に返されるし。ちなみにオースチンの決め台詞は(゚Д゚)What?(ハァ?)になってました。でも、ビッグショーとでたらめ日本語で会話するTAJIRIも観れたし、ステファの豊胸も確認できたし、プラマイ0ってことで。少々残念。

▲ECWのボスになってた、オースチン。今回はアングルに泣かされます。


2001/10/01  「もうひとつのWWF」
 今日、大学の後輩と『ビヨンド ザ マット』観に行ってきました。もろに寝すごして(棚健タッグ色気があっていいやね)、さらに渋谷のセガでバーチャする始末。ごめんよ後輩。さて、肝心の『ビヨンド ザ マット』なんですが、最初は、名もなきインディー団体のエースが、WWFで試験を受けるお話。そのエースが現ノアのモデストなんですよ。WWFの第一試合でリアリティチャークをくりだし、JRに「あんな凄い技があるのか!」と言わしめました。モデストの金髪がやけにまぶしかったです(現ハゲ)。メインの話はともかく、個人的にモデストに続き発見したのは、現新日のジャイアントシルバがWWFの控えにいたり(この頃はオディティーズの一員)、オウムを片手に試合に臨むココBウェアがいまだ現役だったりといろんな意味でショッキングでした。あと、WWFの舞台裏がみれたのもよかったです。ストーンコールドはリング裏でもストーンコールドでした。インタビュー中にヤク決めて、意味不明な会話をするジェイクロバーツのオチが強烈でした。これで1000円は安いよ!!

▲リングサイドで泣き叫ぶ妻や子供の前で、ロックの攻撃を受けきるミック。

バックナンバー2001

9月分 10月分

site無料カウンター